![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:189 総数:487471 |
9月最後のあいさつ運動
令和2年9月28日(月)
今朝は一段と涼しい朝になりました。衣替えの時期になり、来月12日からは完全冬服となりますので、今日は冬服で登校した生徒も何人か見られました。地域の方にあいさつを返しながら爽やかに登校坂を登っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月どてら
令和2年9月26日(土)
来月には英検と数検が実施されます。受検する生徒も多く、真剣モードで取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 実習生のあいさつ
令和2年9月25日(金)
3週間の教育実習最終日となりました。二人から生徒にあいさつがありました。本校の卒業生の立派な姿を見るのは嬉しいものです。今度は、中学校の先生になって戻ってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型テレビ搬入
令和2年9月16日(水)
ICT教育の充実に向け、大型テレビが電子黒板にバージョンアップして配置されました。今後、教室内で活用していきますが、まずは、先生方の講習会を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月あいさつ運動
令和2年9月14日(月)
9月に入って初めてのあいさつ運動となりました。地域の方々の優しい声掛けを聞いて、爽やかな1日のスタートとなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 温中体験(その6)
令和2年9月10日(木)
最後は恒例の見送りです。来年入学してくれるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温中体験(その5)
令和2年9月10日(木)
体験授業の後は楽しみな部活見学です。今年は天気も良く、グラウンドの部活もたっぷり見学できたようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温中体験(その4)
令和2年9月10日(木)
美術の体験授業はマーブリングの作業でした、 ![]() ![]() ![]() ![]() 温中体験(その3)
令和2年9月10日(木)
体験授業は社会、理科、音楽です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温中体験(その2)
令和2年9月10日(木)
体験を始める前に、生徒会執行部生徒が温品中スタンダードの礼と発表の仕方を教えていました。 体験授業は英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温中体験(その1)
令和2年9月10日(木)
温品小学校と上温品小学校の6年生を招いて、温品中学校体験授業・部活動見学を実施しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習生
令和2年9月3日(木)
今年は、数学と社会の教育実習生がやってきました。本校を卒業し、目標に向かって努力してきた2人の「先生」から、たくさんのことを学んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 試験前質問教室
令和2年9月2日(水)
9月8,9,10日の前期末試験に向け、全学年が質問教室を行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 不審者対応避難訓練
令和2年9月2日(水)
不審者対応の避難訓練を実施しました。放送により、不審者の存在を知る訓練、その後安全を確認して体育館に集合する訓練。いずれも適切に行うことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(火)の時間割について
9月8日(火)の時間割を掲載しました。
9月7日(月)の対応について
本日は、台風対応とします。6時現在暴風警報が発令されていますので、自宅待機とします。次の連絡をお待ちください。
全校放送朝会
令和2年9月1日(火)
今日から9月になりました。まだ暑い日が続きます。 全校朝会も一斉に集まらず、放送で行いました。 保健委員会が積極的に活動を進めており、今回はマスクの付け方についてフリップを示しながら啓発してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |