|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:86 総数:352548 | 
| 地震,津波のDVD視聴        御家庭でも話し合ってみてください。 6年生理科        1年生音楽    4年生理科        2年生ICT学習        6年生保健        3年生習字        ポイントは右はらいです。 繰り返し練習していました。 5年生理科        この後,顕微鏡で観察のようです。 1年生道徳        4年生体育            カードを見ながら,色々な技に取り組んでいました。 感染症対策取組のお願い    よろしくお願いいたします。 みずでっぽう あそび        6年生算数        拡大前と何が違って何が一緒か調べ,かき方を考えました。 実際にコンパスや分度器を使いながらかいていきました。 メダカ    小さかった赤ちゃんたちはこんなに大きくなっていました。 4年生理科    係活動        クラスをより良くしていくために必要な係を考えていました。 進行も自分たちで進め,建設的な意見を出し合っていました。 3年生外国語活動        2年生算数        実際に量りながら確認していました。 確認した後はノートにまとめ,練習問題です。 1年生算数        式が「6-4」になる問題作りです。 考えた問題を教材提示装置でテレビに写し,みんなに説明していました。 5年生国語        詩から自分の考えを広げていきます。 | 
広島市立楽々園小学校 住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |