最新更新日:2024/06/25
本日:count up55
昨日:123
総数:520642
春日野小学校ホームページへようこそ

1月22日 社会科 (3年生)

画像1
画像2
画像3
1月22日(金)

 3年生は、社会科の「火事からくらしを守る」の学習で学校にある消防設備について調べています。ゲストティチャーを招いて、消防設備の説明を聞きました。消火栓、火災警報器、消化器、受信機などについて詳しく説明していただきました。施設・設備などの配置や緊急時への備えや対応に着目して、理解を深めています。

入学説明会について(流れなど変更のお知らせ)

1月21日(木)14:00から受付開始の入学説明会ですが、流れなどを少し変更させていただきます。変更内容は、本ホームページ右側の「学校だより」配付文書欄にあります「入学説明会についてのお知らせ」「入学説明会会場図」にてご確認ください。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1月20日 くぎうちトントン(3年生)

画像1
画像2
画像3
 3年生は図画工作科の学習で、用具の使い方を学び、釘打ちの学習をしています。釘を打ちながら感じたことや、釘を打ってできた形から、表したいものを思いつき、それに合わせた釘の打ち方、並べ方、つなぎ方などを工夫しています。楽しんで学習を行っています。

図工の授業

4年生は、鑑賞の授業をしています。絵を見て、感じたことを伝え合いながら、同じ絵を見ても、暗いと感じたり明るいと感じたりするなど、人によって感じ方が違い、感じたことには理由があることを学んでいます。
5年生は彫刻刀を使った版画の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

1月19日 パセリーヌランチ

今日の給食は楽しみにしていたパセリーヌランチでした。メニューは、祇園パセリのかき揚げ、豚肉のパセリーヌ炒め、春っ子汁、麦ごはん、みかんの寒天です。祇園パセリの生産者さんの思いが詰まったDVDを観ながら、おいしさをかみしめながらいただきました。今日は、中国新聞の方が、パセリーヌランチの様子を取材しに来られました。祇園パセリを育てた3年生が、インタビューを受けていました。
画像1
画像2

書初め

画像1
低学年は硬筆で、3年生以上は毛筆で書初めをしています。今年初めて筆をもった3年生ですが、姿勢に気を付け、丁寧に筆を運び、しっかりとした字を書くことができています。

今日も元気よく

温かい日差しがふりそそぐ昼休憩となりました。
グラウンドではたくさんの子どもたちが、出ていましたが、
ドッジボール、縄跳び、おにごっこなど、それぞれ、上手に遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

身体測定

冬休み明けの身体測定が始まっています。寒さ、コロナ感染予防、測定結果の保護に気を付けながら行っています。子どもたちは、測定の様子が気になりながらも、ルールを守って、静かに待つことができています。
画像1

1/13(水)書き初め会

画像1画像2
 1月13日(水)午後に,5年生は体育館で書き初め会を行いました。
 これまで書写の時間に学んだことや,自分なりのめあてを確認しながら,「出発」という字を清書をしました。静かに,集中して書いていました。
 冬休みから約1週間が経ちましたが,よい「スタート」がきれたようです。

学習を積み重ねています。

3年生は、理科で、身の回りにあるいろいろな物質が電気を通すかどうかを調べ、発表しています。また、図工科では、釘を打つ学習をし、木を組み合わせて作品を作りました。作った後は、鑑賞会です。友達の作品を見て感じることをワークシートに書いて届けます。
画像1
画像2
画像3

学習を積み重ねています。

コロナ感染予防のため、なかなか対話場面をつくることが難しくなりましたが、一人一人が実験したり考えたりしながら、学習を積み重ねています。
6年生は、理科で、手回し発電機を作り、回転数と電気の力の関係を調べています。
5年生は、家庭科で、収入と支出の関係について学んでいます。
4年生は、社会科で、写真等の資料からセツブンソウの自生が守られている状況を考えました。みんな真剣に学習に向かっています。
画像1
画像2
画像3

1月8日(金) 校内ウォッチング

 天気予報通り、今日は雪が積もりました。久しぶりに積もったので子どもたちは大喜び。大休憩には、たくさんの児童が外に出て、運動場やくすのき広場で雪あそびをしていました。
画像1
画像2
画像3

元気に外遊び

画像1
画像2
画像3
気持ちのよいお日様の元、体を動かし友達と楽しく遊んでいます。笑顔を元気な声があふれています。

元気に登校しています。

画像1
画像2
冬休みが終わり、多くの荷物を持って元気に登校してきました。あいさつ運動も初日から始めてくれています。スムーズに新年がスタートできています。

新しい年のスタート 1月5日

画像1
各教室で、テレビ放送による学校朝会を行いました。校長先生から、「こうしたろう」や「お雑煮」「駅伝」などの話があり、自分が興味を持ったことにどんどんチャレンジして、自ら伸びていきましょう、という話がありました。
子どもたちは、それぞれ目標を持ってスタートしていると思います。3月31日の自分はどんな力をつけておきたいか、というイメージを持ちながら、今後も頑張ってほしいです。

12月25日 学校朝会

はじめに、各教室で校長先生の話を聞きました。「掃除」に関わる話でした。奈良の大仏のすす払いのこと、春日野小学校の「掃除週間」のこと、多くの児童がそれぞれの場所で、すみずみまで一生懸命に掃除をしていることなどの話でした。この掃除の力を、冬休みに、ぜひおうちで発揮してほしいと思います。
次に、「冬休みの生活」についての話がありました。家から出るときは必ずマスクをつけるなど感染予防に努めながら、ルールを守って元気に過ごしてほしいです。
画像1

児童のがんばりが届きました

画像1
「身近な土木を描いてみよう」図画コンクールでカレンダーの絵に二名選ばれました。
「大きなダム」と「音戸大橋」です。
どちらもダイナミックな構図で、見る人を引き付けます。
冬休みも、興味をもったことに、チャレンジして欲しいと思います。
画像2

手洗いをしっかり

画像1
画像2
学校では、気づかないうちにいろいろな物に触っています。完璧に予防することは不可能ですが、手洗いをきちんと行うことで、自分の身を守ることができます。手洗い場を増設していただいたので、手洗いを行いやすくなっています。

ボール運動

画像1
画像2
画像3
体育の授業では、ボール運動が始まっています。授業前後の手洗い、途中で、顔周りを触らない できるだけ密にならない等気を付けながら、運動をしています。
五年生はバスケットボール、四年生はポートボールです。

書初めの練習

画像1
画像2
今年も、残すところ学校生活は来週のみとなりました。
1年生は、「かきぞめ」の練習をしました。姿勢を正して、真剣に紙に向かっています。子どもたちの成長をしみじみ感じます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

G suite For Education

インフルエンザについて

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616