最新更新日:2024/06/17
本日:count up187
昨日:79
総数:749138
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

保護者の皆様、地域の皆様

 新年が明け、今日からまた子どもたちが登校を始めました。この年末年始、長い冬休みではなかったですし、あまりあちこちに行くこともできなかったかもしれませんが、大きな事件や事故なく、また子どもたちの元気な顔と再会できたことは、何より嬉しいことでした。久しぶりの大休憩、天候に恵まれて真っ青な空の下、元気よく駆け回る子どもたちの顔は、いきいきとしていました。
 残りの日にちは多くはないですが、それぞれの学年のゴールに向けて、しっかり頑張っていきたいと思っています。本年も、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。(校長)
画像1
画像2
画像3

冬休み中のお話(1年生)

 1年生の教室で、冬休み中のことについて話が盛り上がっていました。お正月に関わる風習のことや、食べたおせちについて、いろいろな体験を出し合っています。お正月を楽しく過ごせたことが伝わってきました。
画像1
画像2

「冬休みすごろく」(5年生)

 「冬休みすごろく」をしているクラスがありました。グループごとにすごろくをするのですが、止まったところにいろいろな質問やリクエストが書かれており、難しい算数の問題や恥ずかしくて答えにくいようなリクエストもあったようです。新年初日に、大盛り上がりのコミュニケーション活動でした。
画像1
画像2
画像3

「今年のめあて」

 新年第一日目の登校日です。早速、「今年の目標やめあて」を考えるクラスがたくさんありました。「学習に関するめあて」「生活に関するめあて」の2項目を考えるクラスが多いようです。しっかりと成長できる1年間になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

全体朝会

 令和3年になって初めての全体朝会がありました。
 校長先生が、これからの1年間、自分の力をしっかり出して、好きなことや得意なことを増やしたり、磨きをかけていってほしいということ、学年末まで残り50日と少ししかないということ、嫌なことがあったり失敗したりした時は、怒ったりあきらめたりしないで、誰かに相談してみるとよいことなどを話されました。
 司会を担当した5年生の企画運営委員の人も、新しい年にふさわしく堂々と会を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

お迎え黒板2

 今年は丑年です。コツコツ努力を重ねる、働き者が多いという話もあります。しっかり活躍してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

お迎え黒板1

 今日からまた、授業が始まりました。各教室の黒板には、子どもたちをお迎えするメッセージがあふれています。みんなが元気に登校してくるのを、楽しみに待っていたことが伝わると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。旧年中は、本校教育にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 明日より、学校が始まります。子供たちに会えるのを教職員一同楽しみにしております。
 新型コロナウイルス感染防止対策としましては、昨年同様、朝、必ず保護者の方がお子様の体温や体調等について「健康観察カード」にご記入・押印のうえお子様に持たせてください。マスク着用の声掛けもお願いします。家で検温とカード記入ができていない児童については、昨年同様、検温をしてから校舎に入ることとします。
 ご理解・ご協力の程、よろしくお願いします。
(校長)

画像1
画像2
画像3

良いお年をお迎えください

 今年も残すところわずかとなりました。
 本年はコロナ禍の中、感染症予防対策を講じながらの学校教育活動となり、保護者の皆様、地域の皆様にもご心配をおかけしました。そのような中、ホームページを通して本校教育活動の一端を閲覧いただけたこと、多くの皆様にご支援いただいたことに、心より感謝申し上げます。
 来年も、子どもたちの健やかな成長に向けて、教職員一同一丸となって取組を進めていきたいと思っております。引き続きご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。(校長)
画像1
画像2
画像3

ミュージックタイム

 全校朝会の次は、ミュージックタイムでした。
 今日のミュージックタイムでは、先生たちから合奏と歌の贈り物がありました。曲は子どもたちの大好きな「紅蓮華」です。
 どの子も自分の担任の先生を探したり、音楽に合わせて歌を口ずさんだりしながら見ていました。
 その後に曲に合わせて劇をしている動画もありました。とても楽しい贈り物でした。
画像1
画像2
画像3

SDGsの取組の発表(総合的な学習の時間)

 総合的な学習の時間に取り組んできた「SDGs」について、全校に向けて発表しました。
 クラスの代表が、スライドを使って自分たちにできることをしていこうと訴えました。
 どの学年も6年生の取組や訴えについて、しっかり聞いていました。
画像1
画像2
画像3

大掃除

 1年間お世話になった教室、廊下などをていねいに掃除しました。いすや机の脚につけてあるテニスボールのホコリ取りもしました。「来年もよろしくお願いします。」という気持ちで進めました。
画像1
画像2
画像3

全体朝会

 今年最後の全体朝会がありました。
 校長先生の話では、新型コロナウイルス感染症感染防止のためにできた多くのきまりを守りながらも、やるべきことをやったり、どのようにすればできるかを先生たちと一緒に考えたりしながら、がんばってきたとほめてもらいました。
 また、ソフトボールクラブ、合唱団、マーチングバンド、陸上記録会で活躍した人の紹介がありました。
 そして、1月からも前向きに考えることのできる強い心の持ち主になってほしいと話されました。
 最後に、生徒指導主事の先生から冬休みの生活について話を聞きました。赤い車(消防車)、白い車(救急車)、白と黒の車(パトカー)、知らない人の車に乗らないように、安全に過ごそうと話されました。
画像1
画像2
画像3

今年最後の大休憩

 晴天に恵まれた大休憩。今年最後とばかりに、子どもたちが元気にグランドに飛び出してきました。ドッジボール、うんてい、鬼ごっこ、長縄。思い思いに楽しんでいます。担任の先生の姿も見えました。
画像1
画像2
画像3

クリスマス会(6年生)

 冬休み前最終日の今日も、お楽しみ会やクリスマス会を開いているクラスがありました。ちょうどクリスマスということもあり、赤い帽子をかぶっている児童の姿もあります。年末の楽しい活動になったようです。
画像1
画像2

モーター2(5年生)

 電磁石の学習の後にモーターを作りました。それをボディーに取り付け、車輪も組み込むと、モーターカーができあがりました。リモコンを接続して、前後左右に動かすことができます。友達同士でモーターカーを対面させている人もいました。
画像1
画像2
画像3

「冬休みの生活について」(2年生)

 学校から配付された「冬休みのよいこのくらし」のプリントを見ながら、先生のお話を聞いています。長い期間ではありませんが、休み中の学習や生活についての留意点を説明されています。健康で有意義な冬休みになることを願っています。
画像1
画像2

学習風景1

 冬休み前最終日ですが、どの学年・学級もしっかりと学習に臨んでいます。
 画像は、上から4年生、6年生、2年生の授業の様子です。真剣なまなざしです。
画像1
画像2
画像3

授業風景2

 ☆1年生算数科「くり下がりのあるひき算」
 ☆6年生外国語科「My best memory」
 ☆4年生算数科のノート
画像1
画像2
画像3

「空気のあたたまり方」(4年生)

 水槽の中で白熱電球を点灯させ、空気のあたたまり方を調べます。水槽の上部と下部に温度計を設置し、気温の変化を観察しました。実験の結果を予想してから始めるので、児童の興味関心も高まります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 3月学校納金明細書配付
3/1 図書返却(〜5日)
3/2 SC相談日
3/3 6年生ありがとうを伝える会(テレビ放送)
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494