最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:98
総数:251037
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

12月9日(水) 英語公開研究授業

画像1
画像2
画像3
今日の午後、英語科公開研究授業をおこないます。
全校体制で取組・準備を進めています。

12月8日(火) 生徒会執行部選挙2

画像1
画像2
画像3
また、立候補者と一緒になって応援演説をしたり選挙運動をしてくれた応援者の皆さん、本当にありがとうございました。とてもいい経験になったと思います。当日は、3年生の選挙管理委員の生徒の司会進行でスムーズに進みました。ありがとう。

12月8日(火) 生徒会役員選挙

画像1
画像2
画像3
今日は、生徒会役員選挙がありました。どの立候補者も自分のため己斐中学校のために勇気を出して立候補してくれました。その勇気に大きな拍手を贈ります。

12月8日(火) ベルマーク集計作業

画像1
PTA生活部会の皆様が本校図書室に集まられ、ベルマークの集計作業を行ってくださいました。とても地道な作業で大変だったと思います。生徒のため、己斐中のためになるものに変えられることを期待します。お忙しい中ありがとうございました。

12月7日(月) 校長面接

校長室での面接は、いよいよ3年3組女子となりました。緊張感の中で3年生は頑張っています。
画像1
画像2
画像3

12月7日(月) 音楽の授業

画像1
画像2
画像3
1年3組の音楽の授業は、広島市教育委員会指導第一課 鬼頭指導主事をはじめ、新規採用の先生方に参観していただき、助言をいただきました。お忙しいところありがとうございました。

12月7日(月) 選挙運動

画像1
画像2
画像3
生徒会執行部役員選挙もいよいよ明日と迫る中、朝から候補者の生徒たちが、「よろしくお願いします」と大きな声で声かけをしていました。

12月7日(月)研究授業

画像1画像2
今年度、新規採用の先生による研究授業が始まりました。

12月4日(金) 朝の光景

画像1
画像2
画像3
今日も朝の正門付近は、活気のある光景です。

12月3日(木) 生徒会執行部選挙運動

画像1
画像2
画像3
今朝の正門付近では、生徒会執行部選挙運動と1年3組保護者による「言葉かけの日」と生徒会執行部による「あいさつ運動」と3つが重なり、とても活気のある気持ちの良い朝のスタートとなりました。

12月2日(水) 絆学習

放課後絆学習会がパソコンルームでありました。問題に対して解説や英語のヒヤリングができます。ヘッドホーンをつけて生徒は真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

12月2日(水) 無言清掃

画像1
画像2
画像3
全員清掃は、まだ控えていますが、掃除当番の生徒は、「無言清掃」を意識してくれています。

12月2日(水) 校長室面談

画像1
画像2
画像3
校長室での面談は3年3組に入りました。

12月2日(水) 朝読

画像1
画像2
画像3
静かに朝毒に集中しています。いつも良いスタートを切っています。

12月2日(水) 3年校長面接

画像1
校長先生による面接もそろそろ終了です。

12月1日(火) 中間試験、工事

画像1
画像2
1・2年生は中間試験の2日目(最終日)です。
サブグランドでは、プールのトイレ工事が始まりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月中行事予定表

お知らせ

学校だより

警報・地震時の対応

地震発生時の対応

保健だより

全校生徒へ

広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260