最新更新日:2024/06/07
本日:count up152
昨日:173
総数:336983
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

今日のメニュー 6月8日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
焼き肉
冷凍みかん
牛乳

(ひとくちメモ)
ピーマン…ピーマンはとうがらしの仲間です。フランス語でとうがらしのことを「ピマン」といい,ピーマンといわれるようになりました。ピーマンは夏の太陽の光をあびて,濃い緑色になりおいしくなる野菜です。カロテンやビタミンCを多くふくんでいます。カロテンは油といっしょにとると吸収されやすくなります。今日は焼き肉に入っています。

給食再開

 6月8日(月)は、給食再開の日です。そして、給食開始日に臨時休業となった1年生にとっては初めての給食です。「おいしい。」「もっと食べたい。」という声をたくさん聞きました。
 給食開始に伴って、全校朝会(テレビ放送)では、正しい手洗い、当番の服装、食事中の姿勢、給食準備(配膳)中の注意点等についての指導を行いました。
 今後も、新型コロナウイルス感染症防止対策及び給食に係る衛生管理の徹底を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1ねんせい】ついひを まいてね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおの ほんばが ふえてきましたね。

げんきに そだつよう 「ついひ」を
まいて あげてください。

うえから ぱらぱら まいて
しっかりと おみずを あげましょう。

はやく おはなが さきますように!

【1ねんせい】しちゅうを たてよう!

せんせいたちの あさがおも すくすくと そだってきました。
きょうは しちゅうの たてかたに ついてです。

1ねんせいの みなさんも やって みて くださいね。
うまく たてられたら せんせいたちに おしえてね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室だより 本を読んでみよう10

 前回の「図書室だより 本を読んでみよう」でも紹介しましたが,「平和」をテーマにした本も,読書感想文を書くときは有効です。

 ぜひ,「平和」をテーマにしたいろいろな本を読み,ヒロシマで暮らす子どもたちとして,ぜひ,自分なりの考えをしっかりともってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

インフルエンザの治癒証明書

緊急時の対応について

学校だより

いじめ防止等の基本方針

学校生活のきまり

比治山ガイドブック

年間指導計画

広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474