最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:152
総数:336984
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

大きくなあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やさいのなえクイズです。いちばん下のしゃしんのなえはなんでしょう?こたえはこの文しょうのさいごにあります。

 15日に先生たちはやさいのなえをうえました。うえたなえはミニトマトやピーマン、オクラ、ナス、キュウリです。大きくそだってほしいです! 

 2年生のみなさんは、25日か26日のどちらかの日に自分のうえ木ばちにうえます。楽しみにしていてくださいね☆

 さてクイズのこたえです。せいかいはミニトマトです。
 

登校日に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日から分散自主登校が始まります。

子どもたちを迎えるため
先生たちは、今日、ろう下に
テープで印をつけました。

さて、何のための印でしょうか。

この印を上手に使うと
コロナウイルスの感染を防ぐことができます。

考えてみてくださいね。

6年生の皆さんお元気ですか?パート6

いよいよ来週から分散自主登校が始まります。早寝早起きがつらい人はいませんか?是非この土日に、生活リズムを整えていきましょう!
画像1 画像1

これは なんセンチメートル?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いえの中にある 1センチメートルのもの みつけられたかな?

みんなも もっている なまえペンの 長さを はかって みました。
大きなめもり なんこ分かな?

大きなめもり 14こ分だね。
14こ分のながさのことを 14センチメートルといいます。

では、しゃしんの ノートのたてと よこの 長さは なんセンチメートルだろう?
たては、26こ分。 
よこは、19こ分。
なので、たての長さは、26センチメートルです。
よこの長さは、19センチメートルです。

みのまわりにある いろいろなものの 長さを はかってみよう。

なんセンチメートルだろう?

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな ものを はかって みましょう!

30センチものさしを ようい しましょう。
先生は こんなものを はかって みたよ。

左の しゃしんは 100円玉を 6まい かさねて みました。
さあ、なんセンチメートル(cm)でしょう?

大きな めもり 1つ分の長さですね。
これを 1センチメートル と いいます。

右のしゃしんも 大きな めもり 1つ分 ですね。
なので これも 1センチメートルです。
これは、10円玉 7まいを かさねて います。

いえの中にある 1センチメートルのものを さがしてみよう!
いくつ みつけられるかな?

そだてるぞっ!

画像1 画像1
う〜〜〜〜〜ん、ことしは なにを そだてるのかな・・・?
きょ年は、きれいな アサガオを そだてたな。

まっているんだけど、まだ なんだ・・・
たのしみに まっているよ!

ことしは、なんだか やさいらしいよ!
やさいっていっても いっぱい あるけど、どんな やさいなんだろう?

はやく こないかな。 たのしみにしてるんだけどな。


みなさんは、どんな やさいを しっているかな?

ダイコン・ニンジン・レタス・キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・カボチャ・ナス・エダマメ・トマト・ピーマン・アスパラガス・オクラ・・・

いっぱい いっぱい あるよ。
おうちの 人にも きいてみよう!

(保健室)ほけんクイズ 1

画像1 画像1 画像2 画像2
【もんだい】
くしゃみをしたとき、しぶきが飛ぶ距離は?

1…5cm〜10cm
2…30cm〜50cm
3…1m〜2m

【こたえ】 3…1m〜2m
☆鼻がムズムズ・・・「ハックション!」。
 このとき、くしゃみのしぶきは、2mも飛んでしまうことがあるのです。
 せきやくしゃみをするときは、ティッシュやハンカチ、マスクなどで口と鼻を覆うのがマナーです。もし、ティッシュなどがない場合は、上着のそでで覆う「肘マスク」も咳エチケットの1つです

【3年生】理科クイズ!きみは見つけられるかな?

画像1 画像1
3年生のみなさん、ホウセンカのたねはまきましたか?
大きくせい長したら、学校でうえ木ばちにうつしかえる予定です。

※ちなみに、きのうのひみつのたねの答えは、オクラでした。

さて、今日のクイズは、どこにかくれているでしょう?クイズです。
写真の中に、アゲハ(チョウ)のたまごが4つかくれています。
4つすべて、きみは見つけられるかな?

4年理科 1年を通して観察してみよう

 次の写真は,同じ木です。この木の名前は,何でしょう。

 分かりましたか?
 正解は,「サクラ」です。

 では,4月から今までを,順番にならべかえてみてください。

 〇枚目の写真 → 〇枚目の写真 → 〇枚目の写真

 できましたか?
 正解は,次回のホームページで……。(枝先の様子を見るとちがいがよく分かるので,その写真とともにお伝えします。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 ヘチマの育ちを見てみましょう3

 5月1日に植えかえをしたヘチマは,今,どうなっていると思いますか。

 くきの長さは,90cmにのび,大きな葉は10cmになっています。
 そして,1枚目の写真に写っているものが出ていました。
 
 何だと思いますか?
 
 大きさは1cm5mmくきから葉が出ているところに,同じようなものがいくつかありました。
 しばらく観察を続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】4年のヒジヤマドリル☆

先日はお忙しい中、課題を受け取りに来ていただき、ありがとうございました。

4年生のみなさん、みなさんの宿題ばっちり見ました!!
休校中でも、きちんと宿題をがんばっていることが分かって、先生たちもうれしいです。

さて、今回は『4年のヒジヤマドリル』!漢字の間ちがいさがしです。
4年生で習う下の10この漢字、一体どこがちがうのでしょうか?

漢字ドリルを見て、考えてみよう!!
答えは次回の更新で発表します!
画像1 画像1

図書室だより 本を読んでみよう3

 本を読むと,考えを広げることができます。

 「かべのむこうに なにが ある?」(ブリッタ・テッケントラップ作 BL出版)では,当たり前を思っていることも追求すると,新しい世界を見つけたり心のかべを取り除いたりできることに気付きます。勇気をもつことの大切さも描かれています。

 「WONDER ワンダー」(R・J・パラシオ作 ほるぷ出版)は,高学年の人におすすめの本です。自分自身に置き換えたり登場人物の考えを想像したりしながら,読み進めてみてください。本当に大事なことは何か,正しいことをする自分になるためにはどうしたら良いか考えることで,新しい自分を見つけることができるかもしれません。

 ちょっと頭を使って考える,楽しい本を見つけました。「世界のなぞかけ昔話1 どうしてかわかる?」(ジョージ・ジャノン作 晶文社)で,頭の体操をしてみるのもよいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の皆さんお元気ですか?パート5

急に気温が上がり、学年園のインゲン豆もぐんぐん大きくなっています。いよいよ来週から分散自主登校が始まります。漢字スキル音読は、すらすら読めるようになりましたか?漢字スキルは自分でどんどん進めていきましょう。
画像1 画像1

学校給食レシピの紹介

画像1 画像1
 今日は「ひろしまの学校給食レシピ集」の紹介をさせていただきます。このレシピ集では,県内で人気の給食メニューを集めています。そこで,広島市で好評なレシピを中心に,4つの献立を選んで,食育通信のコーナーに掲載しました。給食が始まる日を楽しみに,ぜひ作ってみてください。

ひろしま学校給食レシピ集 1

ひろしま学校給食レシピ集 2

【1年生】 あさがおのかんさつにっき 5/13

画像1 画像1
けさ みると
つぎつぎに あたらしい めが でて いました。
きのうの あさがおの はっぱが ひらきました。
ふたばと いいます。
おもしろい かたちです。

これから どう なるのかな。

【2年生】 あたまの たいそう! パート2 こたえ

画像1 画像1
おはようございます。
5月もはんぶんが おわりますね。
もうすこしで、みんなに あえる! たのしみに しています。

さて、あたまの たいそう! パート2 のこたえを はっぴょうします!!!

<せいかい>
1 50だん

が せいかいです。
1かいから 14だん 11だん 14だん 11だん の50だんでした。


図書室だより 本を読んでみよう2

 本を読むことで,世界を旅することもできます。

 自分の知らない世界,そこに住む人たちの思いや考え,楽しみを味わえます。また,自分の住むところの良さを改めて感じることもできます。

 世界には,川を歩いてわたったり船をこいでわたったり,空中ロープやロバ,牛,犬ぞりを使って学校に行く人もいるんです。水をくんで,つくえやいすを持って行く人も……。
 今は臨時休校中ですが,みなさんが安全に学校に来ることを願い,待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散自主登校日のお知らせ

 <swa:ContentLink type="doc" item="59216">「分散自主登校日のお知らせ」</swa:ContentLink>を、配布文書に掲載しました。
 なお、A、Bのグループ分けにつきましては、メール配信にてお知らせします。
 よくお読みいただき、登校日をお迎えいただくよう、よろしくお願いします。

理科 ホウセンカのたねをまこう。(3年生)

画像1 画像1
3年生のみなさん、元気に過ごしていますか?

ホウセンカのたねは、お家にとどきましたか?
じっくりかんさつして、ていねいに「かんさつカード」に記入しましょう。

たねのかんさつが終わったら、ビニルポットにたねをまきましょう。
先生たちは、今日、ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリのたねをまきました。
どんなめが出るのか楽しみです。


※ じつは、ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリのほかにもう一つ、ひみつのたねをまきました!何のたねをまいたでしょう?
ヒント:〇〇〇(三文字)

【1年生】 あさがおの めが でたよ

画像1 画像1
げつようび
せんせいたちが まいた あさがおの たねが めをだしました。
たねまきから 4にちで でてきたよ。

これから どう なるのかな。

みんなも おうちで たねを まいたかな。
まいにち しっかりと みずを あげて よく みてね。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

インフルエンザの治癒証明書

緊急時の対応について

学校だより

いじめ防止等の基本方針

学校生活のきまり

比治山ガイドブック

年間指導計画

広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474