![]() |
最新更新日:2025/10/22 |
|
本日: 昨日:148 総数:524249 |
10月23日(金)・・・授業風景(2)
10月22日(金)・・・授業風景(1)
1年生の授業(社会、保健体育)の様子です。
10月23日(金)・・・前期終業式
放送による朝会で前期終業式を行いました。校長先生のお話で、コロナの対応で臨時休校を余儀なくされ学校再開後も感染予防のためたいへんな負担をかけましたが、マスクの着用や手洗い、手指の消毒、教室の換気など一人一人が感染防止に向けてしっかりと動いてくれたこと感謝しています。そして今日の日を迎えるにあたって、感謝の気持ちを込めて、先生、保護者の方々にも、「前期を無事終えることができました。」「ありがとうございました。」と言って、「ありがとう」の語源といわれる「有り難し」ことを感謝して言葉で伝えましょうと言われました。
10月22日(木)・・・三者懇談会
本日は三者懇談会最終日です。
10月22日(木)・・・授業風景(3)
2年生の授業の様子です。
2−A 社会 2ーB 美術 2ーC 国語
10月22日(木)・・・授業風景(2)
1年生の授業の様子です。
1ーBC 保健体育(女子) 1ーD 理科
10月22日(木)・・・授業風景(1)
1年生の授業の様子です。
1ーA 数学(少人数) 1−A 数学(少人数) 1ーBC 保健体育(男子)
10月22日(木)・・・3年復習テスト
本日は3年復習テストの2日目です。静かな教室に、鉛筆の音だけが聞こえてきます。ベストを尽くしましょう。
10月21日(水)12月行事予定表を作成しました。
詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。
10月21日(水)11月行事予定表を更新しました。
詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。
10月21日(水)・・・今日のデリバリー給食
本日は、広島市教育委員会 健康教育課 学校給食栄養士 桑田 遙子様が来校され デリバリー給食の状況を見られた後、昼の放送で栄養素、デリバリー給食についてのお話がありました。
本日のデリバリー給食のメニューです。 (1)ごはん (2)白身魚の中華あんかけ (3)ホイコーロー (4)ナムル (5)黄桃(缶) (6)牛乳
10月21日(水)・・・救命救急実習(2年)
2年生は救命救急実習を行いました。
10月21日(水)・・・授業風景
1年生の授業の様子です。
1ーB 英語 1ーC 理科 1ーD 英語
10月21日(水)・・・3年復習テスト
本日は3年復習テストの1日目(国、数、英)です。真剣に取り組んでいます。
10月21日(水)・・・花壇の手入れ
E・F組の生徒がプランターにチューリップの球根を植えてくれました。
10月20日(火)・・・三者懇談会
本日は三者懇談会2日目です。
10月20日(火)・・・授業風景(4)
2年生の授業の様子です。
2−A 国語 2ーB 音楽 2ーC 家庭科
10月20日(火)・・・授業風景(3)
3年生の授業の様子です。
3−A 社会 3ーBC 保健体育(女子)
10月20日(火)・・・授業風景(2)
1−D 社会
E組 数学 F組 数学
10月20日(火)・・・授業風景(1)
1年生の授業の様子です。
1ーB 数学(少人数) 1ーB 数学(少人数) 1ーC 国語
|
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |