最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:50
総数:294006
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日火曜日、6校時、6年生を送る会を行いました。
 臨時休校でスタートしたこの1年、いろいろな行事が中止や縮小になる中、6年生を送る会の開催も心配されましたが、計画委員会を中心とした子ども達の頑張りで、無事6年生を送る会を行うことができました。
 1年生から5年生のメッセージ動画には、それぞれの学年が感じた6年生のイメージと感謝が、素直な言葉となって表現されていました。
 6年生からのメッセージも最高に素敵でした。得意のユーモアをまじえながら、1年間を感動的に振り返ってくれました。6年生からのエールは、在校生の心にしっかりと響いていました。
 卒業まであと13日。ゴールの日まで楽しく学んでいきます。

安佐北区PTA連合会 コロナ対策応援プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 「安佐北区PTA連合会 コロナ対策応援プロジェクト」の一環として、役員様を中心としたメンバーの方が足ふみ式消毒液スタンドを制作されました。
 そのスタンドを安佐北区内の小中学校に寄付をしてくださるということで、口田小学校にも昨日届きました。
 手作りの温かい木のぬくもりが感じられるスタンドで、早速保健室前等に設置させていただきました。今後、行事等で人の出入りがあるときには、そこでも利用させていただこうと考えています。

 安佐北区PTA連合会役員の皆様、本当にありがとうございました。

2年生 ボールけりゲーム

 昨日は、久しぶりに合体をしました。
 攻撃側と守備側に分かれ、友達同士でパスをつなぎながらゴールを狙っていきました。
 ボールけりゲームにも慣れてきたので、声を掛け合いながらパスをすることができていました。
 最後は、みんなで協力して片付けをすることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

服をかけられます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で暑くなったとき、脱いだ服をかけることができるよう、業務職員が、服をかけることができるようにしました。
 子ども達は、服をきちんとかけ、しっかりと体を動かし、体力をつけています。
 また、一年生が並ぶための番号の札がいたんでいましたので、新しいものをつくり、取り付けました。一年生に分かりやすいよう、少し下の位置に取り付けました。
 これからも、子ども達によい習慣がつくよう環境の整備につとめていきます。
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

口田っ子

インフルエンザ

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

食育コーナー

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

ほけんだより

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402