最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:20
総数:50231
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

野外活動1

画像1画像2画像3
今日から6年生は,2泊3日の野外活動です。 
出発式で野外活動の目標を発表しました。
体育館に移動して,一緒に活動する井原小学校の5・6年生と顔合わせをしました。
いよいよ,バスに乗って三瓶青少年交流の家に出発です。

こんにゃくの芋掘り3

画像1画像2画像3
掘り出したいもを観察しています。 
虫眼鏡を使って細かい部分までしっかり見ます。
みんな集中しているので,教室はし〜んと静まりかえっています。

こんにゃくの芋掘り2

画像1画像2
がんばって掘りまくりました。 
スコップを洗って後片付けも完璧です。
ただ,植えたこんにゃく芋より掘り出したこんにゃく芋のほうが少ないように見えるのは,気のせいでしょうか?

こんにゃくの芋掘り1

画像1画像2画像3
こんにゃくの葉がなくなってからずいぶん日が経ちました。
何もなくなった畑を掘り起こしてこんにゃくを探します。
掘っても掘っても見つかりません。大きい芋が見つかると大喜びでした。

安全マップづくり2

画像1画像2画像3
学校を出てすぐ,山の斜面に土がむき出しになっている場所を見つけました。
「地図に記録しましょう。」「先生,今どこですか?」・・・前途多難です。
探検は始まったばかりです。
昼までに帰って来ることができるでしょうか・・・。

安全マップづくり1

画像1画像2画像3
2年生,3年生,4年生は安全マップをつくるために地域の調査をします。
まずは,どんな危険が考えられるか,どんな場所が危険なのか意見を出し合いました。
探検バックと地図を持って,いざ,探検に出発です。

3・4年生理科

画像1画像2
閉じ込めた空気と水の性質の違いを見つけます。
閉じ込めた空気や水の体積の変化,押し棒を押したときの手応えを観察します。

6年生家庭科

画像1画像2
この前行った調理実習のまとめをしています。
おいしいご飯の炊き方とおいしいみそ汁の作り方が分かりました。

2年生音楽

画像1
今日は鍵盤ハーモニカの練習から始まりました。
曲は「カッコウ」です。
横の間隔をしっかりとっています。

防災備蓄倉庫

画像1画像2
学校には防災備蓄倉庫があります。
今日は,消費期限の短くなった食料品の入れ替え作業がありました。
クラッカーやアルファ化米を入れ替えていただきました。
使うことがないのが一番ですが,備えあれば憂い無しです。

3・4年生理科

画像1画像2
「とじこめた空気や水」
空気でっぽうを使って,とじこめた空気を押したときの様子を調べています。
ポンポンと威勢のいい音が,秋晴れの空に響いていました。
気づきはたくさんあったかな。

合同作文

画像1画像2画像3
今日の2時間目に合同作文がありました。
今回の題は「後期の目標」です。
それぞれの学年のめあてに沿って作文を書きました。

今月の歌

画像1
朝の会で,今月の歌を歌っています。
今月は「この星に生まれて」です。
間隔をとってマスクも着用しています。

書写2

画像1画像2
2年生は硬筆です。
一枚書けたら,山田先生にアドバイスをもらいに持って行きます。
全員の作品が公民館祭りで展示されますので,是非ご覧ください。

書写1

画像1画像2画像3
今日は,公民館祭りに出品する作品をつくりました。
学年ごとにお手本を用意していただきました。
心を落ち着けてから書き始めます。
6年生,4年生,3年生の作品をつくる様子です。

3・4年生社会

画像1
「災害から命を守る」学習のまとめです。
勉強したことから,「命を守る」呼びかけをするポスターを考えました。

6年生図工

画像1画像2
「銀河鉄道の夜」の絵の仕上げをしました。
細かい部分の色づけを丁寧にしています。
きれいな作品に仕上がりそうです。

2年生生活科

画像1画像2画像3
今日は芋掘りをしました。
学級園から大きなサツマイモがごろごろでてきました。

そうじ

画像1画像2
2年生のそうじの様子です。
ほうきも上手に使えるようになったかな。

委員会活動

画像1画像2
後期委員会の第1回目の活動です。
メンバーは同じですが,委員会をチェンジします。
目標や活動内容,役割分担について話し合いをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059