![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:802 総数:1966210 |
表彰状披露 2月24日(水)
祇園中学校生徒会
広島市グッドチャレンジ賞 国際平和ポスター 優秀賞1名 ふれあい標語 優秀賞 各学年1名 書道部 中国地区書き初め大会 秀作賞 2名 第67回全国少年新春書道展 八ツ切り半紙部門 入選1名 男子バレーボール部 広島市中学校新人バレーボール大会 3位
卒業式練習開始 2月22日(月)
3年生卒業式練習が始まりました。
学年主任の先生から式の流れや、どういう思いで式に臨んでほしいか話があり、起立・礼・入退場などを確認していきました。 あっという間に当日を迎えるようで、さみしい気持ちになりました。
飾り作り 2月22日(月)
1、2年生はみんなで気持ちを込めて、卒業式・入学式の飾り作りに取り組んでいます。
授業の様子 2月22日(月)
1年6組家庭科
1年1・2組保健体育 2年10組数学の授業風景です。
授業の様子 2月22日(月)
1年8組数学
1年7組数学 1年4組数学の授業風景です。
授業の様子 2月22日(月)
1年10・11組体育 ペース走
3年7・8組体育 パスつなぐサッカーです。 2年7・8組体育
授業の様子 2月19日(金)
2年1組国語 賛成派、反対派に別れ、討論ゲームです。本格的でとても見応えがあります。
3年3組英語 2年7組数学の授業風景です。
授業の様子 2月19日(金)
3年8組理科
2年8組社会 2年3組家庭科 幼稚園で読み聞かせする絵本作りです。リンゴが飛び出しています。完成間近で楽しみです。
授業の様子 2月19日(金)
1年6組英語 辞書で意味を調べています。
1年11組英語 みんなで発音練習です。 1年3組国語の授業風景です。
授業の様子 2月19日(金)
1組さん 今、折っているものをつなぎ合わせると、手前にあるようなカゴになります。完成が楽しみです。
1年4組国語 1年5組数学の授業風景です。
授業の様子 2月18(木)
3年1・2組体育 ダンスが完成していきます。
どのグループも音楽に合っていてかっこいいです!
授業の様子 2月18(木)
1組さん国語 俳句の学習です。
1組さん理科 雲のでき方を電子黒板を駆使して学習しています。 1年5・6組体育女子 バドミントン 連続ラリーに挑戦中。
授業の様子 2月18(木)
3年2組数学
3年体育 バレーボールよく拾っています! 3年5組音楽 リズム打ち楽しそうです。
授業の様子 2月18(木)
3年8組数学
3年9組理科 3年2組国語の授業風景です。
1・2年生後期期末試験 最終日 2月18日(木)
1・2年生は後期期末試験の最終日です。
3日間の試験も今日で終わりですが、気を抜かず、最後までよく頑張りました。 1年間の総まとめ、試験勉強の取組の成果がどうだったか、テストの返却が楽しみですね。
今日の雪 2月18日(木)
今朝は雪のせいで交通が乱れ、道路の渋滞やバスの遅れなどがあり、間に合わない生徒もいましたが、みんな無事に登校できました。
1・2年生下校の様子 2月17日(水)
1・2年生は期末試験2日目終了で下校です。
下校時の雪はやんでいます。 明日は期末試験最終日です。 気を抜かず、もう一踏ん張り頑張りましょう!
授業の様子 2月17日(水)
3年3・4組体育 ダンス組立中です。
3年5組英語の授業風景です。
授業の様子 2月17日(水)
3年4組理科
3年5組数学 3年1・2組体育の授業風景です。
1・2年生期末試験 2日目 2月17日(水)
1・2年生は後期期末試験第2日目です。
緊張感ある中で、最後まで粘り強く取り組んでいます!
|
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |
|||||||||