![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:44 総数:189270 |
かさこじぞう(2年生 図工)
2年生が、図工の時間に絵を描いていました。国語で学習した「かさこじぞう」の絵でした。
![]() ![]() 時刻あてゲーム(4年生 算数)
4年生が、算数で「時刻あてゲーム」をしていました。きまりを見つけようと、数字のならびをよく観察していました。
![]() ![]() マスクをつけて、元気よく!
子どもたちは、担任の先生の指導をよく守り、休憩時間もきちんとマスクをつけて、元気いっぱい遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
学校朝会がありました。校長先生が、やさしい言葉やあたたかい態度についての話をされました。子どもたちは、静かに聞いていました。
![]() ![]() 書き取り練習(6年生 英語)
6年生の英語学習・・・今日は、単語の書き取りをしていました。大文字、小文字をきちんと区別し、アルファベットの書き方に気をつけながら、書き取り練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() どうなる?ミョウバン!(6年生 理科)
6年生が、理科の実験をしていました。ミョウバンをお湯にとかし、氷で冷やすと、どうなるかの実験でした。ミョウバンがどのくらい溶けるか、スプーン2つを使って、すり切りながら量っていた場面に出くわしました。すり切り?これって、家庭科で学習したやり方???
そのうち、ある子が、「先生、こふきいいものような粉が出てきた!」と発言しました。思わず、くすっと笑いが出てしまいました。家庭科の学習が、しっかり身についている子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいな!昔のあそび(1年生 生活科)
竹とんぼに、かんぽっくり・・・1年生が、むかしのあそびをしていました。笑顔いっぱい・・・とても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何でも食べて元気にすごそう!(3年生 学級活動)
栄養教諭の先生がお越しになり、3年生に食育指導をしてくださいました。給食に使われている食べ物の3つの働きについて、学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() サンタさんがやってきた!(図書室)
図書室に、サンタさんがやってきました。図書ボランティアの皆さんが、クリスマス関連の本を、紹介してくださっています。皆さん、読んでみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じんとりゲーム(1年生 算数)
1年生が、じゃんけんで、陣取りゲームをしていました。算数のひろさについて学習する単元です。2つのチームに分かれての勝負は、盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ハードル走(3年生 体育)
3年生が、体育でハードルをしていました。何度も跳ぶ練習をしていました。だんだんと、上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカ頑張ってます!(2年生 音楽)
2年生の音楽の時間・・・鍵盤ハーモニカのすてきな音がしてきました。子どもたちは、一生懸命、指をスムーズに動かそうと、頑張っていました。
![]() ![]() クラブ活動
子どもたちの楽しみにしているクラブ活動・・・。今回、手芸クラブは、ハーブの会の方々に、クリスマススワッグの作り方を教えてもらっていました。すごく素敵な出来映え・・・。子どもたちは、大喜びでもって帰っていました。音楽クラブの演奏もすてきでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナップサックづくり(5年生 家庭科)
5年生は、ナップサックづくりにやる気マンマン!しっかりと説明を聞いて、意欲的に取り組んでいます。今日は、印つけを終わり、手縫いの部分に入りました。「休憩時間もやりたい!」と訴えてくるので、嬉しいやら、びっくりするやら・・・という感じでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 72階建ての家(4年生 図工)
4年生が、図工で72階建ての家を描いていました。人だけでなく、花や動物など、いろいろな生き物を、友達と協力して描いていました。出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() 消毒作業![]() ![]() 自動車図鑑(1年生 国語)
1年生は、国語で「じどうしゃくらべ」の学習をした後、自動車図鑑を作っています。子どもたちは、すきな自動車を決めて、思い思いに図鑑を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 九九の学習(2年生 算数)
2年生が九九の学習をしていました。もう、7の段に入っていました。子どもたちは、やる気マンマンです!
![]() ![]() ![]() ![]() 円から三角形を作ったら・・・(3年生 算数)
円を使って三角形を描くと・・・二等辺三角形ができるという学習をしていました。みんな思い思いの三角形を描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 英語学習(3年生)
歌あり、ゲームありの英語学習は、とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |