![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:132 総数:476965 |
1年生 生活科「はなをのこそう」![]() ![]() 「はなをのこそう」と,たたきぞめをしました。 はなとはっぱを だいしにおいて,かみをかぶせ,とんとんたたいて いろをうつしました。 だいしにうつしたあとのかみにのこった あさがおが とってもきれいで,うれしそうな こどもたちでした。 ![]() ![]() 2年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞紙をやぶいたり、まるめたりしながら、グループで協力して作品を作っていきました。 新聞紙の素材や形を工夫した楽しい作品ができましたね。 7月29日 水曜日
今日の給食は、ご飯、煮込みハンバーグ、野菜スープ、牛乳でした。
野菜たっぷりのソースがからめてあるトマト味のハンバーグ。 みんな大好きです。今日のおいしい顔は2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちの勉強会〜校内研修
子どもたちが帰った後、今日は先生たちの勉強会がありました。
石内北小学校では、探求型の学習について研究をしています。 生活科や総合的な学習の時間の授業について、各学年の内容を報告し、これからどのように授業を進めていったらよいのか、考えました。 子どもたちの「なんでかな。」「もっと知りたいな・・・。」 の思いが深い学びにつながるような授業づくりを目指していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月28日 火曜日
今日の給食は、ご飯、ふりかけ、レバーのから揚げ、ひろしまっこ汁、牛乳でした。
レバーは子どもたちに人気のメニューです。くせも無く、しっかり噛んでおいしくいただきました。 4年生も大満足のおいしい給食でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月27日 月曜日
今日の給食は、ご飯、鮭の塩焼き、ふくめ煮、牛乳でした。
授業の合間に、煮物のいい香りがしてきました。じゃがいもたっぷりのふくめ煮。 おいしいにこにこ顔は1年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校のために
先日から降り続いた雨のために、校舎内の一部に水が溜まっていました。
始業前に気付いた3年生が・・・ 「モップを貸してください。」 と嬉しい言葉・・・ そこから、床拭きが始まりました。とても手早い作業に、あっという間にきれいになりました。 自分が気付いたら、声を掛け合って行動に移すことができる、素敵な石内北っ子です。 雨の朝でしたが、嬉しい1週間の始まりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にじいろ学級 いも虫くんのその後・・・
以前お伝えしていた、にじいろ学級の仲間のBIGないも虫くん。さなぎになってから、ずいぶんたちます。スズメガではないですか、と教えていただき、みんなで成虫になるのを楽しみにしていました。
本来なら、土の中にもぐってさなぎの期間を過ごすらいしいのです。 にじいろの虫ケースには葉っぱのみ。果たしてちゃんとガになるのか、今か今か・・・とみんなで待っていました。もしかしたら、もう動かないかな・・・にじいろの子どもたちも心配そうでした。 そして・・・・今朝・・・・ 立派にガになりました!!!!まだ羽がしわしわですが、しっかりとガになっていました。目がかわいいですね。 応援してくださっていたみなさん。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月22日 水曜日
今日の給食は、肉みそごぼうどんぶり、ひじきの炒め煮、牛乳でした。
肉みそどんぶり、おいしいね。5年生もがっつり!いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() これからも・・・
参観日を変更したことで、お仕事の都合で来られなかった保護者の方々もおられました。申し訳ありませんでした。
これからも、ホームページで子どもたちの「今」を伝えていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() 分散参観日〜その8
にじいろ学級です。
![]() ![]() ![]() ![]() 分散参観日〜その7
6年生の授業風景です。
![]() ![]() 分散参観日〜その6
5年生の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 分散参観日〜その5
4年生の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 分散参観日〜その4
3年生の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散参観日〜その3
2年生は体育館で生活科の発表がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散参観日〜その2
1年生の授業風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散参観日〜その1
大雨による休業で、延期になっていた分散参観日を、本日行うことができました。
職員一同、保護者の皆様に少しでも早く、学校でのお子様の様子を見て頂きたく、検温や消毒、少人数による短時間限定の参観・・・と前例がない参観でした。子どもたちも、お家の方に見て頂けることを、本当に楽しみにしていました。 暑い中、急な変更にもかかわらず、たくさんの保護者の方にご来校いただきまして、本当にありがとうございました。 本日の参観の様子をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日 火曜日
今日の給食は、ご飯、生揚げのの中華煮、春雨と野菜の炒め物、牛乳でした。
学校全体を動かしてくれる6年生。いつも本当にありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 計画委員会〜平和集会に向けて〜
8月6日の平和集会に向けて、計画委員会さんが中心となって、平和の取組を考えています。大休憩に、手のひらにインクを付けて画用紙に手形を付けていました。鳩の形です。
たてわり班ごとに、手のひらにブラシでインクを付けてあげたり、アドバイスしたり、 すてきな手形がたくさんできました。 これから、この手形鳩がどのようになっていくのかが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1 TEL:082-941-5007 |