最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:107
総数:326835

画像1
小学校生活最後の「長縄大会」


熱気に包まれるグラウンドで


応援している子の真剣なまなざしに出会いました


一生懸命に跳んだ子


一生懸命に応援した子


一生懸命に支えてきた担任


みんながひとつになって 目標に向かっていました





※明日、6年生よりHP更新があります。ご期待ください。






春暖




日差しの中、春の空気をまとって咲く







画像1

大豆製品せいぞろい!

今日の献立は、もぶりごはん、豚汁、牛乳でした。
もぶりごはんは、広島県の郷土料理です。

「給食では、大豆がたくさん使われていますね。」とよく言われます。
その通りでして、毎日、いろいろと形を変えて、大豆のみならず、大豆製品が使われています。

今日はそんな説明をするのにぴったりの献立でした。

本日の大豆製品は3種類!

写真1枚目の通り、油揚げ、凍り豆腐、もめん豆腐が使われました。

油揚げ、凍り豆腐はもぶりごはんに、もめん豆腐は豚汁に使用しています。

油揚げと凍り豆腐は、焼きちくわ、こんにゃく、にんじん、ごぼう、干ししいたけなどと一緒に、小さく切って、甘辛く煮てあり、大豆製品が苦手だという子どもも、それだけを取り出すには、とてつもなく時間がかかる形状になっています。(写真2枚目)

逆に、他の材料にまぎれて、「気づかず食べていた。」という子どももいるかもしれません。

ごはんに混ぜて食べることにより、さらに食べやすくなっていると思います。

苦手なものでも、気づかない間においしく食べてもらえると、嬉しいですね。
画像1
画像2

ひろしま給食パート2

今日の献立は、パワーをつけろ!スタミナがんす丼、はまちのから揚げ、即席漬、牛乳でした。

「パワーをつけろ!ひろしまがんす丼」はひろしま給食で選ばれました。その名の通り、「がんす」を使った丼です。

しかし、それだけではありません。
豚肉、ちりめんいりこ、卵、たまねぎ、キャベツ、しいたけ、ねぎ…と材料盛りだくさん!
さらには、かつお節とだし昆布でだしも取っています。

海のもの、山のもの、両方入っているとともに、この丼だけで、赤・黄・緑の食べ物が全部揃っているのです。
なんて、贅沢な丼!!

今日は3年生さんのクラスにお邪魔してみました。
すでに配食を終えて、お代わりタイムです。
たくさんの手が挙がっていました。

「今日のがんす丼は、赤・黄・緑の食べ物が揃っているから、パワーが出て、元気もりもりになるよ!」と話したところ、「おー!」という声が聞こえてきました。

残食率は1.0%。
いつもに比べると、少しごはんが多く残っていましたが、具の配食量が丼にしては多かったので、たくさん食べてくれているな〜と思いました。
画像1
画像2
画像3

出前授業,ありがとうございました。

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

今日は気温も上がり,過ごしやすい一日でしたね。

昨日は最後の委員会,お疲れさまでした。1年間,最高学年として5年生を引っ張る姿はとても頼もしかったです。

卒業まで残り10日。最後まで委員会活動,よろしくお願いします。

さて,今日は出前授業。国泰寺中学校の先輩方をお招きして,中学校生活に関するお話を伺いましたね。

写真などを交えながらやさしく教えてくださってので,中学校生活を明瞭にイメージすることができました。

国泰寺中学校の先輩方,今日は本当にありがとうございました。4月から,よろしくお願いします。

では,よい週末を!

なにが できるのかな?

画像1
画像2
画像3
1年生が、グループで相談しながら、何かをつくっているようです。
どのグループも、楽しそう・・・何ができるのでしょう・・・

完成したら、1年生の教室前廊下に掲示します。


給食を取りに行くときに、
必ず前を通る6年生に、

見てほしいなあ・・・

いよいよ清書!

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

今日もとても天気が良くて気持ちがいいですね。来週の月曜日には長縄大会が予定されています。このまま快晴が続いてくれればと思います。

さて,現在各クラスで卒業文集の最終仕上げに入っています。

何度も何度も推敲を重ね,最後にボールペンを使って書き上げていきます。

慣れないボールペンでの活動ですが,みんな集中して取り組んでいましたね。

さて,今日は5時間。放課後にはたっぷり時間がありますので,有意義に活用してください。

究極の地場産物を使いました

今日の献立は、パン、大豆シチュー、ひじきサラダ、牛乳でした。

今日のシチューは、千田小学校のオリジナルでした。
何がオリジナルかというと…2年生さんが育てたさつまいもが使われていること!
究極の地場産物、再びです!

学年園で育ったものなので、大小いろいろあるのも、また味わいですね。
調理員さんが「これはかわいい」と2枚目の写真をぱちり。

皮をむいて、切っていくと、加熱前はじゃがいもか、さつまいもか、わかりにくいですね。

完成したシチューの中では、きれいな黄色になっていました。

究極の地場産物ですが、量が少なかったため、「入っていなかった!」という人もいたかもしれません。
ごめんなさい。

食べると、ほんのり甘くておいしかったです。

さて、さつまいもを作ってくれた2年生の教室にお邪魔して、後ろから声をかけました。

「さつまいもの入った大豆シチューがおいしいと思う人。黙って手を挙げて!」

結果は写真の3枚目をぜひ、ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

しゃかりきの10分です

今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ、牛乳です。

定番中華の組み合わせで、子どもたちにも人気のメニューです。

しかし、今日はいつもと少し違うところが…
最近の中華サラダは炒り卵が入っていないものが続いていたのですが、今日は炒り卵入りの中華サラダでした。

割卵の様子は以前、ご紹介しましたので、今日は炒り卵ができるまでを写真でご紹介します。

炒り卵は鉄釜を使い、1年生と背くらべしてちょっぴり勝てるくらいの大きな泡だて器で作ります。

しっかり溶いた卵を入れて約10分間。
卵が焦げないよう、ただ、ひたすらに混ぜ続けます。

釜に10分間つきっきりになるうえ、大きな泡だて器を縦横無尽に動かすので、かなり体力を使います。
冬でも汗ばむくらいです。

加熱ムラがないよう、薄い卵焼きができないよう、混ぜて、混ぜて、混ぜ続けて、きれいな炒り卵ができました。
画像1
画像2
画像3

快晴のもとで楽しく活動しています

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

今日も気温が下がっていますが,天気は素晴らしいですね。花粉症の症状が出ている人もいますので,マスクをしっかり付けて乗り越えましょう。

さて,今日は朝からグラウンドに元気な声が響いていました。

行ってみると,6年4組のみんながハンドボールを楽しんでいました。

どうやら今日は,パス回しを中心に練習しているようです。

ハンドボールはバスケットボールと違い,ほとんどドリブルを使うことがありません。その代わり,細かいパス回しでシュートにつなげていきます。

今日の練習を生かして,次の授業ではしっかりシュートを狙えるといいですね。

それにしても,快晴でとっても気持ちが良かったです。

ひなまつり献立でした!

画像1
今日の献立は、ちらしずし、さわらのかわり天ぷら、わけぎのぬた、豆腐汁、広島レモンのパンナコッタ、牛乳でした。

わけぎのぬた…。
給食では、子どもが苦手な3大料理!(…と勝手に私が思っているだけですが…。)
煮ごめ、わけぎのぬた、炒りうの花。

やはり大人の味わいよね〜などと思っていたのですが、今日はたくさん残すクラスはなく、残食率は1.0%でした。
Σ( ̄□ ̄ )びっくり!
最近の私の「これは残っちゃうかも?予想」は、まったく当たりません!

そして、初登場。ひろしま給食のひとつである「広島レモンのパンナコッタ」。

片付け当番に来てくれた給食委員の感想を使って、ご紹介します。
「パンナコッタのところはあま〜くて、レモンソースのところは、ちょっぴり酸っぱくて、凍っているところもちょっとあって、おいしかったです♪」とのことでした。

久々のカップデザート。
確かに、おいしかったです。

どっちが「わけぎ」?

画像1
一度はやってみたかったこのクイズ!!
この両者がそろう献立がやってこようとは…!!

このクイズは、ぜひ、子どもたちと一緒に考えてみてくださいね。
見慣れていないとなかなか難しいと思います。

では、クイズです。


1枚目の写真。
これは、青ネギとわけぎです。

さて、どちらがネギで、どちらがわけぎでしょうか?


正解は…2枚目の写真で!









根元がふっくらしている方がわけぎでした。

ぜひ、スーパーなどで実物を見て、比べてみてくださいね。
画像2

資料を使ってスピーチします!

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

今日は久しぶりの雨ですね。晴耕雨読という言葉があるように,今日のような日はゆっくり読書を楽しむといいですね。

さて,今日は国語の授業の様子です。

卒業を目前に控え,今感じていることや思っていることをスピーチで伝えるこの学習。

また,今回はスピーチの中で資料も使いますね。

今日の授業では,その資料を一生懸命作成していました。

スピーチ本番が楽しみです。頑張ってください。

「きゅんです」

画像1
画像2
今日は先に写真の紹介をしてしまいます。

1枚目にあるじゃがいも。
なんとハート型です。

「なに。傷んでるところを取ったら、こうなったの?」と夢のないことをいう私に、「最初からこういう形だったんよー。」と調理員さんが教えてくれました。

ハートの谷間はピーラーで皮がむけず、包丁を入れたとか…。
なるほど、天然ものですね。

あまりのかわいらしさに、調理員さんもつい、じゃがいもと一緒にポーズをとって、「きゅんです」したそうです。


さて、今日の献立は、ごはん、うま煮、小松菜のからしあえ、牛乳でした。

さきほど、1年生の先生から「煮物が味が染み染みでおいしかったです〜。」と言ってもらいました。

明日のミーティングで早速、給食室のみんなに報告をせねば…。

調理員さんたちは、自分が担当した料理の残食や感想をとても気にしています。
こういう一言を伝えてもらえると、次の調理への励みになります。
とっても、ありがたい一言でした。

みんなで奏でるハーモニー

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

いよいよ今日から3月です。先週行われた「6年生を送る会」の感想を聞いてみると,「とても楽しかったと同時に,いよいよ卒業の実感がわいてきました。」と答える人がたくさんいました。

月日はあっという間に過ぎてきます。1日1日を全力で楽しみましょう。

さて,今日は6年2組の音楽の授業にお邪魔しました。

練習していたのは,「ウルトラソウル」。

それぞれの楽器の音が見事に調和した,素晴らしい演奏でした。

ぜひ,学校のみんなに聞いてもらいたいですね。


瞬間

画像1
【「送る会」を一緒に見つめる6年生】




忘れないで





1年生といっしょにいた この瞬間を








感謝



離れていても



思いは とどく





【2月25日 6年生を送る会】
画像1

せんだランチ 第4弾でした!!

画像1
画像2
画像3
今日の献立は、ごはん、全集中!!ファイヤーなべ!!、千田楽しみフライとサラダ、牛乳でした。

今日のせんだランチは、たくさんの地場産物を使うことができました。(写真2枚目)

そして、「全集中!!ファイヤーなべ!!」には、野菜がたっぷり使ってあります。(写真3枚目)特に白菜がてんこもりで、釜に入れてすぐのときは、写真よりも山盛りでした。

千田楽しみフライとサラダのサラダは、大根と広島菜漬をドレッシングで和えて作っています。
通常の広島菜漬は苦手という人も食べやすかったようです。

1年生の先生から楽しい話を聞きました。
4時間の体育が少し遅くなったため、給食開始が遅れてしまったそうです。

そこで、「せんだランチの名前のように全集中して食べます!」と先生が話をしたところ、子どもたちが「ぜんしゅう中!!きゅうしょくのまき!!」と言って、みんなでいつも以上に黙って、もくもくと食べたそうです。
「おかげで、食べる時間が短いのに、いつもと同じくらい食べていました!」とのことでした。

料理の名前がこんな風に役立つとは…。

せんだランチ以外でも、「全集中!!給食の巻!!」は使えそうですね。

盛りだくさんの1日でした

6年生のみなさん,こんにちは。

早いもので今日は週末ですね。

今日の給食は最後の千田ランチ。6年3組の献立が登場しました。

小おかず「せんだたのしみフライとサラダ」

大おかず「全集中!ファイヤーなべ!」

どちらも地場産物をふんだんに使い,栄養満点でしたね。とっても美味しかったです。

また,5時間目には6年生を送る会がありましたね。

1〜5年生まで,どの学年もとても面白い出し物を披露してくれました。

教室で行う初めての6年生を送る会でしたが,今までとは違った楽しみがありました。

週末はしっかりリフレッシュして,来週からまた頑張りましょう。

画像1
画像2

6年生をおくるかい 大せいこう!

画像1
画像2
画像3
今年の6年生を送る会はリモートで行うということが決まってから、
発表の内容を話し合い、発表者を決め、休み時間に練習をしてきました。

写真1
練習の時からやる気まんまんだった一年生。
写真2
6年生に一番お世話になった代表として、精一杯発表しました。
きっと6年生に気持ちが伝わったのではないでしょうか。
写真3
各教室で見守る友達は、1年生の発表が終わると、ほっとした笑顔と、大きな拍手をして、大成功を讃えていました。

先週の金曜日、リハーサルを見た児童の作文を紹介します。
一生懸命発表した子たちも、
応援する気持ちで見ていた子たちも、
すてきな千田っ子になっているなと思いました。

〜日記より〜
 きょう、ぼくは、4じかん目に、6年生をおくるかいのれんしゅうを見ました。ぼくは、それを見たら、6年生はいろいろたすけているんだとおもいました。(発表の最後に)みんながランドセルをもってきたら、きゅうにランドセルを下にしたら、6ねんせいありがとう、という文字が出たので、びっくりしました。一人ではなく、みんないいとおもいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 給食終了(6年)
3/19 卒業証書授与式
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623