![]()  | 
最新更新日:2025/10/29 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:352688  | 
6年生体育 
	 
	 
	 
練習を重ね,かなり上達した走りになっていました。 5年生道徳 
	 
	 
	 
5年生社会 
	 
	 
	 
映像を見ながら,どうすれば被害を最小限に食い止めることができるのか考えていました。 6年生音楽 
	 
	 
	 
曲は「鬼滅の刃」のあの曲…。 感染症対策に十分配慮しながら練習を行っています。 3年生外国語活動 
	 
	 
	 
1年生生活科 
	 
	 
	 
登校風景 
	 
	 
	 
広島県の集中対策が延長され,学校の行動基準レベルも2のままです。 引き続き,朝の検温チェックカード確認は教職員が行います。8時から8時20分の登校に御協力ください。 たまねぎ 
	 
	 
	 
今週のスタート 
	 
	 
	 
まだまだ寒いですが,1年生が植えた球根からは春の訪れを感じます。 花いっぱい運動2
植えていただいた花々が,卒業式・入学式などを華やかに飾ってくれます。 
 
	 
花いっぱい運動1
五日市南中学校区のふれあい活動推進協議会の活動の一環として「花いっぱい運動」を行いました。例年,多くの方に参加していただくのですが,今年度は感染症対策のためPTA保健体育部のみなさんで行いました。 
大変手際よく行っていただいたので,今日1日で終えることができました。 ありがとうございました。  
	 
 
	 
5年生理科 
	 
	 
	 
1年生たこあげ 
	 
	 
	 
今日はあまり風が吹いていないので,一生懸命走っていました。 1年生算数 
	 
	 
	 
数字と数字の間に針があることも…。 3年生道徳 
	 
	 
	 
楽々園小学校のために力を尽くしてくださっている方々をグループで思い出し,ホワイトボードに書き込んでいました。 2年生掲示 
	 
	 
	 
2年生生活科 
	 
	 
	 
2年生国語 
	 
	 
	 
読み方も気持ちがこもって素晴らしい発表でした。 発表後はよかったところやアドバイスを伝え合っていました。 短時間学習 
	 
	 
	 
年間授業時数の確保と学力保障のため,8時20分からの15分間,国語や算数の学習に計画的に取り組んでいます。 まだまだ寒いです 
	 
	 
	 
子どもたちは元気に登校してきました。  | 
 
広島市立楽々園小学校 
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221  |