最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:167
総数:748086
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

クラブ活動3

※百人一首クラブ、手芸クラブ、科学遊びクラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

教育実習生への師範授業(4年1組)

 今日の教育実習生への師範授業は、4年生の体育科でした。体育館でマット運動の練習です。始めに前時までの復習を兼ねて体を伸ばしたり縮めたりする運動を行い、「大きな前転」の練習へと進んでいきました。担任の先生のお手本も、しっかり観察しています。
画像1
画像2
画像3

「一食分の献立を考えよう」(6年生)

 6年生の家庭科では、一食分の献立を考える授業を行っていました。「主食」「主菜」「副菜」「汁物」ごとに、彩りや栄養バランス、味付けなども考えながら決め、ワークシートに書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生の学習風景

 国語科で「くじらぐも」を学習しています。雲に向かって「おうい。」と叫ぶ場面で、気持ちを込めて言う練習をしていました。
 算数科では、時計の時刻を読む練習をしています。
(画像は、1年1組、1年2組、1年4組です。)
画像1
画像2
画像3

外国語活動(3年生)

 3年生の木曜日5校時は、外国語活動の時間です。4クラスで担任が変わり、交換授業を行っています。今日は、アルファベット、自己紹介カード、好きな物事の交流、色や数字の発音などを学習していました。子どもたちは元気いっぱいに活動を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(10/22)

画像1
画像2
画像3
★パン・クリーム煮・りっちゃんのサラダ・牛乳★

 クリーム煮は、鶏肉・うずら卵・じゃがいも・たまねぎ・にんじんなどが入ったホワイトシチューのような料理です。鶏肉を白ワインにつけることで、肉のくさみもなく、野菜たっぷりのおいしいクリーム煮になりました。
 リっちゃんのサラダは、昨年度まで、1年生の国語の教科書にのっていた「サラダで元気」というお話をもとにして作られた料理です。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするため、サラダを作るお話です。ハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・かつお節・こんぶが入って、本当に食べると元気になりそうなサラダです。野菜の苦手な子も頑張って食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー647kcal タンパク質26.5g 塩分2.7g)
 

いもほりを表す(1年生、2年生)

 昨日掘ったサツマイモは、教室の後ろで一時保管しています。それを絵で表すクラスもあります。
画像1
画像2
画像3

秋の生き物(4年生)

 夏の頃と比べて、植物や昆虫の様子がどのように変わっているか予想を立てています。その後視聴覚教材も視聴して、確認をしています。次回は実際に外に出て観察してみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

くぎうちトントン

図画工作科で、くぎを打ってつくる学習をしています。
設計図をかき、パーツに絵の具で色を付けました。
完成した形に組み立てながら、色の組み合わせを考えました。

画像1
画像2
画像3

Where is the post office?

英語の学習で、地図記号を読んだり、地図で目的地を探したりしています。
社会科で学習した地図記号をよく覚えており、英語でも表現することができていました。
「Good Job!」と英語指導アシスタントの先生にたくさんほめてもらいました。
画像1
画像2

いもほり 2年生

3・4校時は、2年生が芋掘りをしました。
地域の方が丹精込めて世話をしてくださったおかげで、今年も大豊作でした。大きないもをたくさん掘ることができて、子供たちは大満足でした。
地域の方、本当にお世話になりありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

いもほり 1年生 たんぽぽ学級

秋晴れの空の下、地域の方にお借りしている畑でさつまいもを掘りました。
畑の持ち主の方から掘り方についてお話を聞いた後、実際に掘りました。どの子も必死に掘っていました。

画像1
画像2
画像3

ひらひらハンガー

図画工作科で、ハンガーを飾り付けました。色のテープをねじったり、巻き付けたり、たらしたりするなど、子供たちなりの工夫がいっぱいです。
みんなのハンガーで、窓際や壁がとてもきれいになりました。
洋服をかけるのも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

「ごんぎつね」(4年生 国語科)

 新美南吉さん作の物語文「ごんぎつね」。主人公の「ごん」と「兵十」の気持ちの変化を、場面ごとに読み取っていきます。
画像1
画像2
画像3

ナップザック完成!(5年生)

 運動会前から取り組んでいたナップザックづくり、今日完成しました。手縫いやミシン縫いなどに初めて挑戦し、今まで頑張ってきました。完成したナップザックを実際に背負ってみて、にっこり笑顔です。来週の野外活動に持って行くのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(10/21)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・焼き肉・わかめスープ・牛乳★

 焼肉は、牛肉と豚肉を、玉ねぎ・にんじん・ピーマンと一緒に炒め合わせました。しょうゆや酒・砂糖・みりんなどでしっかり味付けし、にんにくやしょうがもきいているので、ごはんがすすみ、子どもたちにも人気のメニューです。
 わかめスープは、わかめ・たまねぎ・にんじん・ねぎが入った具沢山のスープです。玉ねぎは丁寧に1つ1つせん切りにしています。わかめは、カルシウムを多く含む食品なので、成長期の子どもたちにしっかり食べてもらいたいと思います。
(栄養価:エネルギー607kcal タンパク質22.5g 塩分1.7g)

「ハロウインのグッズを作ろう」(たんぽぽ学級)

 交流学級のみんなと一緒にする予定のハロウインのグッズを作っています。出来上がって、身につけてみるのも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

リコーダーの練習(3年生)

 先生と一緒に、一音ずつ出し方を確かめながら吹いています。3年生から始めたリコーダーの練習、確実に上手になってきました。高い音がきれいに出せる人も増えています。
画像1
画像2
画像3

野外活動に向けて(5年生)

 5年生の野外活動が、来週に迫っています。昨年度までの活動の様子を画像で見ながら、おおよそのイメージを膨らませています。
画像1
画像2

「分母のちがう分数同士の計算」(5年生)

 分母の数が違う分数同士の計算は、そのままではできません。分数の大きさは変えずに、「通文」をしてから計算することを学習しています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 学校納金2回目(ゆうちょ銀行のみ)
3/12 卒業式総合練習
3/15 清掃週間(〜24日)
3/16 SC相談日

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494