最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:90
総数:351772
校訓「希望の実現」学校教育目標「安心して生活し学べる学校」具体的行動目標「人を大切にする 自分の考えを持つ 自分を表現する チャレンジする」

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式の準備を2年生で行いました。自分から仕事を見つけて,てきぱきと作業をすすめていました。卒業式当日は3日後です。

安佐公民館へ消毒用足踏みスタンド寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生有志が製作した消毒用足踏みスタンド4台を、安佐公民館へ寄贈しました。これと同じものを、12月にPTAから贈っていただいたことをきっかけに、今度は自分たちが作ったものをこれまでの感謝の気持ちを込めて安佐公民館へ寄贈することにしました。公民館を利用する方たちの感染予防に役立てばうれしく思います。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。2年英語はフィリップの授業。好きな映画について,ペアで対話をしていました。

教室装飾作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式に向けて,1年生は教室装飾づくりをすすめています。カードにメッセージを考えて書き込んでいました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。2年男子体育はサッカーの試合を行っていました。とても楽しそうにグラウンドを走り回っていました。

授業風景

画像1 画像1
 授業風景です。もりやま学級は国語の学習で,辞書を用いて漢字の意味を確認していました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月最初のあいさつ運動です。快晴でとても気持ちのよい朝です。今回は,技術部とホームアート部ならびに有志のみなさんがボランティアとして参加してくれました。地域からも3名の皆様が参加してくださいました。次回が今年度最後になります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布物

学校経営計画

学校だより

学校いじめ防止等の基本方針

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006