最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:45
総数:292658
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

ステキなポスター

 昼休憩にすてきなポスターが届きました。
 子どもたちが好きなキャラクターを使って,新型コロナウイルス感染症と熱中症予防をよびかけたポスターです。ほけんだより8月号も切って貼り付けてくれていました。
 キャラクターにひかれて,じっと立ち止まっている子が多くいて,効果はバツグンでした。
 自分の得意なことを,人の役に立てることに使えおうと思って,行動することができるってすごいな〜ステキだな〜と思いました。
 保健室の前に掲示しています。ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1

1年生 楽しかったよ,シャボン玉遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「なつをかんじよう」の学習で,晴れの日の遊びを学習しています。今日は,子供たちが待ちに待った晴れた日の遊び,シャボン玉遊びの日です!

 朝からドキドキワクワクが止まらない子供たち。ストローで吹いて作る小さいシャボン玉コーナーと,大きいシャボン玉コーナーで遊びました。

 ストローで吹く用のシャボン玉液は,子供たちがせっけんをすりおろして手作りしたものです。「できんわー。」という友達に,「ゆっくり吹いたらいいよ。」と教えている人もいましたね。

 大きいシャボン玉の液は,秘密の配合です。昨日1年生の先生たちで,心をこめて手作りしました。子供たちは,お家から持ってきたハンガーやうちわの骨で大きいシャボン玉をたくさん作りました。「見て見て〜!」と,走りながらシャボン玉を作っている人もいました。

 8月の生活科も,夏らしい遊びをたくさんする予定です。熱中症に気を付けながら取り組んでいきます。

 夏を楽しもう!!1年生!

ビジョントレーニングをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 視機能を高めるため,自立活動で「ビジョントレーニング」をしました。
 最初は迷うこともありましたが,何度もするうちに迷わずにできるようになりました。
 

2年生 スイミー

 国語科では「スイミー」の学習をしています。
 今日は、大きなまぐろにスイミーとスイミーのきょうだいたちがおそわれた場面の学習をしました。
 本文をよく読んで、スイミーのようすや行動の理由を考え、ペープサートを使って表すことができました。
 大きなまぐろの役をしてくれる人も出て、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの青空です!

 大休憩に青空を久しぶりに見ることができました。
 「きもちい〜!」と笑顔でグラウンドに飛び出して,外遊びを楽しむ児童の姿がたくさん見られました。
 また,熱中症指数の表示をみて,暑くなったらテントの下でシャワーミストを浴びて遊びに行く工夫を自分たちでしながら,大休憩を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 オクラのはっぱ

 2年生が育てているオクラ。最近、葉っぱを食べられているものがたくさん見つかっています。
 今日、野菜の鉢を見ていると、新しく食べられている葉っぱが増えていたのですが、その中にフンのようなものがたくさん入っているものを見つけたので、はさみで切っていると・・・。な、な、なんと!葉っぱを食べた〇〇がいました。
 見つけたものは、遠くに持って行ったのですが、もしかしたら、まだいるかもしれません。2年生のみなさん、見つけたら教えてくださいね。
 そして、保護者の皆様。31日(金)からは、野菜の鉢の持ち帰り週間が始まります。7日(金)までに必ず、お持ち帰りをお願いします。鉢は、靴箱横に野菜ごとにまとめて置いています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日 臨時休校

 本日7月28日(火)午前7時現在、広島市に大雨警報が発表されていますので、臨時休校といたします。
 土砂災害等の危険もありますので、児童の外出は控えるようご指導お願いします。

 放課後児童クラブ・児童館は休館です。
画像1 画像1

6年生 卒業アルバム用写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業はまだまだ先ですが、卒業アルバム用の写真撮影はすでに始まっています。
 今日は、授業風景をいろいろな教科でたくさん撮っていただきました。
 いつもより少しピリッとした表情で授業に臨んでいた6年生でした。
 これからも授業や行事をはじめ、様々な6年生の姿が記録されていきます。かっこいい姿をとっていただきましょうね!

にじ学級 えのぐあそびをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月22日(水)の3・4時間目ににじ1組で絵の具あそびをしました。様々な素材にアクリル絵の具を混ぜ,特別な絵の具を作りました。ザラザラ。ドロドロ。最初は感触に驚いていた子どもたちもだんだんと慣れ,感触を楽しむことができました。できた絵の具を水に溶き,色水も作りました。「〇〇ジュースみたい!」と,何かに見立てて遊ぶこともできました。

月曜日に元気に会いましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなが帰った後,今日みんなが使った場所を先生たちが,消毒をしていました。今日だけでなく,先生たちは,みんなが新型コロナウイルス感染症にかかることがないようにと願って,毎日消毒しています。
 みんなも,毎朝熱をはかること 手洗いをすること ハンカチを毎日持ってくること マスクをつけること ソーシャルディスタンスに気をつけること など今まで気をつけてきたことを続けてくださいね。
 それが,みんなで協力してできる,新型コロナウイルス感染症予防の第一歩です。
 明日から四連休です。月曜日には検温を忘れずにして,元気に登校してくださいね。

2年生 生き物ランド3

 友達の発表を、みんな、一生懸命聞くことができました。
 話を聞いた後、友達がもってきていた生き物を見せてもらいました。
 「ぼくのおすすめは、かわいい目とつのです。」と、楽しそうに話している子がいました。
 校長先生にも聞いてもらって、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生きものランド2

 今年は、コロナウイルス感染症の予防のために1年生を招待することができなかったのですが、違うクラスの友達に分かりやすく伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生き物ランド1

 生活科の学習で「生きものランド」を行いました。
 それぞれが見つけてきた生きもののえさやすみか、体の特徴などを紹介し合いました。
 司会やはじめのことば、おわりのことばの役も決め、みんな、一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 毛筆の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から始まった毛筆の学習。
 今日は小筆で名前を書く練習です。
 先生の説明をしっかりと聞き、先生が一人一人に書いてくださった手本をよく見て、立派な作品を完成させます!

2年生 生きものランドの準備

 生活科では、明日の生き物ランドのために準備を進めています。
 先週までに、看板やプログラムを作ったり、それぞれが調べたい生き物について本で調べたり、調べたことからクイズを作ったりしてきました。
 それから、本番と同じように発表する人の役と聞く人の役に分かれてリハーサルもやっています。練習しながら声の大きさを考えたり、新しい友達を呼んだりする方法を考えたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 木琴を練習中!

 音楽科の授業では、コロナウイルス感染症の予防で鍵盤ハーモニカを使わずに、木琴を使って学習しています。
 ペアになってお互いが演奏しているところを見たり、アドバイスしたりしながら一生懸命練習しています。
 本格的に木琴の練習を始めたのは2年生からですが、少しずつ上手に演奏することができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月20日(月) 5年生は野外活動に向けての学習が始まりました。
 9月10日〜11日に予定されている野外活動に向けての学習の第1時は、目標を決めることです。
 班ごとに目標を考え、各クラスでしぼったあと、実行委員が集まり学年としての目標を決めていきます。
 大切な大切な「目標」です。しっかり考え、そこに向かって、準備から頑張っていきたいと思います。

6年生 くるくるクランク鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年合同で図工の作品「くるくるクランク」の鑑賞会を行いました。
 
 どのクラスもユニークな作品ばかりで,クランクの仕組みを動かすと他のクラスのみんなが「お〜すごい!」「それ,どうやって作ったの!?」…と驚きの声をあげていました!

 図工の時間が終わると,「次は学年で何をするんですか?」と何人かの子たちが聞いてきてくれました(^^)次は…何をするんでしょうかね?(^^)…お楽しみに!!
 
 

今年,はじめてのミストシャワー

 先週の雨とは,打って変わり,今日は暑くなりました。
 今年も,熱中症対策のためのミストシャワーが活躍し始めました。
 少し,ミストを浴びて気持ちよくなって体育をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

聴力検査を行いました。

 1年生,2年生,3年生,5年生が検査対象の聴力検査は,休校の影響などでなかなか計画通りに検査ができませんでしたが,ようやく全学年の検査が終わりました。
 低学年は,学級で担任の先生から検査の受け方のお話を聞いていたので,とても上手に検査を受けることができました。
 高学年は,二人ずつで検査をすることができました。
 結果通知は,全員にお配りしています。ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

口田っ子

インフルエンザ

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

食育コーナー

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

ほけんだより

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402