最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:38
総数:118652
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

11月16日(月) 授業風景(2)

画像1
画像2
画像3
<写真上>
全学年 保健体育 藤本先生
 ソフトボールの単元の最終時間です。今日も,ゲームです。バットによくボールが当たり,快音が響くようになりました。短時間でとても上達しましたね!

<写真中・下>
3年 数学 品川先生
 初任者の数学の先生をお迎えして、数学の授業研究をしました。
 相似の性質を利用して、湯来中の校舎の高さを調べることにしました。
 みんな、前に出て作図をしている人を真剣に見ています。とても良い表情ですね。

11月16日(月) 給食だより

【今日の献立】

大根のピリ辛丼
かわりきんぴら
牛乳

【一言メモ】
今月のテーマは「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体をつくるには,バランスのよい食事が大切です。特に体を温め抵抗力を高めるたんぱく質と,皮ふや粘膜を健康に保ちウイルスの侵入を防ぐビタミン類は,かぜをひきにくくしてくれます。牛肉にはたんぱく質,だいこんにはビタミンCが,にんじんには体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれています。しっかり食べてかぜを予防しましょう。
画像1

11月16日(月) 新しい飾り

画像1
 来校される方や校内にいる人が、温かい気持ちになれるように、我が校の折り紙名人さんが、定期的に作品をつくってくれます。いつもありがとう。
 ハロウィーンの次は、クリスマスツリーです。色画用紙や、タント紙、折り紙そして綿でつくった作品です。
 正面玄関に飾ってありますので、みなさん見に来てください。

11月16日(月) 授業風景(1)

画像1
画像2
画像3
1/2年 総合的な学習の時間
 先日から、1年生は職業調べ、2年生は事業所訪問を行ってきました。今日は、学んだこと,調べたことを発表する会です。
 1、2分程度の発表原稿にまとめ、堂々と発表しました。調べた,聞き取った内容だけでなく、それらを通して自分がどう変わったかなどを表現していくことが大事ですね。
 皆さんの成長が感じ取れる、堂々として立派な発表でした。

11月16日(月) 今日の大イチョウ

画像1
画像2
 1枚目の写真は、午前7時半ごろの景色です。霧の立ちこめる1日のスタートとなりました。
 大イチョウもうすっかり色が変わっています。
 根元を見ると、落葉した葉っぱが地面を覆い尽くしていました。
 辺り一面、においが充満していますσ(^◇^;)

11月16日(月)「スクールカウンセラーだより」アップしました

「スクールカウンセラーだより」アップしました。No.20は「接触と感染拡大」についてです。クリックしてみてください。No.20 接触と感染拡大

11月13日(金) スクールカウンセラーによる教育相談

 本校では、全生徒がスクールカウンセラーと教育相談をする機会を設けています。
 専門家で、小学校時代からよく知っている松尾カウンセラーと相談できるのは貴重な経験ですね。
 学校生活のことや、部活、進路のこと、友だち関係のことなどいろいろなことを話しているようです。
 人に話を聞いてもらえてすっきりしたり,何かのヒントをもらえたりすることは、ストレスのある中で生きていく上で,有効な方策かも知れません。
 スクールカウンセラーは毎週金曜日が本校勤務ですので,気軽に相談してください。
画像1

11月13日(金) オレンジリボンをいただきました

画像1
画像2
 11月は児童虐待防止推進月間です。
 児童への虐待を防止するため、この期間中は、全国各地で様々な取組が行われています。オレンジリボンには、【子どもに対する虐待を防止する】というメッセージが込められて折り、この運動のシンボルマークになっています。
 今日は、主任児童委員の今井様が来校され、オレンジリボンをいただきました。
 授業も見学され、生徒の皆さんが集中している様子に驚いておられました。
 写真は,2年生の総合的な学習の時間で、事業所訪問のまとめを新聞形式で作成しているところです。

11月13日(金) 給食だより

【今日の献立】

ごはん
おでん
ごまあえ
牛乳

【一言メモ】
さといも…さといもは,日本で古くから食べられているいもです。さといもという名前は,山芋が山に自然にできるいもなのに対して,里の畑で作るいもなので「里」のいもと呼ばれたことからつきました。また,さといもや親いもの回りに,子いもや孫いもがたくさんつくので,昔から子孫繁栄を表す縁起のいい食べ物とされてきました。今日のおでんに入っています。
画像1

11月13日(金) 授業風景(2)

画像1
画像2
画像3
<写真上>
3年 国語 田邉先生 武田先生
 名作故郷】を読んで,疑問点を謎解きとして表しました。自分でなぞの答えを書きます。

<写真中>
1年 社会 堀江先生
 アメリカの地理を学びました.貿易など多様な観点から国を捉えます。

<写真下>
3年 総合 池田先生・田邉先生・藤本先生
 来たるべき面接に向けてTPOをわきまえて生活することの大切さを学びました。駐中してDVDを見ています。

11月13日(金) 授業風景(1)

画像1
画像2
画像3
 ソフトボールの単元が最終段階に入りました。今日は、全校でゲームです。
 赤白のチームに分かれて、戦いました。
 晴天の元、賑やかな歓声が校庭に響きわたります。
 みんな結構、バッティングはよいですね。守備を頑張らないと、点数がどんどん入ります。ファイト!

11月12日(木) 授業風景(2)

画像1
画像2
<写真上>
3年 英語 池田先生
 後置修飾について学びました。文法も覚えなければなりませんね。

<写真下>
2年 技術・家庭科(技術分野) 丸山先生
 紹介したい内容をパワーポイントでつくって,説明しました。自分の家の様子、ユーチューバー、ゲームの歴史、アニメのこと など様々です。

11月12日(木) 授業風景(1)

画像1
画像2
画像3
<写真上>
2年 技術・家庭科(家庭分野) 日野先生
 次の調理実習のメニューはめん料理。ミートソーススパゲッティだそうです。必要な道具や材料を確認しました。

<写真中>
 ICTルームの後ろ黒板です。主として使っている数学科の提出物や試験範囲、また全国の都道府県の高校入試問題について掲示がしてあります。
 情報満載ですよ。しっかり読んで活用してくださいね。

<写真下>
1年 数学 品川先生
 反比例の単元に入りました。表を使って反比例の特徴を捉えました。

11月12日(木) 給食だより

画像1
【今日の献立】

ごはん
鶏肉のみそがらめ
温野菜
かき卵汁
牛乳

【一言メモ】
もずく…もずくはぬるぬるとした,こげ茶色の海そうです。海そうの多くは,岩について大きくなりますが,もずくはほかの海そうの先にひっついて育ちます。「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。日本でとれるもずくのほとんどは沖縄県産で,酢の物や天ぷらなどの料理に使います。今日は,かき卵汁に入っています。

11月11日(水) 進路懇談会

画像1
 3年生は昨日、今日と進路懇談を開いています。
 受験校を確認し、2週間後に迫った定期テストへの準備をするため、生徒と保護者、担任、進路指導主事の四者で話をしました。
 今、定期試験に向けて頑張っています。この調子で受験に向かって頑張って欲しいと思います。

11月11日(水) 放課後の図書室

 3年生は、放課後残って図書室で勉強している人もいます。家より誘惑が少なくて,勉強できる環境かも知れませんね。
 試験に向けて、提出物など勉強の計画を立てたところです。試験計画表を上手に使い、今日やるべきこととをチェックしながら頑張っています。
 頑張れ3年生!
画像1

11月11日(水) 授業風景

画像1
画像2
<写真上>
1年 英語 池田先生
 2人でwhich〜、Because〜を使った構文を学びました。どの季節が好きか,理由も含めてお互いに自分の考えを伝えました。

<写真下>
3年 数学 品川先生
 相似な図形の演習問題をしています。途中で自然に教えあいができています。

11月11日(水) 今日の大イチョウ

画像1
 北側の枝葉が少し緑色ですが、大部分は黄色になりました。
 来校者が一様に「すごいですね」と驚かれます。やはり、湯来中のシンボルですね。

11月11日(水) 給食だより

【今日の献立】

黒糖パン
豚肉のカレー煮
コーンサラダ
牛乳


【一言メモ】
黒糖パン…黒糖パンは,いつものコッペパンに黒砂糖を入れたものです。形はかわいい丸型です。黒砂糖は,さとうきびの汁を煮詰めて作った,色の黒い砂糖で,ビタミンやカルシウムを多く含んでいます。黒砂糖には,独特の風味と味があるので,お菓子などに使われます。ほんのり甘くておいしいですね。
画像1

11月11日(水) 生徒朝会

<写真上>
 生徒朝会を運営している執行部です。司会や講評、会場準備などいつもありがとう。

<写真下> 
 選挙管理委員より選挙についてのお知らせです。令和2年度の生徒会選挙では2名の力行者が受付されました。湯来中学校をさらによくするために,2名の生徒が立候補してくれたのは、とても嬉しいことです。これから選挙までの約3週間、目指す学校や、そのための生徒の皆さんにお願いすることを、考え明確にして欲しいと思います。
 選挙管理委員の皆さん、活発な選挙となるように運営をお願い致します。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導部より

スクールカウンセラーだより

進路情報

野球部

ソフトテニス部

バドミントン部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547