![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:802 総数:1966212 |
今日の工事 3月5日(金)
今日で工事区画が全てフェンスやシートで囲まれました。
狭いグラウンドですが、協力しながら、譲り合いながら使っていきます。
授業の様子 3月5日(金)
3年3組英語
2年10組国語 1年8組数学の授業風景です。
授業の様子 3月5日(金)
2年6組数学
2年5組社会 3年1組社会の授業風景です。
授業の様子 3月5日(金)
3年10組英語 英語のクイズに英語で答えます。おもしろい!
2年7組社会 2年8組理科の授業風景です。
授業の様子 3月5日(金)
2年生家庭科 調理実習はお好み焼き作りです。
3年美術 1組さん の授業風景です。
今日の工事 3月4日(木)
どこにフェンスが立つかの全貌は見えてきました。
授業の様子 3月4日(木)
3年5・6組体育
女子のダンスは大詰めです。ステージ練習です。 男子のサッカーは攻防の切替えが早く、見ていても面白いです。
授業の様子 3月4日(木)
3年1組数学
3年2組社会の授業風景です。
授業の様子 3月4日(木)
3年7組英語
3年10組国語 3年3組英語の授業風景です。
授業の様子 3月4日(木)
1年7・8・4組
各クラスで自分自身の1年を振り返っています。 みんな集中して、丁寧に記入しています。
授業の様子 3月4日(木)
1組さん 社会
1組さん 版画でカレンダー 2年7・8組 全体ソーラン 隊形移動中です。完成間近、早く観たいです!
部活動の様子 3月3日(水)
書道部
吹奏楽部の様子です。
感謝状贈呈 3月3日(水)
耳鼻科医の荒木伸彦先生(荒木クリニック)
感謝状贈呈 3月3日(水)
内科医の児玉諭先生(児玉医院)
感謝状贈呈 3月3日(水)
例年、広島市学校保健会大会の席上で表彰式が行われますが、本年度は、新型コロナウイルス感染症の影響でその会も中止になりました。そのため本校から校長と養護教諭が代表して先生方の医院を訪問して表彰しました。 先生方には、今後も健康診断をはじめとする学校保健活動に御協力をお願いするとともに、御指導御助言をいただきたいと思っております。ありがとうございました。 授業の様子 3月3日(水)
1組さん
1年3組数学の授業風景です。
授業の様子 3月3日(水)
1年4組英語
1年5組社会 1年2組理科の授業風景です。
授業の様子 3月3日(水)
1年9組英語
1年11組国語 1年6組数学の授業風景です。
授業の様子 3月3日(水)
2年生は進路学習です。
色々な職業について知ろうです。 ・空港グランドスタッフ ・ぎょうてつ ・水族館飼育員 仕事の紹介VTRを見ました。 知らない仕事、仕事の裏側を興味深く見ることができました。
新体育館工事が始まりました 3月3日(水)
今日から新体育館工事が始まりました。
まずは工事区画のフェンスを立てていく作業です。 杭がどんどん打たれ、一部はフェンスも取り付けられました。
|
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |
||||||||||||