![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:212 総数:203465 |
広島市立向洋新町小学校![]() ![]() 「豊かな心をもち 明るく平和な未来の創造を目指して たくましく生きる児童の育成」 (1)「わかる・できる・やってみよう」とする児童を育成する。 (2)温かい人間関係づくりを構築する。 (3)健康・安全意識を高め,体力・運動能力の育成を図る。 (4)働き方改革を行い,地域から信頼される学校づくりを推進する。 《校長挨拶》 本校は,広島市の南部,南区の南東部に位置し,旧向洋地区東側の通称「高山」という小高い丘に造成された「洋光台団地」の中にあります。平成8年度に広島市立青崎小学校から分離・開校し,今年25年目を迎えます。本校の校舎は,明るい桜色の校舎と新規格の体育館です。この校舎は新しい町にマッチした地域のシンボルとなっていると同時に、向洋新町会館から正門までの桜は,「ふるさと向洋新町」の誇りでもあり,自慢にもなっています。 本校では,上記の学校教育目標達成のために,全教職員が心を一つにして教育活動に取り組んでいます。「『わかる・できる・やってみよう』とする児童の育成する。」を研究主題に,「対話的な学び」につながる学習課題・発問の工夫の研究と実践に全力を注いでいきます。これからも児童の顔が一層輝くように,「対話的な学び」から「深い学び」への創造に向けて精一杯努めてまいります。 日々のよりよい生活のため,平成22年からの合言葉があります。 「咲かせよう もっと美しく 向洋新町小の あじさい を」 あ:明るい返事 じ:時間のけじめ さ:さわやか挨拶 い:いつもぴかぴか です。様々な教育活動の場面で,「あじさい」を合言葉としています。 本年度は,新型コロナウイルスの感染拡大で,5月31日まで臨時休業になりました。6月からの学校再開により,児童の健やかな学びを保障し,毎日心穏やかに学校生活を送ることができるように,保護者・地域の皆様とさらに連携を密にし,向洋新町小学校で学んでよかったと思える広島県一の学校を目指し,「楽しく安心・安全な学校」づくり,「ふるさと向洋新町」づくりのために,その取組を進めてまいります。 校 長 落合 良平 学習紹介
学習課題が早く終わった児童に,学習コンテンツを紹介します。ご活用ください。
・ 広島市教育委員 教育センター外部Webページ 「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」 http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga... ・ 文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi... ・ 「おうちで学ぼう!NHK for School」 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/?cid=dchk-co... 相談機関等のお知らせ
相談機関を紹介いたします。困り事や悩み事を決して一人で抱え込むことなく,教職員や相談機関に相談してください。
![]() ![]() ![]() ![]() 第25回 入学式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2 TEL:082-288-2600 |