最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:87
総数:220129
確かな学力と豊かな心、健やかな身体を育み、未来へつなげる生徒の育成  〜 さわやかスマイルMTC 〜

授業風景 2年生

2年生の授業風景です。
全クラス言語数理運用科の授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(金)授業風景 1年生

1年生の授業風景です。
上から、
社会、英語、数学の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(水)学校協力者会議

第2回学校協力者会議が開催されました。
学校評価アンケート上半期結果報告及び学校生活での様子を委員の皆さまにお話させていただき、委員の皆さまから学校への質問や意見をいただきました。
委員の方からは、コロナ禍で学校運営が大変な中、とてもよくやっていただいているとお褒めの言葉をいただきました。
第3回学校協力者会議は2月に予定されています。
引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(水)登校風景

今日は学校協力者会議が予定されています。
委員の方々が授業参観されることになっています。
日頃の皆さんの頑張りを見てもらいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(火)登校風景

今朝は雲が多く、日差しがない割に寒さが和らいだ感じがしました。
今日は午後から耳鼻科検診(1日目)が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月)避難訓練(その1)

6時間目終了間際、火災を想定した避難訓練を行いました。

非常ベルが鳴り響き、物々しい雰囲気となりましたが、

各クラス、代議員を先頭に整然とグラウンドに集合できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月)避難訓練(その2)

その後、教頭先生から、何のために訓練を行うのか、また実際に火災が起きた場合、今日と同じ避難経路にはならないかもしれないこと、落ち着いて行動するために何に気を付けたら良いのか、お話がありました。
非常ベルが鳴った時、廊下に整列した時、避難を開始した時、グラウンドに集合した時、それぞれの場面を思い起こして、もう一度今日の訓練を振り返ってほしいとも言われました。

実際に火災が起きないに越したことはありませんが、今日の訓練を振り返り、万が一に備えましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 畠山学級

英語の授業にゲストとして三家本先生が参加し、
英語での質問に対して流暢な(?!)英語で返答していました。
英語が話せるってスゴイ!!
画像1 画像1

授業風景 3年生

3年生の授業風景です。
上から、
体育(男子)、体育(女子)、国語の学習をしている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

2年生の授業風景です。
上から、
数学、社会、国語の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

1年生の授業風景です。
上から、
数学、英語、国語の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月)登校風景

きれいな青空の下、今週もスタートしました。
今日は避難訓練が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金)登校風景

今朝も冷え込みが厳しくこの時期らしい天気となりました。
本日は身体測定が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(木) 中学生の租税作品表彰式

本日の放課後

広島北税務署の方が来校され、

「中学生の租税作品(習字の部)」の表彰式が

校長室で行われました。


<受賞者と賞名の紹介>

 2年2組 小出 煌星 君  

  「広島北税務署管内青色申告会連合会会長賞」 
 
 2年2組 松布 愛美 さん

  「公益社団法人広島北法人会会長賞」


おめでとうございます。

とても素敵な作品です。ご覧ください。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(木) 中学生の租税作品表彰式(その2)

表彰式の様子です。



画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生

3年生は全クラス総合の授業をしていました。
面接練習をしているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

2年生の授業風景です。
上から、
数学、理科、英語の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

1年生の授業風景です。
上から、
数学、国語、英語の学習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木)登校風景

今朝も冷え込みました。
本日は3年生は3校時終了後、下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水)登校風景

昨日生徒会役員選挙が行われたため、選挙活動がなくなり、通常の登校風景となりました。
朝の気温が低くなり、寒い中ですが花の水やり、あいさつ運動を頑張ってくれています。
8:30から選挙結果の放送が予定されています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価アンケート

生徒指導

行事予定表

部活動予定

保健だより

進路通信

広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506