最新更新日:2024/06/18
本日:count up8
昨日:428
総数:820493
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

9月23日(水) 教育実習

2年生の道徳です。テーマは「伝統文化」です。先生も生徒も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(水) 学校朝会 その2

先生方のお話に先立ち、表彰が行われました。表彰を受けた生徒のみなさんは以下の通りです。おめでとうございます。

【陸上部】 第68回広島市中学校総合体育大会
 1年生男子の部  100m  第6位  岩谷 一樹くん(1年1組)
          走幅跳   第1位  岩谷 一樹くん(1年1組)
 1年生女子の部  砲丸投   第2位  弘中 志歩さん(1年5組)
 オープン男子の部 走高跳   第2位  澁谷咲太朗くん(2年1組)
          400mR 第3位  御田寺朔久くん(2年1組)
                     稲益 礼真くん(2年6組)
                     井上 友義くん(2年6組)
                     澁谷咲太朗くん(2年1組)
 高学年男子の部  200m  第2位  吉岡 裕修くん(2年3組)
          400m  第1位  吉岡 裕修くん(2年3組)
          走高跳   第7位  古谷 卓磨くん(3年2組)
          400mR 第8位  平  大輝くん(3年4組)
                     吉岡 裕修くん(2年3組)
                     酒井 幹太くん(3年5組)
                     竹岡 慶人くん(2年3組)
 高学年女子の部  総  合  第2位 
          800m  第5位  山本 怜奈さん(3年2組)
          800m  第1位  春日 楓花さん(2年6組)
         1500m  第5位  山本 怜奈さん(3年2組)
         100mH  第1位  松崎 日和さん(3年4組)
          走高跳   第2位  乗松 泉美さん(2年6組)

            
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 学校朝会

 おはようございます。本日は学校朝会(TV放送)からのスタートです。校長先生からは、今年度のコロナ禍の中にあり、いろいろな不安を取り除くために「考える力」をつけることのお話がありました。
 続いて、生徒指導主事の先生より、さらに上のステージに行くために今一度、自らの生活を振り返るようにというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(金) 授業の様子 その3

1年生男子体育です。マット運動をしています。失敗しても繰り返し練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(金) 授業の様子 その2

1年生技術です。本立ての完成に向けて、材料がそろってきましたね。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 授業の様子 その1

2年生英語、ALTのエレーン先生との授業です。伝言ゲームで伝えたことを英語に直します。うまく伝わるかな…?(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 1学年合同暮会

画像1 画像1
1年生が合同暮会を行っています。生徒会や部活動で「世代交代」の時期が来たことに際し、学年主任の先生からより東原中学校の一員として責任をもって行動することについてお話がありました。みんな真剣に聞いています。

9月17日(木) 2年生男子体育

体育館で跳び箱です。いろいろな技に積極的にチャレンジしています。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) くすのき学級

今日は格技場でゴムボールを使って野球をしています。ナイスバッティング!守る方も集中していますね。(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水) 教育実習 その2

1年生社会の歴史です。律令国家の仕組みについて学んでいます。難しい課題にも積極的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(水) 教育実習 その1

3年生国語です。詩の学習を行っています。先生の頑張りに生徒も応えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(水) 生徒朝会 その3

くすのき・さざんか学級です。見事なフェニックスが描かれています。どの旗も学級の目標や願いを込めて工夫されていますね。
画像1 画像1

9月16日(水) 生徒朝会 その2

続いて、4組(上)、5組(中)、6組(下)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水) 生徒朝会 その1

今日は、1年生とくすのき・さざんか学級の学級旗紹介です。まずは1年1組(上)、2組(中)、3組(下)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水) 登校風景

おはようございます。曇り空です。過ごしやすい一日になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火) 1年生体育

男子が体育館でマット運動、女子はグラウンドでソフトボールをしています。楽しそうに一生懸命練習しています。移動後の教室の机上もきれいに整頓されています。!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 登校風景

おはようございます。日中はまだまだ暑いですが、空は秋らしくなってきましたね。今日も一日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月) 授業の様子 その2

2年生男子が体育館で跳び箱をしています。台上前転に挑戦。みんな上手にできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月) 授業の様子 その1

1年生国語です。書写をしています。みんな集中して書いていますね。心地よい緊張感ある空気が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 1年生理科

「スプーンはどんな物質からできているのか」を実験によって探っています。協力しながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

学校だより

給食

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181