最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:29
総数:217236

パソコンルーム

 岡田先生が、パソコンルームの使い方を教えてくださいました。
 手洗いをしっかりして、パソコンルームに向かいます。移動教室のない1年生は、違う教室に行くだけでドキドキします。
 1回目はパソコンルームでのきまりやパソコンの起動の仕方、マウスを使う練習などを学びました。
 2回目は、1回目に習ったことに加えて、さらにお絵かきをしてみました。
 まだまだマウスの扱いはぎこちないのですが、少しお兄さんお姉さんになった気持ちで、一生懸命操作していました。
 終わった後は「楽しかった!」とみんなにこにこでした。また、行けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの花

 次の金曜日は、いよいよ6年生の卒業式です。
 この1年間、6年生には給食当番や掃除当番のお手伝いなど、たくさんお世話になりました。おかげで、1年生も自分でできることが増えました。
 感謝の気持ちをこめて、「ありがとうの花」を描き、6年生の教室前の掲示板に飾りました。世界に一つだけの、卒業を祝う花です。6年生のみなさん、本当にありがとうございました。残り少ない小学校生活も、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校再開日記19 図工

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう6年生!壁面飾り

6年生へ感謝の思いを込めて,飾りをたくさん作って掲示をしました。現在ひまわり学級に6年生はいませんが,委員会や登校班などでたくさんお世話になりました。
ご卒業おめでとうございます!ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書授与式の練習に向けて,椅子並べをしました。
今年度,コロナ対策の関係から5年生は出席しません。
式で直接感謝の気持ちを伝えることはできませんので,その分心を込めて一生懸命会場の準備をすることができました。

体育館ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館にワックスをかけました!
ワックスをまいて,薄く塗り伸ばして,またワックスをまいて…。
時間をかけて一生懸命頑張りました!
体育館一面を協力してきれいにすることができました。

掲示板が変わりました!

 6年生の卒業に向けて,掲示板が変わりました。4年生は丁寧に彫った版画と,心を込めて折ったおりがみで作りました。この掲示板を見て,6年間の学校生活を思い出してほしいです。ぜひ,見てくださいね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

非常変災時の対応

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

その他配付文書

広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875