![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:149 総数:322995 |
3年生 2月26日(金) 「外国語活動」![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の学習では、コミュニケーション活動を中心に英語に親しむことを目標として活動しています。今回の学習は、3年生の振り返りとして習った単語を使ってカード取りゲームを行いました。 子供たちは、言いにくい単語もしっかり發音しながら、カードを取ることができました。授業の終わりには振り返りを行い、友達のよかったことや新しい発見をたくさん見つけることができました。 5年生 2月22日(月) 「家庭科チャレンジカード」![]() ![]() ![]() ![]() 出された内容を見ると、「サケチャーハン」「キャベツの塩こんぶあえ」「ゆでたまご」「ホットドック」「ローストビーフ丼」などなど様々なことにチャレンジしています。作り方も絵や写真を使って分かりやすくかいてあるので、他の友達の参考にもなりそうです。このように、自分のできることから無理のないようにやれたらと思っています。一人で作るのが無理な場合は家族と一緒にやってもらってもいいです。 調理は、計画・準備・調理・片付けなどの段取りを考えながら取り組む必要があります。子供たちにとっては、かなり大変なことです。でも、完成すると楽しいし多くの人を喜ばせることもできます。 ぜひ、家族で一緒に挑戦して楽しんでみてください。 4年生 2月26日(金) 図画工作〜トロトロカチコチワールド〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペットボトルを切って台紙にはり、液体粘土を付けた不織布をペットボトルに被せて乾燥させます。 乾燥させてできた形から想像を膨らませながら絵具で色を付けました。 いろいろな作品ができました。 |
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038 |