![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:126 総数:141127 |
交通安全歩行教室
5時間目に交通安全歩行教室を行いました。広島市道路交通局の方に来ていただき、道路の歩き方を学習しました。
「道路の端を歩くこと」「道路は右側通行すること」「道路に飛び出さないこと」などを具体例をあげて分かりやすくお話していただきました。 実技として、横断歩道の模型を使い「右見て、左見て、右を見て、右を見ながら渡る。左を見ながら渡る。」と歌を歌いながら手を挙げて横断しました。どの児童もとても上手に横断歩道を渡ることができました。 仁保小学校の近くには、信号があります。学習したことを生かして、安全に気を付けて登下校してほしいと思います。
図画工作科「コロコロガーレ」
名前でアート
図画工作科「心のもよう」
筆やブラシ、スポンジ等様々な道具を利用して、表したいことに合わせて表し方を工夫しました。楽しい気持ち、わくわくする気持ちを色だけでなく、丸い形やハートの形など形を変えて、様々な心の模様を表現していました。 |
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30 TEL:082-281-1314 |