最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:12
総数:122070
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

1月27日(水) 給食だより

【今日の献立】
バターパン
牛肉と野菜のスープ煮
豚レバーのから揚げ
牛乳

【一言メモ】
牛肉…牛肉とひとまとめにいっても部位によって特徴はちがいます。今日は牛肉と野菜のスープ煮に牛肉の肩肉を使っています。肩肉は脂肪が少ない赤身の肉で,煮込み料理に向いています。また,うま味成分が多く,味は濃厚です。今日はその肩肉を給食室で丁寧にアクを取りながら野菜と一緒にじっくり煮込み,スープ煮にしました。味はいかがですか?
画像1 画像1

1月27日(水) 授業風景

<写真上>
3年 理科 中丸先生
 星や地球の関係について学びました。自分が中心となって星が動くイメージを持つのが難しいですね。

<写真中>
1年 国語 武田先生・田邉先生
 話し合いの単元です。話がそれたら修正する、いったん整理して話の方向性や展開を確認する発言を台本から選びました。先生方も一緒になって台本で話し合いを演じました。
教育委員会の与座指導主事も参観されました。

<写真下>
2年 美術 前田先生
 一焦点透視図法を使って、自分の理想の部屋を描いています。ベットや観葉植物を置いた素敵な部屋もありましたが、大人気はこたつでした。絵の具を薄くといて透明な色にするのが難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 学校の風景

 図書室にお邪魔しました。
 特設コーナーが「広島の作家さん」となっていました。
 五日市高校出身の魚住直子さん、広島市出身、基町高校出身で、現在の小学校の国語教科書にも作品が載った朽木祥さん、廿日市在住で佐伯区にお勤めの巣山ひろみさん、、、の本が展示されていました。
 塩谷先生のお薦めの本は『かはたれ』だそうです。
画像1 画像1

1月27日(水) リモート生徒朝会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からスピーチは2年生です。
 今熱中している部活動・クラブチーム活動のことがテーマでした。野球、バレーボールの楽しさや上手くいかなかったときの悔しさなどを体験を交えながら語ってくれました。

1月27日(水) リモート生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、リモート生徒朝会がありました。
 だんだんスムーズにできるようになりました。委員会からの報告で、ペットボトルキャップは3647個です。

1月26日(火) 給食だより

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
さけの塩焼き
即席漬け
みそ汁
牛乳

【一言メモ】
行事食「全国学校給食週間」・・・1月24日から30日は全国学校給食週間です。「毎日,給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し,給食や食べ物の大切さについて考えてみよう。」という週間です。明治22年にはじめて給食が始まった山形県の忠愛小学校では,おむすび・塩ざけ・つけものという献立だったそうです。今日は,そのころにちなんだ,さけの塩焼き・即席漬けを取り入れました。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた大根を即席漬けに使っています。

1月26日(火) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
3年 理科 中丸先生
 天球上の星の見方や方角の考え方を学びました。電子黒板に文字を書き込むのを生徒達は大注目しています。

<写真中>
2年 国語 武田先生・田邉先生
 条件作文を書きました。書写に続いて一文字で自分の今後の希望を書きました。

<写真下>
1年 社会 堀江先生
 聖徳太子の政治についてまとめました。

1月25日(月) ガラス清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年、卒業式を控えた冬の期間に、ガラス清掃を専門の業者さんがしてくださります。
 いつもの掃除では行き届かない、外側のガラスを拭いてくださいました。
 校舎の1〜3階までと体育館。見違えるほどきれいになりました。これで、気持ちよく卒業式ができそうです。
 ありがとうございました。

1月25日(月) 給食だより

【今日の献立】

ごはん
肉豆腐
和風サラダ
牛乳

【一言メモ】
ごぼう…ごぼうは今から1200年前の平安時代から食べられている野菜です。長さが80センチメートルくらいになったら,土の中から掘り出されます。ごぼうを料理して食べるのは日本だけで,中国では薬として使うそうです。ごぼうには食物せんいが多く,おなかの調子を整えるはたらきがあります。今日は肉豆腐に使っています。少し歯ごたえがあるので,よくかんで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(月) 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
3年 国語 田邉先生・武田先生
 古典のまとめをしています。歴史的仮名遣いや古語の意味のおさらいをしました。みんな遠い記憶を呼び覚ましています。

<写真下>
1年 社会 堀江先生
 卑弥呼の時代や古墳時代のなぞについて、語り合っていました。休憩時間まで先生と1年生で盛り上がっています。興味のある証拠です。時代が古い分、解明されていないことが沢山あり、ロマンを感じますね。

1月25日(月) 素敵な所作

 掃除の時に見かけました。
 素敵な所作をしている女子2名。落ちそうなときは,片手は底に、片手は花瓶に添えて。
画像1 画像1

1月25日(月) 学校の風景

<写真上・下>
 西階段の踊り場の掲示板です。新田先生が定期的に写真を貼ってくださいます。今回は、生徒会選挙の場面です。みんな真剣な表情です。

<写真中>
 地域の佐古建設様からいただいた葉ボタンです。植えるように現在準備中です。鮮やかな色ですね。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金) 給食だより

画像1 画像1
【今日の献立】

ごはん
豚肉のガーリック炒め
温野菜
のっぺい汁
牛乳

【一言メモ】
のっぺい汁…のっぺい汁は,日本全国で作られている家庭料理です。中国地方では,島根県の松江地方や津和野地方の郷土料理として知られています。給食の「のっぺい汁」は,津和野地方でよく食べられている「のっぺい汁」で,鶏肉や野菜などを煮て,かたくり粉でとろみをつけた汁物です。かたくり粉でとろみがつけてあるので冷めにくく,体のしんから温まりますね。

1月22日(金) 授業風景

<写真上>
3年 総合的な学習の時間 田邉先生・池田先生・藤本先生
 面接の練習をして,自分の表現を振り返りました。教室・図書室・美術室を使って一人ずつ練習をしています。

<写真中>
1年 数学 品川先生
 立体の単元です。回転してできる立体、回転軸や軸を含む切り口を意識するとどんな形になるか考えました。

<写真下>
2年 総合的な学習の時間 武田先生・中丸先生・堀江先生
 上級学校をインターネットで調べました。公立高校・私立高校の中から,自分が調べてみたい学校を選びましたが、クラスでは上手に分かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(木) 放課後の委員会・執行部会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後は、1・2年生は委員会と執行部会を開きました。
 委員会は、仕事内容を確認し、分担を決めました。快く引き受けてくれてありがとうございます♪
 そのあとは、早速エコキャップの数を数えました。
 また、執行部の2人は、来週以降の計画を立てました。委員会と平行して行う場合は委員長さんが委員会を担当するので2名になります。いそがしいですよ。やること満載です。

1月21日(木) 給食だより

【今日の献立】

ごはん
生揚げの中華煮
はるさめサラダ
牛乳

【一言メモ】
チンゲン菜…チンゲン菜は中国野菜の一つです。病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCが豊富です。シャキシャキした歯ごたえとほのかな甘みがあります。油で炒めると,緑色がよりきれいになり,カロテンの吸収もよくなります。今日は,生揚げの中華煮に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(木) 授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
3年 数学 品川先生
 統計の単元になりました。真剣な雰囲気が素晴らしいですね。さすが3年生!

<写真中>
1年 音楽 齊藤先生
 今日は練習を重ねた「さくらさくら」の発表会です。美しい音色が校舎中に響きました。担任の品川先生に聞いていただきました。

<写真下>
1年 技術・家庭科(家庭分野) 日野先生
 衣食住の住生活について考えました。安らぎや休息など様々は役割があることを再認識しました。

1月21日(木) 授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
1年 英語 池田先生
 冬休みの生活についてのユニットです。大晦日のカウントダウンについてもありました。来週はテストですよ。

<写真下>
2年 音楽 齊藤先生
 リコーダーのテストです。「虹の彼方に」を吹きました。練習をしていると自信をもって吹けますね。

1月20日(水) 3年生から2・1年生中心の活動へ

 執行部の代替わりを経て、学校生活全般の活動や組織が2年生・1年生が中心となっています。
<写真上>
 3つの専門委員会が1つの委員会の統合されることになり、掃除の放送は委員会の仕事ではなく、正面玄関の掃除当番の仕事になります。今日は,引き継ぎ(放送の仕方・機器の扱い方など)をしていました。たまたまですが、今日は1年生が3年生に教えています。

<写真中>
 放課後、1・2年生がプレゼントをつくっていました。詳細は秘密です。

<写真下>
 旗揚げも新執行部に引き継がれました。これから毎日天気が良い日には頼みますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水) 給食だより

画像1 画像1
【今日の献立】

パン
白菜のクリーム煮
三色ソテー
牛乳

【一言メモ】
白菜のクリーム煮…今日の白菜のクリーム煮は,どのように作っているのでしょうか?まず,白ワインにつけておいた鶏肉を炒め,たまねぎやにんじんを加えてさらに炒めます。次に水とじゃがいもを加えてやわらかくなるまで煮て,はくさい・白しめじ,調味料を入れます。そして,牛乳・脱脂粉乳を加えてさらに煮て,できあがりです。味わって食べましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からの配布文書

緊急時の対応

学校だより

保健だより

いじめ防止等のための基本方針

生徒指導部より

スクールカウンセラーだより

進路情報

野球部

ソフトテニス部

バドミントン部

広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547