最新更新日:2024/06/14
本日:count up112
昨日:107
総数:909251
TOP

令和3年3月9日(火)卒業式準備

2年生が卒業式の会場づくりを行ってくれました。
ていねいにシートを引き、イスを並べ、きれいに拭いてくれました。みんなの協力でいい卒業式になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月9日(火)登校の様子

今日は選抜2の最終日です。受検する生徒の皆さん、最後まで全力を尽くして頑張ってください。
学校ではいつものように生徒会の生徒がさわやかにあいさつ運動を行ってくれました。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月8日(月)昼休憩

穏やかな天候のもと、昼休憩に多くの生徒がグラウンドで体を動かしていました。
ボールや縄跳びを使って、楽しそうな声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月8日(月)授業の様子

3年生は、選抜2のために教室の人数が少なくさみしい感じです。今週がラストウィークなので頑張りましょう。2年生も進路学習が始まっています。来週は、1・2年生の進路説明会および進路学習会が予定されています。参加される保護者の皆様よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月8日(月)登校の様子

本日から2日間、3年生は選抜2の入試です。ここまで頑張ってきたことを、しっかり発揮できたらいいなと願っています。1・2年生のみなさんは、3年生の姿を受け止め、未来の自分生かしてください。今日もみんな頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月5日(金)1年生学年朝会

今日は「啓蟄」。冬眠していた生き物も春を感じて行動を始めるころだそうです。みなさんは、どのように春を感じていますか。1年生は、学校朝会がありました。2年生に向けての自覚をもって頑張ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月4日(木)授業の様子

それぞれ授業の中で「考える」時間でした。頭の中は見えませんが、みなさんの姿から、いろんなことを結びつけたり比較したりしながら、よりよい解答をしようとしていることがよくわかります。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月4日(木)登校の様子

朝の空気はまだ冷たいですが、生徒の皆さんは元気に登校しています。学校では、それぞれ、3年生のお別れ会に向けて準備をしています。その内容は、お別れ会のときまで秘密なので紹介できないのですが、きっと素晴らしいものになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月3日(水)朝の登校

今日は桃の節句ですね。3月になり、すっかり春めいてまいりました。生徒も元気に登校していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月2日(火)授業の様子

雨もあがりました。授業では、3年生はジェシーさんとこれまでの復習を行っていますが、みんな楽しく教科書を開きながら問題を解いています。1年生もビブリオバトルが始まっており、いろいろな本を紹介してくれていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年3月2日(火)雨の朝

今朝方にかけて、風雨ともに強かったですね。登校時間には少しおだやかな雨に変わって良かったです。今日は今年最後の学校朝会でした。3学年がそろう場がない中でしたが、校長先生の話をみんなで聴いて考える時間をもてたことはとても貴重な事だと思います。「明日のための今日であれ」みなさんは、何を考えましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511