![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:112 総数:258303 |
3月2日(火)登校風景
今日から3年生は卒業式練習が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(月)登校風景
今日から3月です。
3年生が登校する日も残りわずかとなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 3年生
3年生の授業風景です。
上から、 体育(男子)、社会の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 2年生
2年生の授業風景です。
上から、 理科、家庭科の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 1年生
1年生の授業風景です。
上から、 理科、国語、英語の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(木)登校風景
2月の登校も残すところあと2日なりました。
3年生は2週間後に卒業式、1・2年生は1か月後に修了式を迎えます。 残された時間をクラスの仲間と大切に過ごしてもらいたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(水)小中合同あいさつ運動(2日目)
今日も元気なあいさつ
思わず「ありがとう」と返してしまいそう 元気をたくさんいただきました ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(月)小中合同あいさつ運動
八木小学校での小中合同あいさつ運動
本日も 「元気いっぱいのあいさつ」 「あたたかいあいさつ」 がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(金)登校風景
相変わらす寒さは続きますが、あいさつ運動頑張ってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(火)登校風景
期末試験受験2日目です。
1年生は数学・保体・理科、 2年生は英語・美術・社会の3教科が行われます。 3年生は今日から私立高校の入試が始まっています。 全力で最後まで諦めず頑張ってください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 3年生
3年生の授業風景です。
上から、 数学、英語の学習をしている様子です。 今週は明日から私立高校の入試を控えているため、全員が揃って授業を受けるのは今日だけです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 試験の様子
1年生は音楽、2年生は技家の試験に臨んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(月)登校風景
今日から1・2年生は後期期末試験です。
初日は 1年生 英語・音楽・美術 2年生 数学・技家・国語 以上3教科が行われます。 登校時には教科書等を手にし歩いてくる姿が多く見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(金)入学説明会
16:10から入学説明会を行いました。
学校概要・入学式までの説明・学校生活についての説明等をさせていただきました。 多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。 4月から新入生となられるみなさんをお待ちしています! ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(金)登校風景
期末試験前の最後の授業日です。
今日の放課後には入学説明会が実施されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同暮会 1年生
1年生が合同暮会を行っていました。
いよいよ来週に迫った後期期末試験に向けて池田先生よりお話がありました。 その後、宮本先生から学校生活についてのお願いがありました。 1年生の話を聴く姿勢にいつも驚かされます! ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(水)登校風景
冷え込みの厳しい朝でした。
寒暖差が激しいので体調を崩さないように気をつけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の様子
試験週間になり、放課後はたくさんの生徒が学習会に参加しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 3年生
3年生の授業風景です。
上から、 数学、社会、数学の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 2年生
2年生の授業風景です。
上から、 英語、体育(男子)の学習をしている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1 TEL:082-873-5506 |