![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:802 総数:1966211 |
花道を通って 3月12日(金)
卒業生の皆さんの今後の活躍を心から祈っています! 教室の様子 3月12日(金)
証書を渡す時の先生の一言は、あったかいです。 教室の様子 3月12日(金)
教室の様子 3月12日(金)
卒業証書授与式 3月12日(金)
卒業証書授与式 3月12日(金)
3年間、ともに学び、支え合ったお互いに拍手 卒業生退場 卒業証書授与式 3月12日(金)
卒業生答辞では4つの感謝を表す拍手がありました。 卒業証書授与式 3月12日(金)
学校長式辞 校歌斉唱 大きな声は出せませんが、最後の校歌です。 卒業証書授与式 3月12日(金)
卒業生を迎える黒板 3月12日(金)
卒業生を迎える黒板 3月12日(金)
卒業生を迎える黒板 3月12日(金)
卒業式準備完了 3月11日(木)
卒業式準備が完了しました。
明日は8:15体育館開場 8:50保護者入場完了 9:00卒業生入場 の予定です。 お世話になった方々から祝詞もたくさん届いています。掲示していますので是非、ご覧ください。
卒業式準備 3月11日(木)
2年生が清掃、式場の準備、3年生の教室装飾を行ってくれました。
皆さんの式の参加は叶いませんが、心のこもった準備は伝わると思います。 ありがとうございました。
東日本大震災から10年 3月11日(木)
東日本大震災発災十年となる本日は、哀悼の意を表するため、震災の発災時刻14時46分に黙祷を捧げました。
亡くなられた方々に対して謹んで哀悼の意を捧げるとともに、ご遺族の方々にお悔やみを申し上げます。また、被災された方々や、今も避難生活を余儀なくされている方々に対しまして、心からお見舞いを申し上げます。
卒業式練習・学年集会 3月11日(木)
3年生は明日の卒業証書授与式を前に最後の練習をし、学年集会をひらきました。
スライドショーで3年間を振り返る時は色々な思いが巡っていたことと思います。 楽しい時間で、思わず見入ってしまいました。 学年主任の先生のお話や生徒から先生方へ感謝を伝える場面などがありましたが、あっという間に時間が過ぎ、もっとみんなで過ごしたい、名残惜しい時間になりました。
今日の工事 3月11日(木)
今日は工事事務所が建っていきました。
授業の様子 3月11日(木)
1年生技術
「友達のボールゲームを体験しよう」です。 パソコンで作ったゲームをみんなに説明し、友達が実際にやっています。 なかなか説明からは難しさが伝わってきませんでしたが、どうやら難しいようです。
授業の様子 3月11日(木)
1年1組数学 計算機を使って頑張っています。
1年3組数学 2年1組社会の授業風景です。
授業の様子 3月11日(木)
2年1・2組体育 男子サッカー 女子ソーランの仕上げです。
2年3組英語の授業風景です。
|
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |
||||||||||||