秋芳洞
【6年生】 2020-11-24 11:45 up!
秋芳洞
【6年生】 2020-11-24 11:45 up!
秋芳洞
【6年生】 2020-11-24 11:44 up!
秋吉洞出発
秋吉洞を出て、紅葉の中、バスに乗り込みます。次は、サファリランドです。
【6年生】 2020-11-24 11:42 up!
秋吉洞
【6年生】 2020-11-24 11:26 up!
秋吉台
【6年生】 2020-11-24 11:06 up!
禅師かっぱの像
秋芳洞には昔かっぱがいたという言い伝えがあるそうです。
【6年生】 2020-11-24 11:04 up!
秋吉台
【6年生】 2020-11-24 11:04 up!
秋吉台
【6年生】 2020-11-24 10:59 up!
秋吉台
【6年生】 2020-11-24 10:59 up!
秋吉台
【6年生】 2020-11-24 10:13 up!
秋吉台で
【6年生】 2020-11-24 10:13 up!
秋吉台に近づきました
ガイドさんが秋吉台、秋芳洞の説明をしてくださっています。みんな静かに説明を聞いています。
【6年生】 2020-11-24 09:46 up!
バスレク
今年はバスレクもできないので、ガイドさんが色々してくれてます。
1号車では、列ごとに、アニメのキャラクターを描いていきました。
【6年生】 2020-11-24 09:37 up!
トイレ休憩
全員バスから降りてトイレ休憩です。
みんな朝から元気。
【6年生】 2020-11-24 08:48 up!
無題
【6年生】 2020-11-24 08:48 up!
無題
周南市を走行中です。ガイドさんがみんなの好きな曲を次々にかけてくださっています。
【6年生】 2020-11-24 08:47 up!
バスの中
【6年生】 2020-11-24 07:40 up!
いよいよ出発
体育館で出発式を済ませて、乗車前の消毒、バスでのコロナ対策を聞いて出発です。
【6年生】 2020-11-24 07:39 up!
わくわくサイエンスショー
11月18日(水)にエデュパークの方々をお招きし、2年生のPTCを実施しました。
ブロワーという道具を使って大きなボールを宙に浮かしたり、空気砲で大きな空気の輪を天井まで飛ばしたりしていただくサイエンスショーを披露していただき、会場は大きな歓声に包まれました。
ショーの終了後、子どもたちは興奮気味に、「めちゃくちゃ面白かった!」「理科って楽しい!」「3年生になったら実験をしたい!」と口々に言っていました。
お忙しい中、いろいろな準備をして下さった役員の皆様、本当にお世話になりました。
【2年生】 2020-11-19 18:45 up!