![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:802 総数:1966438 |
授業の様子 12月17日(木)
1年10組国語
1年11組国語 1年 1組英語の授業風景です。
授業の様子 12月17日(木)
3年7・8組体育 バレーボールの試合中
3年10英語 電話の場面の英語劇です 2年5組英語
登校風景 12月17日(木)
雪は昨日より、少し多いみたいです。 冷たく透きとおった空気の中、登校しています。 部活動の様子 12月16日(水)
今日は、再登校して活動している部活があります。
野球部 男子バレーボール部 女子バレーボール部
三者懇談会 12月16日(水)
本日より、全学年三者懇談会です。
感染症予防のため、以下のことにご協力をよろしくお願いします。 ●来校される前に検温を行っていただき、必ずマスクを着用してください。発熱や風邪症状、体調不良等がある場合は、中学校へご連絡ください。三者懇談会については、再度連絡させていただきます。 ●校舎に入られる前に手指消毒をお願いします。各入口に消毒液をご用意しています。 ●教室や廊下等は常時換気しています。寒さ対策をとって暖かくしてお越しください。
授業の様子 12月16日(水)
1校時は、全学年道徳の授業でした。
うっすらと・・・ 12月16日(水)
今日から、全学年三者懇談会です。暖かくして御来校ください。 三者懇談会 3年生 12月15日(火)
寒い中、ありがとうございます。 明日からは全学年での三者懇談会になります。 よろしくお願いします。 授業の様子 12月15日(火)
1年10組国語
2年7組数学 2年10組英語の授業風景です。
授業の様子 12月15日(火)
1年7・8組体育
1組さん 1年11組英語の授業風景です。
登校の様子 12月15日(火)
予報通り寒い朝です。
雪がちらちらのつもりで写真を撮りましたが、写っていませんね。 明日も寒い予報です。気をつけて来てください。
委員会活動 12月14日(月)
各クラスで行った折り鶴の取組で集められた鶴に糸を通しています。
とても地道で丁寧な作業です。 皆さんありがとうございました。
授業の様子 12月14日(月)
3年3組、2年6組技術
2年9・10組保健体育 ラップタイムの計算方法です。
授業の様子 12月14日(月)
3年4組音楽 「雅楽」の特徴をつかもうです。
3年10組音楽 1年3組美術の授業風景です。
授業の様子 12月14日(月)
1年9組理科
3年9組英語 3年1組社会の授業風景です。
授業の様子 12月14日(月)
1年11組国語
1年1組英語 1年2組数学の授業風景です。
授業の様子 12月14日(月)
2年9・10組、3年5・6保健体育
1組さん の授業風景です。
体力向上推進事業「体力向上推進校」公開研究会 12月11日(金)
広島大学より岩田昌太郎 准教授 広島市教育委員会より向井匡人 指導主事をお招きし、体力向上推進事業「体力向上推進校」公開研究会が開催されました。
授業は「長距離走」で1年5・6組 森川先生と小川先生です。 走りきった生徒の表情はとても爽やかで、満足そうでした。 その後の研究協議会では生徒から出る前向きな言葉かけや笑顔で取り組んでいる様子をたくさんほめていただきました。 4年間の取り組みのまとめは池田先生で、参加された他校の先生に祇園中生の良さをいっぱい知ってもらいました。
授業の様子 12月10日(木)
1年5組国語 暗唱テスト
3年8組英語 1年7組社会の授業風景です。
授業の様子 12月10日(木)
2年9組英語
3年10組国語 2年4組理科の授業風景です。
|
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |
||||||||||||||