![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:20 総数:202108 |
パティシエール☆ほし☆![]() ![]() パティシエが腕によりをかけて作った、当店自慢のケーキです。 どうぞ、お召し上がりくださいませ。 おいしい!![]() ![]() ![]() 小さなお芋ですが、ほんのり甘くておいしいお芋。 「サツマイモ掘ってよかったね〜」と味わう姿や 「(お弁当の)先に食べようかな?後に食べようかな?」と大切に食べる姿がありました。 2日(月)はなかよし広場です![]() ![]() ![]() 0〜3歳児の親子の皆さん、幼稚園で一緒に遊びましょう。 子供達と、お店屋さんごっこや恐竜の森を楽しんだ後には、講師の先生と一緒に楽しく体を動かして遊びましょう。(9:30〜11:30まで) 幼小連携![]() ![]() 小学校の指導内容と遊びのつながりについては、 「生活科の学習とのつながり、主体的な学びがつながっている」 「雲梯の手の握りや、ジャングルジムの登り降り等を通して、 自分の体の使い方や道具の扱い方など、 体育や学校生活につながっている」 と感想をいただきました。 子供達も沢山声をかけていただき、小学校の先生方に親しみをもつことができました。 保育をご観覧いただきありがとうございました。 10月生まれさんおめでとう!![]() ![]() 「誕生会があるね♪」ととても楽しみに登園してきました。 みんなの歌のプレゼントも素敵ですね。 こども出前シアター![]() ![]() ![]() 映写機やフイルムが珍しいので、興味津々です。 側でフイルムを見せてもらうと、お話の絵が一コマずつ小さく見え、感激していました。 体操のお兄さん・お姉さん〜![]() ![]() 丁寧に、やさしく教えてくれたので、つき組さんも縄跳びが大好きになりそう! おいしいよ![]() ![]() ポテトを一本ずつ丁寧に詰めて、ケーキもつけてくれました♩ 誰のお家かな?![]() ![]() ![]() 誰のお家かな? 子供達の絵の中にヒントが…。 黙々と![]() ![]() ちょっと気を緩めると渦巻きが崩れてしまうので、子供たちは真剣です。 肉まんいかがですか?![]() いつもは、お客さんになって、お店に出かけていますが、今日は4歳児つき組さんにお願いして、お店の人をさせてもらい嬉しそう 「にくまんいかがですか?」も上手に言えたね! 面白そう!
4歳児つき組さん。
教育実習のお姉さんが楽しいことを考えてくれています。 忍者の巻物が届き、忍者修業が始まりますよ。 ![]() ジャンケンポン!![]() どっちが勝ったかな?ジャンケンって面白いね☆ 気に入った遊びの中で![]() ![]() ![]() なかよし広場のお友達も![]() 体をしっかり動かすと徐々に緊張がほぐれて、楽しそうな笑顔を沢山見ることができました。 リズムに合わせて![]() ![]() ![]() 先生の表情を真似て一緒に笑ったり、手足を動かすスピードに必死について行ったり、子供たちもワクワクの時間でした。 グルグル![]() ![]() まつぼっくりに気に入った色の毛糸をグルグルと巻き付けています。 モコモコとした表情に変身したまつぼっくりができました。 どんな飾りになるのかな?お楽しみに! どこつけようかな?![]() ![]() 広島城で見つけた木の実を付けて、リース作りをしました。 気に入った木の実は、沢山つけたくなるようです。 恐竜の森と迷路![]() ![]() ![]() がおくんたちは、雲梯が得意のようですね。 ジャングルジムは恐竜のイメージで子供たちがつながっていきます。 秋![]() ![]() 準備中のお店には、コウモリがやってきたようです。 |
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |