12月1日 正門前の桜は今…
【画像上】正門前の桜の葉もとうとう全て無くなった…?
【画像中】よく見ると1枚発見!正に「ド根性葉っぱ」です。
【画像下】樹の根元には、飼育栽培委員の植えた花が置いてありました。
【学校アラカルト】 2020-12-01 10:34 up!
12月1日 5年生の出番です。
いよいよ師走。11月29日(日)〜30日(月)が6年生の修学旅行だったので、今日は6年生は代休日。従って、昨日と今日は5年生の出番です。早朝から5年生の生活委員の当番とボランティアの人が挨拶運動を頑張っていました。
【学校アラカルト】 2020-12-01 09:20 up!
修学旅行〜帰校式
全員が元気に小学校に到着後、帰校式を行いました。西の空には、帰校を待っていたかのように見事な満月が見えました。コロナ禍で様々な心配がありましたが、保護者の皆様のご理解とご協力のお陰で無事に終えることができ感謝申し上げます。また、関わって頂いた添乗員さん、バスの運転手さん・ガイドさん、カメラマンさん、そしてホテルや昼食会場の皆様、本当にお世話になりました。
【校長室】 2020-11-30 19:17 up!
修学旅行〜一路広島へ
バスは下松SAでトイレ休憩をとり、一路広島へ向かいます。子ども達は皆まだまだ元気いっぱいです!
【校長室】 2020-11-30 16:09 up!
修学旅行〜大内塗箸作り体験
【校長室】 2020-11-30 14:43 up!
修学旅行〜大内塗箸作り体験
【校長室】 2020-11-30 14:41 up!
修学旅行〜大内塗箸作り体験
いよいよ箸作り体験開始。世界で一つだけの箸作りにチャレンジ!
【校長室】 2020-11-30 14:24 up!
修学旅行〜大内塗箸作り体験
いよいよ修学旅行最後の活動で、ふるさと伝承センターでの大内塗箸作り体験です。
【校長室】 2020-11-30 13:55 up!
修学旅行〜瑠璃光寺五重塔
【校長室】 2020-11-30 13:26 up!
修学旅行〜昼食後の散策
時間があるので、長州苑の隣にある瑠璃光寺の五重塔を見学に行きました。
【校長室】 2020-11-30 13:19 up!
修学旅行〜昼食タイム
【校長室】 2020-11-30 12:45 up!
修学旅行〜昼食タイム
【校長室】 2020-11-30 12:43 up!
修学旅行〜昼食タイム
長州苑に到着しました。これから修学旅行最後の食事です。
【校長室】 2020-11-30 12:41 up!
修学旅行〜海響館見学
【校長室】 2020-11-30 11:25 up!
修学旅行〜海響館見学
ペンギンが泳ぐ海中トンネル。まるでペンギンが空を飛ぶ様に見えます。
【校長室】 2020-11-30 11:04 up!
修学旅行〜海響館見学
アシカの可愛い仕草やイルカの大ジャンプに拍手喝采!
【校長室】 2020-11-30 11:01 up!
修学旅行〜海響館見学
【校長室】 2020-11-30 10:33 up!
修学旅行〜海響館見学
これからお楽しみのアシカ・イルカショータイムです。
【校長室】 2020-11-30 10:29 up!
修学旅行〜海響館見学
【校長室】 2020-11-30 09:45 up!
修学旅行〜海響館見学
【校長室】 2020-11-30 09:36 up!