最新更新日:2024/06/17
本日:count up169
昨日:107
総数:589443
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

6/16(火)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
焼肉
中華スープ
食育ミックス
牛乳

 給食の焼肉は,肉と野菜を一緒に炒めています。血や肉になる赤色の食べ物の肉と,体の調子を整える働きがある緑色の食べ物の野菜をいっしょに食べると,しっかりバランスがとれます。

 焼肉を楽しみにしていた児童も多かったようで,おかわりもたくさんしてくれていました。「おいしい!」の笑顔をたくさん見ることができました。 

【お知らせ】広報紙「くりっぷ」の発行方法の変更について

画像1
 広島県教育委員会から年3回発行されている広報紙「くりっぷ」について,教育委員会からお知らせがありましたのでお伝えします。
 
◆保護者向け広報紙「くりっぷ」について◆
 毎年,年3回(7月・11月・3月)発行しております,広報紙「くりっぷ」についてですが,新型コロナウイルス感染症の影響により,今年度7月分の紙での配布を取りやめることとしました。誠に申し訳ございません。お知らせ情報については,広島県教育委員会ホームページやSNSで随時紹介させていただきます。
 11月・3月分につきましては,これまでどおり紙面でお届けする予定です。

広島県教育委員会ホームページ
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/

広島県教育委員会公式Facebookページ
https://www.facebook.com/hiroshimakenkyoui/

6/15(月)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
ヒレカツ
すまし汁
クリーミーチーズ
牛乳

 料理のうま味をだすために欠かせないのが「だし」です。
 今日のすまし汁のだしは,昆布とかつお節からとりました。
 昆布は水につけておき,火にかけ沸騰する直前に取り出します。そしてかつお節を入れて沸騰したら火を止め,沈むまで待ちます。少し手間がかかりますが,給食では天然の素材でだしをとっています。

旧図書室が英語ルームに変わりました。

画像1
画像2
3階にあった図書室を2階に移転をして、その教室に6年生が児童机を入れてくれました。英語ルームとして使います。エアコンが設置されている教室なので、空いている時は多目的に使えます。

6/12(金)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
さけの南蛮漬け
いちごクレープ
牛乳

 さけは川で生まれて,海で育つ魚です。そして3年から4年たつと,地球を半周するくらいの旅をして,卵を産むために,再び生まれた川にもどってきます。このとき,地引網や落とし網などでさけをとります。
 今日は,さけにでんぷんをつけて,油で揚げ,しょうゆ・酢・さとうで作ったたれに漬けて、南ばん漬けにしました。
 今日も暑い日でしたが,さっぱりとした味つけでよく食べていました。

【たけたん】 つゆいりしました

画像1
画像2
 6月12日
 がっこうが さいかいして 2しゅうかんが たちました。
きょうしつじゅうに げんきなこえが ひびいています。

みなさんが つくった さくひんを きょうしつに かざりました。
つゆいりしたので 「かさの モビール」です。
あめのしずく,りったいのかさ,てるてるぼうずを 1っぽんの いとにつけました。
「たけのこ」と「たんぽぽ」で はいけいを かえています。
おなじさくひんでも はいけいが ちがうと べつの さくひんに みえますね。
うえが,たんぽぽで したが,たけのこです。


雨の日の図書館

画像1
画像2
画像3
 まだ図書委員会による貸出はスタートしていませんが、何人か大休憩にやってきています。サバイバルシリーズは大人気ですべて貸出されています。

図書館オリエンテーション〜2年生

画像1
画像2
画像3
 本の取り出し方は背表紙のいい番上を引っ張って、本の面をもって取り出します。

図書室オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
 皆さんのお家にも住所がありますが、本にも似たようなものがあります。
それが、本の背表紙の下についている番号です。
28(ニイハチ)は伝記の本です。南小には、伝記も100冊ぐらいあります。
シリーズゴごとにまとめてあります。
こんなにきれいに並べてありますね。

 みんなが借りると本がぬけて、斜めになります。
そんな場合はブックエンドで本を左寄せして立ててあげましょう。

6/11(木)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
パン
チョコレートスプレッド
チキンビーンズ
かしわもち
牛乳

 今日のチキンビーンズに入っているパセリは,色の濃い野菜の仲間で,きれいな緑色と独特の香りが特徴です。
 カロテン,ビタミンC,ビタミンB1,カルシウム,鉄などをたくさん含んでいる野菜です。

 チキンビーンズは,子どもたちも大好きな味つけに仕上がっていて,もりもり食べる姿を見ることができました。

季節の移り変わり

画像1
画像2
画像3
正門周辺の桜が若葉茂っています。

6/10(水)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
麦ごはん
カレーシチュー
いちごゼリー
牛乳

 今日のカレーシチューには,白いんげん豆をつぶしてペースト状にしたものが入っています。
 いんげん豆には,からだの中で血や肉になるたんぱく質,骨や歯をじょうぶにするカルシウム,貧血を防ぐ鉄,糖質がエネルギーに変わるのを助けるビタミンB1などの栄養がたくさん含まれています。

 カレーシチューは「どんな味かな?」とドキドキしていた子どもたちも,おいしそうに食べていました。

2年生〜給食当番

画像1
画像2
画像3
大おかずはゴロゴロとカートで運びます。配る役の子はビニール手袋を使います。ちょっと大きいかなあ。

体育の時間の日よけテント

画像1
画像2
画像3
2張りのテントを立てました。
五南小教員集団の自慢は「すぐやる!」「すぐ動く」ことです。
ミストが浴びられるコーナーも設置しました。

2年生生活科〜野菜を育てよう。

画像1
画像2
校舎の間の中庭に、2年生の野菜がならべてあります。
少し大きくなった野菜(トマト・ピーマン・ナス)の観察日記を書いていました。
暑くなってきました。よくがんばっています。

3年生〜初めての習字の時間

画像1
画像2
お習字を初めて行います。
黒板に書いてある順番にとても丁寧に準備の仕方を教えてもらっています。
板書も適切でわかりやすい。みなよくお話を聞いています。

図書館オリエンテーション〜1年生

画像1
画像2
画像3
1年生はこれからずっと新図書室を使っていきます。
絵本コーナーで、絵本の分類の方法について説明を聞いているところです。
絵本は書名の50音で分類しています。
分類ラベルはイラストがついています。
たとえは、「ぐりとぐら」なら「く」ではじまる絵本の中に。
「く」の分類ラベルには、クレヨンのイラストがついています。

図書館オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
6年生が担任から図書館の分類方法について指導を受けています。
貸出の手続きも6年生は児童が行います。

給食再開〜1年生は2回目の給食でした。

画像1
画像2
画像3
月曜日から給食が再開しました。
6年生も張り切って配膳のお世話をしてくれました。
感染防止のために、手洗い・消毒の他に、以下のようにやり方を変更しています。
1おかずやご飯をつぐ者はビニール手袋を使う。
2配る者は食器をさわらないで、受け取ってもらう。

6年生は、1年生が受け取るのに合わせて、腰を下げています。
ストローのさし方が上手にできるか見守っています。
やさしい6年生です。

6/9(火)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
麦ごはん
豚レバーと野菜の炒め物
冷凍みかん
牛乳

 豚レバーと野菜の炒め物に入っているチンゲン菜には,病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。また,アクが少なく,歯ごたえもよいので,炒め物に使われたり,料理の彩りに使われたりします。

 レバーは苦手だけど,給食のレバーは食べれられるという児童が多いです。今日の炒め物もよく食べていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

五南小PTA

生徒指導

学校だより

ほけんだより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138