![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:104 総数:533632 |
3年卒業式練習
3月10日(水)
昨日で公立高校の選抜2の試験も終わり、今日から全員そろっての卒業までの最後の3日間となりました。 今日は卒業式の練習を行いました。 卒業式の練習は初めてでしたが、さすがはこの1年間で急成長した3年生、集中力も素晴らしく、見事に1日で練習をやりきりました。明後日の晴れの舞台が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
3月9日(火)
3月12日(金)に迫った卒業式の準備を行いました。 昨年は休校中だったため、教職員で準備を行いましたが、今年は例年通り1年生が卒業生のために感謝の気持ちをこめて体育館のシート敷きとイス並べを行いました。 新型コロナウイルス対策として、席の隣は一座席分離し、前後の間隔も例年以上に広く取っています。 卒業式に向けて着々と準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
3月9日(火)
1・2年生が薬物乱用防止教室を行いました。 薬物の種類や薬物乱用が身体に及ぼす影響について学習し、他者からの誘いを上手に断る方法を考えました。 保健委員の音声劇の後、学校薬剤師の先生のお話を聞き、最後はグループでロールプレイをしました。多岐にわたる活動内容で興味深く学習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
3月9日(火)
今年度最後の全校朝会を行いました。 まず、表彰状・感謝状の披露を行いました。吹奏楽部がアンサンブルコンテストで管楽三重奏が銀賞、木管三重奏が銀賞、金管三重奏が銅賞を受賞しました。また、この1年間放課後学習会に数多く参加してくれた生徒を代表して3名に感謝状を渡しました。 次に、校長先生の話がありました。 ・今日3年生は公立高校の選抜2を受検しています。受検している生徒は全力を出し切ってほしいと思います。みんなでエールを送りましょう。 ・12日(金)には卒業式が行われます。今回は3年生のみの出席となりますが立派な式にしてくれると思います。在校生はこれからの卒業生の活躍に自宅でエールを送ってほしいと思います。 ・3年生は、これからたくさん考え、悩み、しかし最終的には自分で判断する。決断したらそれを信じて進んでいく。自分の道は自分で切り拓いていってほしいと思います。 3年生はあと4日で卒業。1・2年生もあと2週間余りで今年度修了。みんなでいい締めくくりができるように最後までがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会
3月3日(水)
放課後学習会が行われました。 1・2年生は後期末試験も終わり、一安心といったところですが、参加した生徒は話すことなく大変集中して取り組んでいました。3年生は来週月曜日から始まる公立高校の選抜2に向けてわからないところを教え合っていました。 それぞれが自分の課題に向き合ってがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |