最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:146
総数:296305
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

6年生 分散自主登校が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から,分散自主登校が始まりました!
 久しぶりの登校に,少しだけとまどっている様子もありましたが,教室には,子供たちのたくさんの笑顔があふれていました。学習もしっかりとがんばっており,感心しました。明日は,後半の子供たちがやって来ます。久しぶりの再会を楽しみにしています(^^)

 さて,みんなが帰った後,先生たちは宿題の丸つけをしました!国語科の宿題でステキな俳句や短歌があったので紹介しますね!

_____________

 ゆうぐれに 
 いちごほおばる
 ほっぺ赤

_____________

 春の日の
 ちくりん照らす
 こもれびに
 歩いてゆけば
 新緑かな

_____________

 桜さき
 たびたび見れば
 ちっていく
 白き雲と
 旅をしながら

_____________

 どれも春らしいステキな俳句や短歌ですね(^^)
 先生たちにも作ることのできない感性豊かな作品ばかりでした!

5年生 社会クイズ 7

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のみなさん,こんにちは。
そして,ごめんなさい。前回の国旗の画像を間違えていました。
上の左がエジプト,右がインドの国旗です。
社会クイズ6の答えは,【インド】でした。
インドではカレーが有名です。みなさんもカレーが大好きですよね。
人口はなんと,13億人をこえています。

では,続いて
★クイズ7問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・ユーラシア大陸        ┃
┃ ・世界遺産「万里の長城」    ┃
┃ ・人口が世界1位        ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

「てにをは」がつかいこなせるかな〜その1〜

画像1 画像1
 つぎの文は、「てにをは」のつかい方がまちがっています。その言葉をえらびだして、正しい言葉にかえましょう。

ア 山田くんは、海を泳ぎに行った。

イ 友だちは、今日、電車をのってくる。

ウ ぼくは、毎日、公園へ遊び場にしている。

エ 父が、ストーブをあぶないと言いました。

オ お湯にわかした。

2年生

 2年生のみなさん、こんにちは!
 げん気にすごしていますか。きょうは、出せきばんごうのぜんはんの人が学校にきました。ひさしぶりにともだちのかおを見ることができて、うれしそうでしたね。こうはんの人は、あしたをたのしみにしていてください。

 さて、きょうは、やさいのなえをうえました。ミニトマト、ナス、オクラ、ピーマンをうえました。みんな、先生のはなしをよく聞いてうえることができました。これから、まい日というわけにはいきませんが、きたときには水やりなどのおせわをしてくださいね。
みんながこれない日は、先生たちが水やりをしますから、あんしんしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい ひさしぶりだね!うれしいね!

画像1 画像1 画像2 画像2
 出席番号が前半の子どもたちが、久しぶりに登校しました。
ちょっぴり緊張して、自分のくつばこやロッカーの場所をきょろきょろしながら探したり、やっと会えた友達と、楽しくおしゃべりをしたりして、あっという間に時間が過ぎました。そして、やっとやっと、あさがおの種を植えることができました。先生から手順を聞いて、5つの種を丁寧に植えました。「はやく大きくなあれ!」と声を掛けている人もいました。明日来るお友達も植えるよ!楽しみにしていてね。

5月19日(火)分散自主登校始まる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩時間にはしっかりと手洗いをしたり、友達と適切な距離をとったりして学習の成果を見せていました。
 これからはコロナウイルスと共存する社会、学校生活が始まります。できる限りの対策、取組のもと、学習や心の繋がりを取り戻していきたいと思います。

5月19日(火)分散自主登校始まる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1〜6年生前半組の自主登校日。久しぶりに会う友達や先生と楽しそうに話をしたり、少し緊張した表情をしたりする口田っ子でした。
 1校時はまず、新型コロナウイルス感染症に対する正しい理解と対処法、学校生活において注意していかなければならないことの学習を行いました。
 養護教諭が準備したパワーポイントを活用し、分かりやすく子供たちに伝え、みんなで考える授業を行いました。

2年生 まってますよ

 2年生のみなさん、こんにちは!
 きょうは、雨がふってむしあついですね。
 
 いよいよ19日から分さんとう校がはじまるので、先生たちはじゅんびをしました。
 みんなとうえるやさいのなえも、学校にとどけてもらいました。
 きょうしつは、みんながソーシャルディスタンスをたもってすごせるように、せきをきめたり、手あらいばにしるしをつけたりしました。
 あとは、みんなが学校にくるだけ!
 
 げん気にみんながくるのをたのしみにしています。まっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルスについていっしょに考えよう パート5

 新型コロナウイルスについて考えるのも最後になりました。
 今回は,「ウイルスとたたかっている家族や友だちを応援しよう!」です。

 新型コロナウイルスは,今までお話したように人類が初めてであうウイルスで,ばつぐんに効く薬やちりょう方法が,今はわかっていません。でも,新型コロナウイルス感染症(かんせんしょう)にかかった方を助けようと、たくさんの人が協力し合っておられます。特に病院におつとめの方は,自分が新型コロナウイルス感染症にかかるのではと思いながらも,いっしょうけんめいにちりょうをされています。一度にたくさんの新型コロナウイルス感染症のかんじゃさんが病院に来たら,ちりょうができなくなるかもしれないと心配もされています。
 そういう新型コロナウイルス感染症のちりょうをされている方をおうえんすることがみなさんもできます。それは,とても小さなことです。
 さて,みなさんはなんだと思いますか?


 あなたが手をあらうこと
 あなたがマスクをつけること
 あなたが「密(みつ)」にならないようにしようと思うこと
 

 みなさん 一人ひとりが新型コロナウイルス感染症とたたかう最前線(さいぜんせん)にいます。あなたの行動が,あしたを変えるかもしれません。自分の健康(けんこう)を守るだけでなく,だれかの命をすくうかもしれません。ちょっとおおげさに感じるかもしれません。でも,大切なことです。

 明日から,いよいよ登校日です。みんなで気をつけあって,元気に過ごしていきましょう!

*この一連の記事については,岡山大学SDGs推進本部・一般社団法人知識流動システム研究所のご協力のもと作成いたしました。お力添え賜り感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

サイエンスインフォメーション No.6 〜つばめのひな〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに・・・ついに生まれました!ツバメの赤ちゃん!
 5月16日の夕方にかくにんしました!4月28日にタマゴを見てから、18日!感動です!

 写真をとったのですが、そこで思わぬ失敗をしてしまいました。カメラのフラッシュが自動でついてしまったのです…。動物にフラッシュの光を当ててしまうと、ストレスになったり目をいためたりいてしまうことがあるのです。だから水族館や動物園などでもフラッシュさつえいきんしになっていますね。大失敗です…。赤ちゃんたちにもうしわけないことをしてしまいました…。
 しかし、あえてこの写真を出しました。それは、ミスター・サイエンスの失敗からみんなにも学んでほしいこと、ゆいいつ赤ちゃんがはっきりと写っていたのでどんな姿か知ってほしいこと。この二つの理由からです。

 この写真から分かったのは、毛が少ないことや、目の周りとつばさが黒いこと。写真をとると、くちばしを開けて「親がエサを持ってきてくれた!」とかん違いしており、まだ目がはっきりとは見えてないということ。ミスター・サイエンスが見つけたのはこんなところです。みなさんは何に気づきますか?

 今後も成長にえいきょうが出ないように十分注意しながら、みなさんに伝えていこうと思います。
 長くなりましたが、おわります。
 ありがとうございました。

3年生 植物を育てよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさん こんにちは。
今日は花だんに理科の学習で使うホウセンカとひまわりのたねをまきました。
さて、どのような花がさくのでしょう?楽しみですね。
学校がはじまったら花だんも見てみてくださいね。

2年生の漢字(復習)

画像1 画像1
3年生のみなさん、えんぴつと白い紙を出しましょう。次の漢字を画数の少ないじゅんにならべましょう。

音 数 週 聞 絵 高 青

ヒント 「しんにょう」は三画で書きます。

6年生 ゆるキャラコンテスト パート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん,こんにちは!
 今日もゆるキャラコンテストの続きを発表します!

 今日のキャラクターは誰のさくひんかな〜?

 まずは,「くうちゃん,ろったくん」!
 口田小学校の6年生は仲が良いという理由から手をつないでいるようにしたそうです。キャラクターの赤色は親切,ぬくもり,元気を表しているそうです。

 次は,「6(ロック)スター」!
 顔の形で6年生の「6」という数字を表現したそうです。手に持っているギターは口田小学校の校歌を唄っている様子を表現しているそうです。

 最後は,「くっちゃん」!
 みんなが6年間,使ってきたランドセルがモチーフになっているキャラクターです!そのランドセルを背負って学校に来るのもいよいよ今年が最後です!小学校生活の締めくくりにふさわしいキャラクターかもしれませんね(^^)

5年生 社会クイズ 6

画像1 画像1
5年生のみなさん,こんにちは。
社会クイズ5の答えは,【エジプト】でした。
ナイル川の長さはなんと6695km!!日本列島(北海道から九州をつないだ距離)は約3000kmと言われているので,日本列島の2倍以上あるんですね。

では,続いて
★クイズ6問★
  ∧ ∧
 ( - з -) < ヒントです!!
┏━〇〇━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ・ユーラシア大陸        ┃
┃ ・カレーが有名         ┃
┃ ・人口が世界2位        ┃
┃ ・漢字では「印度」と書く    ┃
┗┳┳━━━━━━━━━━━━┳┳┛
 ┗┛            ┗┛

答えは,次回!!

第8回 とどうふ犬からの都道府県クイズ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは。
今日の都道府県クイズはこちらです。
さあ、今日もチャレンジしてみましょう!

1年生 YouTube動画配信

画像1 画像1
 YouTubeに1年生算数の動画を2本アップしています。昨日配信したメールに記載されているURLから見ることができます。
 お子さんが,「もう分かるよ〜!」と言う内容かもしれません。よろしければ,親子で楽しくご覧ください。

3年生 植物を育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のみなさんこんにちは!お元気ですか?
今日は3年生の花だんの草ぬきをしました。
さあ、なにをうえるでしょうか?
楽しみにしておいてくださいね。

3年生 かけ算(復習)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のみなさん。宿題は終わりましたか?かけ算のきまりを作りました。全てのきまりを使えるように確認しといてくださいね。来週、みなさんに会えるのを楽しみにしています。

2年生 もくひょうにむかって

 2年生のみなさん、こんにちは!
 きょうは雨がふっていますね。とう校日にはやさいをうえるので、雨がやんでくれるといいですね。
 
 さて、きょう、先生はきょうしつのうしろにはってあるもくひょうを見てみました。
みんな、2年生になってがんばりたいことを一生けんめいかんがえて書いていましたね。
 その中で、いえでもがんばれそうなもくひょうがあったので、しょうかいします。

 おうちのべんきょうで、けいさんカードやひっさんのれんしゅうをしていますね。すらすらできるようになりましたか。にが手なことをれんしゅうしておくと、学校がはじまってからあん心ですよ。
 それから、あいさつやお手つだいは、いつもできると気もちがいいですね。まい日、つづけてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 YouTube動画配信

画像1 画像1
 YouTubeに4年生算数の宿題の解説動画を6本アップしています。配信したメールに記載されているURLから見ることができます。学習の参考にしてみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

口田っ子

インフルエンザ

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

食育コーナー

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

ほけんだより

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402