最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:189
総数:394879
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

卒業制作に取り組む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,図画工作科の時間に卒業制作として,木彫のオルゴール箱を作っています。今は,板に思い思いのデザインを彫り込んでいるところです。彫刻刀を使う真剣な表情に,中学生になる日が近付いていることを感じます。
 卒業に向けて,毎日様々なことに取り組んでいる6年生です。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,これまでの家庭科で学んだことを生かして,お世話になった方へ感謝の気持ちを伝えるため,クッションを作っています。今日は,クッションに糸やフエルトを使って飾り付けをしていました。
 こんなに一生懸命に取り組んでいる姿を見ていただくと,プレゼントされた方の喜びも一層大きくなることと思います。

4年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 刷り上がった版画に絵の具で色を塗った作品が完成しました。黒色のインクにそれぞれの色が映えて色鮮やかです。
 4年生は,この図画工作科の学習で,初めて彫刻刀を使いました。その動物さしさが表現できるように,彫る向きや線の太さを工夫しました。動物の毛並みがよく表れています。力作の勢ぞろいです。

説明活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では,1年生から系統的に平和学習を積み重ねています。高学年になると,本校の平和に関する様々な資料について,説明ができるまでに成長します。今,5年生が説明活動の練習をしているところです。平和資料館の展示物をはじめ,被爆樹木や童子像,日米不再戦の碑などについて,いつからそこにあるのか,どのような願いが込められているのかを下学年や保護者の方に説明するのです。
 この子どもたちが最高学年となる次年度は,コロナ渦が終息し,例年のように多くのお客様を招き,子どもたちの説明を聞いていただくことができるようになるとよいです。

ありがとう6年生

画像1 画像1
 5年生は,書写の時間に,6年生にお礼のメッセージを書きました。午前中に書いたメッセージが,5時間目が始まる頃には既に掲示してありました。6年生への感謝の気持ちがしっかり表現されていました。その中から3人のメッセージを紹介します。

〇委員会のとき,5年生を引っ張ってくれてありがとうございました。私は,そんな6年生みたいになりたいです。応援しています。

〇6年生を送る会のとき,合奏に感動しました。来年は,6年生のように演奏したいです。

〇今まで本川小学校を支えてきてくれてありがとうございました。これからは,私がリーダーとして支えていきます。


校長室だよりと学校だよりの掲載

画像1 画像1
 今日は,気持ちよく晴れ,昼休憩には,子どもたちが伸び伸びと遊んでいます。
 さて,エールと本川小だよりの3月号を掲載しましたので,どうぞお読みください。

↓こちらをクリックしてください。
エール(3月号)

本川小だより(3月号)

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ご飯,うま煮,小松菜のからし和え,牛乳でした。うま煮は,鶏肉,さつま揚げ,生揚げ,じゃがいも,こんにゃく,大根,人参を甘辛く煮てあり,ご飯によく合います。小松菜のからし和えには,洋がらしが使ってあり,ぴりっとした味付けでした。

感性

画像1 画像1
 子どもには敵わないなと思うことがあります。感性豊かな子どもの詩を読むとき特にそう思います。

 1年生の詩を紹介しましょう。添えてある絵もこの詩にぴったりで,味わい深いものがあります。

 あのね ぼく
 ゆめの中でね
 かたつむりにさわったよ

 そうしたら
 かたつむりになっちゃった

 のっそり
 のっそり
 うごいていたんだよ
 はっぱも食べていたんだよ

 そんな ゆめ

並行読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室の前に,世界地図や地球儀がありました。
「何の学習だろう?」
と思い近付いてみて納得しました。国語科の教科書教材に関連して,いろいろな国の昔話が並べてあったのです。地図や地球儀があると,その国の位置をすぐに確認することができますね。

 今年度,本川小学校では,国語科を中心に授業研究を進めてきました。その研究の中で,教材文だけでなく,教材文に関連した本を用意して子どもたちに読ませてきました。そのお陰で子どもたちはたくさんの本に出合うことができました。

思い出の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ巣立ちのときを迎える6年生。音楽の時間のことです。ある歌詞について,学習しているとき,
「みんなは,本川小学校と聞いてどんな風景を思い出しますか?」
と問われた子どもたち。しばらく考えて
「原爆ドーム。」
「本川。」
と答えていました。1枚目の写真が,子どもたちが答えた原爆ドームと本川です。子どもたちが学ぶ音楽室から見える風景です。

卒業をお祝いして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東校舎の掲示板には,6年生の卒業をお祝いして,1年生の絵が飾られています。一人一人の作品には,
「おめでとう!」
という気持ちが込められています。1年生は,給食当番や掃除の仕方を教えてもらったり,休憩時間に一緒に遊んだりして,6年生との思い出がたくさんあります。6年生は,この掲示板を見て,喜んでいることでしょう。

三月 弥生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うららかな日差しに包まれて,校庭には,たくさんの花が咲いています。桜のつぼみも膨らんできました。草木を見ていると,希望や勇気がわいてきます。

 今日からいよいよ3月です。学年のまとめの月です。子どもたちの成長の様子を振り返りながら,次の学年に向けて,一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。今月もどうぞよろしくお願いいたします。

6年生を送る会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は,6年生。クラスごとに合奏を発表しました。3クラスとも,素晴らしい合奏で,「さすが6年生!」と誰もが思ったことでしょう。

 合奏の合間には,それぞれ見せ場があって,楽しい演出がなされています。衣装や小道具も自分たちで工夫しました。「真面目に,楽しく」という言葉がぴったりの6年生。何よりも自分たちが楽しんでいるところが素敵です。今日もまた,本川小学校に素晴らしい文化を残してくれました。

 今日は,「ありがとう」がいっぱいの会になりました。大人の私たちもたくさんの感動をもらいました。本川小学校の子どもたちに感謝します。そして,6年生,本当にありがとう!

6年生を送る会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の発表の様子を教室で視聴する6年生の様子です。どの学年の発表にも拍手を送る6年生。嬉しさと寂しさが混ざった複雑な気持ちなのでしょう。そんな6年生の後ろ姿を見つめながら,しんみりとした気持ちになりました。この子たちは,あと15日で本川小学校を卒業します。

6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の発表は,楽しく笑える場面があったり,心がしんみりとする場面があったりして,子どもたちの表現力の高さを感じました。体育館に集まることはできなくても,6年生のために子どもたちの心が一つになっていることを感じた時間でした。

 今年度は,感染症拡大防止のため,学校行事を縮小したり中止したりせざるを得ない状況にありましたが,今日,改めて,行事を通して子どもが育つことを実感することができました。

6年生を送る会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,6年生を送る会を開きました。例年は,体育館に集まり,全員で6年生の卒業を祝うのですが,今年度は,各学年の発表をビデオ撮影し,教室で視聴しました。
 各学年とも,6年生に感謝の気持ちを込めて,見ごたえ,聞きごたえのある発表をしました。本川小学校らしい,心温まる会になりました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ご飯,お楽しみフライ,温野菜,すまし汁,牛乳でした。すまし汁の中には,三つ葉が入っていました。三つ葉は日本が原産の野菜です。名前のとおり葉が三枚あるのが特徴です。目やのど,皮膚を丈夫にするカロテンや塩分を体の外に出すカリウムが含まれています。さわやかな香りは気分を落ち着かせたり食欲を出したりする効果があると言われています。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,委員会活動の日でした。常時活動は,まだ続きますが,委員会として集まって活動するのは,今日が最後の日となります。委員会活動により,学校生活が豊かになったり,便利になったりしました。5・6年生の子どもたちのお陰です。5年生は,6年生の姿から多くのことを学んだ1年間でした。

ひな人形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩や昼休憩になると,子どもたちがひな人形を見るために,管理校舎にやって来ます。

 今日は,あおぞら学級の子どもたちが来ていました。ひな人形と共に,子どもたちが日常生活では見ることのない道具が飾ってあり,子どもたちは,
「あれは,なあに?」
「これは,なあに?」
と興味をもって担任にたずねていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ココアパン,ポークビーンズ,野菜ソテー,牛乳でした。今日は,地場産物の日です。広島県で育ったパセリをポークビーンズに使っています。パセリは,カロテン,ビタミンC,ビタミンB1,カルシウム,鉄などをたくさん含んでいます。広島市では,安佐南区の祇園地区で盛んに作られているそうです。彩りがとてもきれいでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長室だより

学校だより

平和資料館

非常変災時対応

インフルエンザに関する報告

その他

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431