![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:96 総数:351948 |
あいさつ運動
児童会の皆さんありがとうございます。 読み聞かせ
そのため,テレビ放送による読み聞かせを行っていただきました。 児童は興味深くテレビに見入っていました。 読み聞かせボランティアの皆様,ありがとうございました。 3年生算数
1年生図工
筆をほぐしたり,パレットの使い方を確認したりしていました。 今週のスタート
今週は寒い日が続くようです。 けがや事故防止のため,ポケットに手を入れたり,フードをかぶったりしての登下校がないように,御家庭でもお声掛けをお願いいたします。 昼食の買い物
自分でメニューを決め,マクドナルドで買い物をし,美味しくいただきました。 花
クラブ
クラブ
クラブ
クラブ
3年生音楽
マスクを着けたまま,指づかいの練習を何度も繰り返し,音を出すのは短時間になるよう授業を工夫していました。 6年生理科
5年生家庭科
半分は,小物入れを作る裁縫を頑張っていました。 おもちゃまつり
4年生国語
登場人物の気持ちの変化について整理しながらまとめていました。 1年生体育
音楽に合わせてリズム縄跳びに取り組んでいました。 縄跳びは体力,巧緻性,リズム感などの向上にとてもいい運動です。 ぜひ,継続して取り組んでほしいと思います。 あいさつ運動
パトロール隊の方にも気持ちのよいあいさつができています。 おもちゃまつり
グループでアイデアあふれるゲームを考えていました。 1年生図工
|
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |