![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:243 総数:566964 |
12月23日(水) 朝の様子
今朝7時25分頃の朝日です。この後、生徒たちは、この朝日を見ながらの登校です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
令和2年の終わりに当たり、この1年間を振り返ってみました。
今年の1月から3月は、1年生はまだ小学校6年生であり、2年生、3年生は、それぞれ1学年下の学年でした。新型コロナウイルス感染症のニュースで不安が広がったのは、2月でした。こうした状況での3月の卒業式は、三蜜を避けた式となりました。 4月、新年度開始直後に、緊急事態宣言で4、5月が臨時休業になりました。6月の再開後も、感染対策を講じた学校生活となり、授業時数の確保から真夏の暑い8月も授業をしました。このような新しい生活様式の中、制限はあるものの、みなさんは、毎日の学校生活を始め、体育祭、野外活動、修学旅行と無事に成し遂げました。この1年間は、これまでにない成長を遂げたと思います。よく頑張りました。 みなさんにとって、新しい年が良い年になるように願っています。 ![]() ![]() 12月22日(火) 朝の様子
穏やかな朝です。今日は、今年最後の学校朝会があります。
![]() ![]() 美術部作品展![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(月) 朝の様子
冬至の朝を迎えました。今日から3日間、三者懇談会があります。
![]() ![]() 給食準備
水が冷たい季節になりましたが、給食前の手洗いも丁寧にしっかり行いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(金) 朝の様子
週末の朝を迎えました。生徒の登校時間が少し遅くなってきました。
![]() ![]() 昼休憩
お天気も良く暖かい日射しの中、バスケットボールやサッカーボールを借りて、思い思いにグラウンドを駆け回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日(木) 朝の様子
昨日に続き気温の低い朝です。風がないせいか、日当たりの良いところでは、あまり寒さを感じません。
![]() ![]() 感染拡大防止
日増しに寒くなり、手洗いや教室換気が疎かになりがちです。現状をよく認識して、これまで実行してきたマスクの着用、アルコール消毒、教室換気を徹底しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月16日(水) 朝の様子
今日も風がとても冷たく感じます。マスクの中も蒸れがちですが、必ず着用しましょう。
![]() ![]() 冬の彩り
観音台公民館様から葉ボタンとネモフィラの苗を頂きました。寒さが厳しくなる季節ですが、校内には、暖かさが感じられるお花が咲いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(火) 朝の様子
雪の舞い散る寒い朝です。観音山の頂上も薄ら白くなっています。
![]() ![]() 教頭・校長面接
学年での面接練習とは別に、11月中旬より教頭先生、校長先生による面接があります。質問の内容も、最も大切な「志望理由」「中学校の思い出」を基本として面接をします。自身の面接を振り返り、本番に備えましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年面接指導
3年生は、面接指導を行っています。緊張しながらも、しっかり自分の思いを伝えるようとがんばっています
![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金) 朝の様子
お天気の良い、すがすがしい朝です。冬休みまで残すところ2週間となりました。
![]() ![]() 立会演説会
立会演説会がありました。今年は、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、体育館ではなく、放送室からのライブで行いました。立候補者、責任者のどの演説も説得力があり、五日市観音中学校をよりよくしていこうとするものでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(木) 朝の様子
マスクを着用した登校も定着してきました。今日は、生徒会選挙の日です。
![]() ![]() 歯科検診
今年度最後の検診が、本日と11日(金)に行われます。生徒全員が自分の番を静かに待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月 9日(水) 朝の様子
日増しに寒さを感じてきました。今日は、登校時間がぎりぎりの生徒が多いようです。
![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |