![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:266903 |
4年 フラッグフットボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 フラッグフットボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 フラッグフットボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 フラッグフットボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生さんも本格的に 「フラッグフットボール」の学習に入りました 複雑なルールがある 「フラッグフットボール」ですが 今まで 「フラッグ取りおに」や 「すり抜けゲーム」などをして 少しずつルールを覚えてきました いよいよ 「フラッグフットボール」です 1回の攻撃が終了するのは ○エンドゾーンに入って得点したとき ○ボールを持っている人のフラッグが取られたとき ○サイドラインから出たとき ○ボールを落とした時や転んだ時 です 相手を押したり引っ張ったりしてはいけません 守るチームを交わしながら 走り抜けている4年生さんは とてもかっこよかったです 反対に守っている4年生さんも 「ここから先には行かせないぞ!」 という心構えを感じる立ち姿でした 3年 ねんどでマイタウン![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ねんどでマイタウン![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ねんどでマイタウン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ねんどでマイタウン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ねんどでマイタウン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の住んでいる町に こんなものがあったらいいな・・? と考えて ねんどで自分の町を作っていました 観覧車やジェットコースターなどの 楽しい乗り物がある町 自分の好きなキャラクターや動物が たくさんいる町 あるいは 思いのままにできたものをつなげて 空想の世界の町 等 思い思いに楽しく作っていました 2年 スーホの白い馬 3場面![]() ![]() ![]() ![]() 2年 スーホの白い馬 3場面![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 スーホの白い馬 3場面![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 スーホの白い馬 3場面![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 スーホの白い馬 3場面![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 スーホの白い馬 3場面![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「スーホの白い馬」という物語の 3場面を学習するようです おうちでも音読練習をしているのでしょうね お話の内容をしっかりと読み取っているのか 先生の問いかけに対して 発表したくて仕方ない様子でした スーホは仲間の羊飼いにたちに 「けい馬に出てごらん」 とすすめられました 一等になったら とのさまのむすめと けっこんできるからです けい馬当日 スーホの白い馬は見事一等になりました ところが とのさまは むすめのむこにするやくそくは 知らんふりをして あげくの果てに スーホの白い馬を 取り上げてしまいました・・・ 2年生さんは3場面のお話に 感情移入しすぎて 怒っている人もいたそうです たしかに約束を守らないとは 許せないですね さあ このあとどうなるのでしょうね・・ 続きは水曜日です 1年 紙版画が完成しました!![]() ![]() ![]() ![]() 1年 紙版画が完成しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 ふたりでかんがえよう〜これはなんでしょう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 ふたりでかんがえよう〜これはなんでしょう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 ふたりでかんがえよう〜これはなんでしょう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |