![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:243 総数:566969 |
剣道部大会
広島市新人大会が、大塚中学校体育館であり、男子団体戦・個人戦が行われました。個人戦1名が参加しました。初めての公式戦、緊張しての挑戦でした。よく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(金) 朝の様子
10月最後の登校日です。この週末、第3回試験に向けて頑張りましょう。
![]() ![]() クリスマス飾り
8組の授業でクリスマスに向けた飾りの製作が続いています。大変素晴らしい仕上がりになっています。たくさんの飾りがどうなるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(木) 朝の様子
心地よい朝を迎えました。今日から試験週間に入ります。
![]() ![]() いのちの授業(2年生)
2年生は、6校時に助産師の山根先生を講師にお招きして、「いのちの授業」を行いました。男女の心と体の特徴や思春期のこころとからだの変化を知り、異性に対する思いやりあるかかわり方や協力について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水) 朝の様子
肌寒い朝です。今朝は一段と上着を着た生徒が増えたように感じます。
![]() ![]() 芸術の秋
1年生の美術の授業で作品作りが続いています。
漢字一文字を、その漢字からイメージしたデザインにしています。一人一人工夫をこらした作品に仕上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火) 朝の様子
さわやかな秋晴れの朝を迎えました。第3回の試験の範囲も発表され、登校する生徒の表情も緊張感が感じられます。
![]() ![]() 読書の秋
図書室の入り口横の掲示板です。定期的に本の紹介をしています。本を読むにはよい季節になりました。この機会に図書室に行って「これぞ」と言う本を見つけてみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(月) 朝の様子
10月最終週の朝を迎えました。上着を着ての生徒もずいぶん増えてきました。
![]() ![]() 女子バレー部大会
広島市新人大会区大会が、三和中学校体育館でありました。三和中学校と対戦しました。セットカウント2−0で見事初戦を勝利しました。チーム一丸となり、声を掛け合いながらよく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(金) 朝の様子体育祭横断幕
美術部のみなさんの協同作業によるものです。中央にあるトロフィーからは、それぞれのクラスの炎が出ており、立体感を出すために実力のある3年生の部員が奮闘しました。そして、スローガンにある「歩もう」の所には足跡があるほか、今回の体育祭は、新型コロナウイルスの影響もあり、秋の開催となりましたので、落ち葉で季節感をだしました。隅々まで工夫をこらした。多目的ホールに展示していますので、是非間近で見てみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日(木) 朝の様子
昨日と打って変わって雨模様の朝です。少し寒さを感じます。
![]() ![]() 閉会式
優勝緑ブロック 2位黄ブロック おめでとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなでジャンプ
3年生全員で「いち に さん し ご ・・・」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年 全員リレー
○○! ◇◇!! がんばれ〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大ムカデ
2年生全員で「いーち! に!!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年 全員リレー
拍手と「がんばれ!!」素晴らしい応援です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄光の架橋
1年生みんなで協力して!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |