最新更新日:2024/06/28
本日:count up145
昨日:113
総数:251394
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

11月16日(月) 研究授業の準備

画像1
 英語科の先生が中心となり、研究授業の準備を進めています。

11月13日(金) アドバイザー来校5

画像1
画像2
画像3
作業学習も少しずつ取り入れています。

11月13日(金) アドバイザー来校4

画像1
画像2
画像3
集中している様子が良く伝わります。

11月13日(金) アドバイザー来校3

生徒は、一生懸命、授業を受けています。
画像1
画像2
画像3

11月13日(金) アドバイザー来校2

画像1
画像2
画像3
どの学年もとても落ち着いているとのコメントをいただきました。

11月13日(金) アドバイザー来校1

広島市教育委員会より三浦アドバイザーにお越しいただき、授業を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

11月13日(金)進路の学習

画像1画像2
二年生は、進路について学習しました。

11月13日(金)ダストボックス

画像1
サビが浮き、ボロボロになっていたダストボックスをきれいにしてくださいました。
底板についてはサビで大きな穴が開いていたところを板で補修されています。

11月12日(木) 耳鼻科検診

画像1
画像2
画像3
二,三年生は耳鼻科検診がありました。終わった後、耳鼻科の先生に「とても立派な態度でした。」とお褒めいただきました。

11月12日(木) 手すり塗装作業

画像1
南校舎の2階の手すり。業務員の方々による共同作業が今日も進められていました。古くなった校舎がよみがえるようです。
画像2

11月12日(木) キャンペーン

あいさつ、朝読、着ベルキャンペーンの結果が貼り出されています。
画像1
画像2

11月12日(木) 授業の様子2

1年生の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月12日(木) 授業の様子1

画像1
画像2
画像3
今日の授業の様子です。

11月12日(木) 朝の挨拶

画像1
今日も朝の挨拶からスタートしました。1年1組の保護者の方による「言葉かけの日」生徒会執行部の「あいさつ運動」
画像2

11月11日(水) 絆学習

放課後、パソコンルームで絆学習が行われました。参加生徒は、一生懸命問題に向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

11月11日(水) 校長面接2

画像1
画像2
画像3
自己PRに志望動機に、校長先生からのいくつかの質問に生徒は頑張って答えています。

11月11日(水) 校長面接

画像1
画像2
 校長先生による面接(3年生)が続いています。
待機の時間も一生懸命です。

11月11日(火) インフルエンザによる出席停止について

本日、インフルエンザによる出席停止についてプリント配布しています。インフルエンザに罹った場合、登校再開についての報告書をダウンロードして活用できます。よろしくお願いいたします。

11月10日(火) 1年生 授業の様子

画像1
画像2
画像3
6時間目の1年生の授業の様子です。1組2組は保健体育。3組は国語で書写の授業でした。

11月10日(火) 全校朝会

テレビによる全校朝会では、ソフトテニス部女子の表彰から始まりました。その後、校長先生から、窓ガラス清掃業者の方から伺った己斐中生徒のとっても良い印象について話されました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月中行事予定表

お知らせ

学校だより

警報・地震時の対応

地震発生時の対応

保健だより

全校生徒へ

広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260