最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:99
総数:326170

季節の変わり目 予防のコツは○○?

画像1
6年生のみなさん,おはようございます。

朝の気温は20度を下回り,半袖では少し肌寒さを感じるほどです。

先週までとの気温差が大きいいわゆる「季節の変わり目」は,体調を崩しやすくなります。

その大きな要因の一つとして,激しい気温の変化に伴うストレスにより,体の免疫機能が低下することが挙げられます。

弱った体にウイルスが入り,風を引いてしまうということですね。

では,そうすれば予防することができるのでしょうか。

いつも伝えている3点, 「十分の睡眠」「バランスの良い食事」「適度な運動」を意識することはもちろんです。

それに加え,「服選び」も大切になってきます。

朝は涼しくなった一方,昼間はまだまだ残暑が厳しいです。

上に軽く羽織れるものを用意しておくと,調整しやすいですよ。

毎朝天気予報を確認して,その日に合った服をチョイスするようにしましょう。

9月11日を忘れない

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

今日は久しぶりの雨模様でしたが,相変わらず元気なみなさんに元気をもらいました。

本日,9月11日はアメリカ同時多発テロという悲惨な事件が起きた日です。

当時はニュース番組で連日報道されるほど,衝撃的な内容でした。

原因は非常に深く,ここでは語りつくせません。しかし,このような悲しい歴史があったということは,現代を生きる我々は知っておかなければなりません。

詳しく知りたい人は,ぜひインターネットやテレビなどで調べてみてください。

話は学校生活に戻ります。

今日も5・6時間目に運動会の練習がありましたね。

練習を重ねるごとに成長していくみなさんを見ていると,本番当日が待ち遠しく感じます。

日進月歩。自分たちにできることをこつこつと積み重ねていきましょう。


真剣 集中

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

日に日に,涼しくなり,体を動かしやすい気候になっています。

今日は1・2時間目の体育の時間に組立体操の練習をしましたね。

今日は初めて音楽を流して演技をしましたが,全員集中して取り組んでいたので,すごく密度の高い練習を行うことができました。

複数人での技ができない今回の組立体操では,いかにみんなの気持ちをぴったりそろえるかが重要になります。

今日のように真剣に集中して練習していけば,きっと運動会当日は最高の演技ができます。

お家ではしっかり筋肉をストレッチして,怪我の予防に努めましょう。

まだ見ぬ世界 写真からイメージを広げよう

 5年生の図工では,1枚の写真からイメージを広げ,見たことのない世界を描きました。まず十数枚の写真の中から自分の気に入った写真を選び,そこからつなげて自分の思いのつまった絵を仕上げました。最後まで手をぬかず,丁寧に仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

うんどうかい がんばるよ

画像1
画像2
画像3
10月4日の運動会に向けて、ダンスやかけっこの練習をしています。

今日は、かけっこの練習をしました。
初めて、小学校の運動場の一直線に伸びるコースを走りました。
どの子も、前を見て、最後まで走り切ることをがんばりました。

担任の先生たちが予想した以上に、並ぶ順番を覚えるのが早く、驚いています。
これからも、毎時間のめあてに向かって、練習を積み重ねていってほしいです。

和の心 ここにあり

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

日に日に秋の訪れを感じますね。私は毎朝のウォーキングを日課としているのですが,早朝は半袖では肌寒さを感じるほどです。

各クラス,運動会のクラススローガンは決まりましたか。今年は小学校生活最後の運動会です。クラスで決めてスローガンを胸に,日々の練習に取り組んでほしいと思います。

さて,今日は書写の様子です。

今,書写では「あられ」という平仮名を練習しています。今までと少し違うのは,今回のテーマがつなぎ文字だということです。

平仮名をきれいにつなげて書けると,すごくかっこいいですよね。

きれいにつなげて書くには,それぞれの文字の一画目,そして最後の画を意識することが大切です。

集中して取り組んでいる姿が素晴らしいですね。

青空のもとで

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

今日は台風が過ぎ去り,快晴の空が広がりましたね。

このような現象を「台風一過」といいます。私は小学生の時,この言葉を「台風一家」だと勘違いしていました…。

気温も少しずつ下がり,秋の訪れを感じています。

グラウンドでは元気に遊ぶ6年生の姿。適度な運動には,疲労回復やストレス軽減,体力向上など様々なメリットがあります。

明日は,気持ちの良い青空の下で,友達と一緒に青春の汗を流してみませんか。

山小屋で三日間すごすなら何を持っていきますか?

 台風のえいきょうで、とても強い風がふいています。台風の時は、家の中で過ごすようにしましょう。

 夏休みが終わり学校がはじまってから2週間が過ぎました。3年生は、暑さに負けずに運動会の練習やべん強をがんばったり、給食をのこさずに食べたりして、毎日元気にすごしています。
 
 国語科で学習した「山小屋で三日間すごすなら」のしょうかいをします。
 この学習では、グループごとに山小屋で三日間すごすなら「1.何をするか。」と「2.何を持っていくか。」を決めました。自分の考えをしっかりと持ち、「なぜひつようか。」や「なぜひつようないか。」を話し合いながら、持っていくものをえらんでいました。楽しそうに話し合いを進め、決定していくすがたを見て、本当に行けたらいいなと感じました。
画像1画像2

明日は元気に会いましょう!

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

今日は台風の影響で休校になりました。お昼を過ぎても,強風は弱まる気配がなく,逆に強くなってきていますね。

不要不急の外出は避け,お家で過ごしましょう。

9月に入り,それぞれの学級で,各教科のまとめテスト等を実施しています。宿題が終わった人は,教科書を読んでこれまで習った内容を復習しておくといいですね。

明日には台風が過ぎ去り,学校生活が始まります。

今日はゆっくり寝て,明日に備えましょう。笑顔の皆さんに会えることを,担任一同楽しみにしています。

令和2年9月7日(月)本日の登校について

地域、保護者の皆様

 本日令和2年9月7日(月)、午前7時の時点で広島市に暴風警報が発表されていますので、本日は「臨時休業」とし、学校はお休みとします。
 台風10号が広島に最も近づいていますので、地域、保護者の皆様におかれましては、引き続き強い風や急な大雨に最大限の警戒をお願いします。
 また、昼過ぎから風雨が弱まってきても、不要不急の外出は避け、室内で安全に過ごすよう、お子様への声かけをお願い致します。
 

全力で駆け抜けろ!

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

早いもので,もう週末がやってきましたね。

今日はグラウンドで50メートル走を行いましたね。全力で走り抜けるみなさんの姿は,とてもかっこよかったです。

短距離走のコツは大きく3つ。
一つ目はスタートダッシュ。低い位置から徐々に頭を上げていきます。

二つ目は腕振り。大きく腕を振ることで,自然と足の回転速度も上がります。

三つめは目線。最初は低く,10メートルあたりからはゴールをまっすぐ見据えます。そうすると,きれいな姿勢で走ることができます。

運動会でももちろん徒競走があります。当日,納得の走りができるように日ごろから体を動かしておきましょう。

週末は台風の影響が心配されています。天気予報を確認しながら,安全にお過ごしください。

台風が近づいて心配ですね。

画像1画像2
 今,5年生の理科では「台風」の学習をしています。今日はパソコンルームで台風に関する情報や疑問を調べました。子どもたちは,「台風の目の真下って,晴れてるの?空が明るいね。」「名前のある台風もある!」と一生懸命に調べていました。
 今週末は大型台風10号が広島にも近づいていて,心配ですね。子どもたちには台風10号の動きや様子を調べる宿題を出しています。新聞やニュースに関心をもち,台風情報を知ることにより,大雨や強風による被害を最小限におさえられるように準備や対策についても考えるいい機会になればと思います。

お家での自主練が必須です!

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

台風の影響が心配されていますね。定期的に台風の動きを確認しておくと,身の安全を守ることにつながります。テレビやインターネットでチェックしておきましょう。

今日は第二回,運動会練習がありましたね。

今日は前回に引き続き,個人技の練習を行いました。

ペアの友達とアドバイス交換をしながら,真剣に活動していましたね。上手に技が決められた時の,みなさんの笑顔が印象的です。

組立体操は,練習すればするほど上達していきます。

お家でもぜひ,自主練習に取り組んでみてください。

9がつになりました

画像1
画像2
1年生は、算数科で「10より大きい数」を学習しています。
久しぶりにブロックをつかっています。
2とび、5とびで数えたり、10のまとまりをつくったりして、いろいろな数を数えています。

国語科では、漢字やカタカナの学習も始まりました。
漢字ノートの使い方に少しずつ慣れてきたかな・・・?
カタカナは、主に千田タイムで学習を進めています。
ひらがなと似ているところや違うところを見付けながら、一生懸命練習しています。

色塗りのコツは,ポン酢!?

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

台風の影響もあり,少し曇り空が広がっていますね。蒸し暑い一日になりそうなので,水分をこまめに補給するようにしましょう。

今日は耳鼻科検診がありましたね。体の調子を整えておくことは,ベストパフォーマンスをするために欠かせません。

もし調子が悪い人は,早めに病院受診するようにしましょう。

授業では,図工「わたしの大切な風景」で描いている作品が,少しずつ完成に近づいていますね。

色を塗るときのコツは,「ポン酢くらいの濃度で,何度も重ねて塗ること」です。

重ね塗りで濃淡をつけ,遠近感を表現したいですね。

明日は一時間目に運動会の練習を予定しています。お家でお風呂上りにストレッチをして,しっかり筋肉を伸ばしておきましょう。

おすすめの本 第四弾

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

9月に入っても,まだまだ残暑が厳しいですが,体調はいかがですか。

運動会の練習も本格的に始まります。お家でしっかりストレッチをして,疲れを残さないようにしてください。

今日は大好評,おすすめの本シリーズ第4弾。

ホームページで紹介した本を実際に読んで,感想を教えてくれる人もいて,とても嬉しく感じています。

今回紹介する本のタイトルは「夢をかなえるゾウ」です。

水野敬也さんの人気シリーズ。最近,4作目が発売されたことでも話題になっていますね。

神様から与えられる様々な課題を,主人公がチャレンジしていくこのお話。

一見どこにでもありそうなお話ですが,その課題内容が非常に現実的なのです。

つまり,だれもが実践できる内容になっています。

例えば,「トイレを掃除する」「その日頑張った自分をほめる」「明日の準備をする」…。

課題にはそれぞれ,一つ一つ意味があります。

それをすべて成し遂げたとき,きっとあなたの生活は大きく変わっていることでしょう。

少しでも興味をもった人は,担任の先生まで声をかけてください。一冊しかないので早いもの勝ちです。

初 英語テスト

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

夏休み明け最初の一週間でしたが,相変わらず元気な皆さんに,私たちも元気をもらっています。

さて,今週は全国学力テストに加え,初めての英語筆記テストもありましたね。

リスニングを中心に,簡単なアルファベットの記述などがありました。

英語が教科化されたことからもわかるように,みなさんがこれから出ていく社会では,英語でのコミュニケーション能力の需要が非常に高くなっています。

もちろん,社会に求められているという理由だけでなく,英語を使うことができれば,世界中の多くの人たちと,楽しく関わることができます。

ぜひ,小学生のうちに,英語の楽しさを感じてほしいと思います。

さて,土日も気温が高まることが予想されます。生活習慣を整え,元気に月曜日を迎えましょう。

音楽鑑賞

画像1
画像2
画像3
 5年生の音楽では,鑑賞の学習を行いました。
 初めに,チェロやコントラバスなどの音色を聴いて,どのような音が出るのか気付きを交流しました。その後,目隠しをしてから楽器の音色を聴き,赤か青の旗を上げて何の楽器なのかを当てるというゲームを行いました。
 夏休み明けでまだまだ暑い中ですが,子どもたちはみんな,楽しく学習を進めていました。

スタート!

画像1
画像2
6年生のみなさん,こんにちは。

今日は一週間の始まりの日,そして8月の終わりの日でもあります。

光陰矢の如し。月日が経つのは本当に早いですね。あっという間に感じた人は,1日1日が充実している証拠かもしれませんね。

さて,今日は5時間目に体育館で,6年生全クラスが集まり,運動会で披露予定の組立体操練習がスタートしましたね。

練習初日ということで,練習の前に,組体操の意義や,組立体操を通して目指す理想像を,全員で共有しました。

その後は,基本的な一人技に少しだけ挑戦。同じ姿勢をきれいに保ち続けることは,見た目以上に難しく,子どもたちは苦戦気味でした。

本番当日までおよそ一ヵ月。これから学年全員力を合わせて,最高の演技ができるように,頑張っていきましょう。

保護者の皆様へ

9月から運動会の練習が本格的に始まります。

感染症予防,熱中症対策を行いながら,安全第一で進めていきます。

お忙しいとは思いますが,子どもたちに水筒を忘れないよう,お声掛けいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

全国学力・学習状況調査

画像1
6年生のみなさん,こんにちは。

今日は,「全国学力・学習状況調査」がありましたね。

本格的な形での試験が初めてだった人もたくさんいましたが,みんな最後まで粘り強く取り組んでいましたね。

テストの内容ですが,いつも受けているテストに比べて,記述式の問題が多かったですね。

基本的な暗記だけでなく,自分の言葉で説明する力が求められていますね。

今回のテストは,採点の後,解説を行う予定ですので,お楽しみに。

今日は,長丁場になりましたが,お疲れさまでした。

ゆっくり休んで,明日に備えましょう。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623