最新更新日:2024/06/26
本日:count up171
昨日:167
総数:393624
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

6月17日(水)1学年進路評価説明会

 現在、体育館では、1学年進路評価説明会が行われています。
 ご多用のなか、お越しいただきました保護者の皆様、ありがとうございます。

 さて、会の冒頭で、校長先生より、
 
 進路って何だろう。目を閉じて、20年後の自分を想像してみてください。10年後の自分、3年後の自分・・・。いったい何をしているのだろうと将来の自分を考えてみることです。 
 また、この1年生が3年生になるときの入試から、広島県の公立高等学校入試制度が大きく変わります。
 説明をよく聞いて、今日が自分の将来について考えていくきっかけとなるようにしてください。

 という趣旨の話がありました。

 やっと本格的な中学校生活が始まったばかりですが、3年間はあっという間。今日をきっかけに、なりたい自分を見つける旅に出かけましょう。先生たちも一緒ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水)2学年総合的な学習の時間

 本日の5校時。2年生は総合的な学習の時間で行っていた高等学校調べの発表会が行われています。
 高等学校は、男女共学となったり、新たなコースが設定されたりするなど、常に新しい情報を入手していく必要があります。
 それらの情報をもとに、本当に自分の目指す進路を見つけ、その実現に向かって努力していくことが大切です。
 本日は、様々な高校の特色について調べたことをグループごとに発表しました。

 7月2日(木)には高校出前授業が予定されています。
 自分に合った進路先を見つけ、その実現に向けて努力することを決意する機会となればよいですね。

 それと・・・・各学級とも、本日の発表のようすを撮影し、記録として残しています。
 それぞれの画面中央部にあるカメラにも注目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水)本日のデリバリー給食

 本日のデリバリー給食のメニューは
・カレーライス(麦ごはん)
・オムレツトマトソースかけ
・野菜のスープ煮
・えびサラダ
・スパイシーレバー
・牛乳  でした。
画像1 画像1

6月17日(水)数学の授業

 2年生数学では、現在1年生の時に履修する予定であった空間図形の単元を学習しています。
 平面と違って空間は非常に難しいので、先生はさまざまな工夫をして授業にのぞんでいます。本日は球の表面積を求める課題について、球体の展開図を用いて、実際に球を組み立て、生徒のみなさんに考えるためのイメージをもってもらえるようにしていました。

 先生たちも頑張ります。みなさんも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水)4校時、3年生の授業

 3年生の4校時のようすです。
 1組は国語で井上ひさし作「握手」を教材として、ルロイ修道士と「わたし」の関係を読み取っていました。素晴らしい文章は、読んだ人によりとらえ方が様々であることが多いですから、しっかりと読み取り、それぞれがどのようなことを感じたのかを交流していけるといいですね。
 2組と3組は言語・数理運用科で「中学生に携帯電話は必要か?」「テーマパークを楽しもう」の1時間目で資料から情報の読み取りをしていました。
 携帯電話はどのように使うのかが大切ですね。
 テーマパークは2年生の時の修学旅行がよみがえってきて楽しそうでしたよ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水)2学年、体育の授業風景

 2校時に2年2、3組の体育のようすを紹介します。
 男子は体育館で、チャイムが鳴る前に集合・整列を完了し、ウォームアップに入っていました。
 女子は武道場で、気をつけの姿勢についてしっかりと指先まで伸ばすように意識をもつことを確認した後、ウォームアップに入りました。
 男女ともに、きびきびとした行動が見ていて気持ちよかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)〜部活動再開2日目〜

 本日は部活動再開2日目で、1年生も今日からは部活動見学ができるので、楽しみにしていた人たちも多いようです。
 グラウンドや体育館の周りを歩いていると、見学の1年生がニコニコとして先輩につれられてコートへ向かっていく姿が見えました。
 昨日はローテーションの関係で体育館を使用できなかったバドミントン部、卓球部も、今日はエンジン全開で頑張っています。

 1年生のみなさんは、しっかりと見学をして、自分に合った部活動を見つけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)今日のデリバリー給食

 本日、4階の1年生で昼食の準備を一番早く終えたのは3組でした。
 
 さて、本日のデリバリー給食のメニューは
・ごはん
・赤魚の揚げ煮
・卵と菜の花の炒め物
・みかん(缶)
・牛乳  でした。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)みそあじ集会

 今朝、みそあじ集会を実施しました。
 落合中では
 み  身だしなみに気をつける
 そ  掃除をがんばる
 あ  あいさつをきちんとする
 じ  時間を守る

 に取り組んでいます。
  

 そして、みそあじ集会は、身だしなみについて、月に一度体育館に全校生徒が集まり、一斉に点検することを通して意識を高めることを目的に実施していますが、今回はコロナウイルス感染防止のため、各教室で行いました。

 3年生の教室を覗いてみると、先生たちと生徒のみなさんが身だしなみについて確認をしていました。
 今年度で義務教育を終える3年生は、社会に飛び出していくという意識をもって、いつもきちんとした身だしなみを心がけていきましょうね。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)1年生合同暮会〜学級目標発表〜

 本日、1年生は合同暮会を行い、2組、1組、3組の順番で各学級の学級目標を発表しました。
 
 2組の学級目標は
 明〜まだ見ぬ明日へいざ挑戦

 1組の学級目標は
 善喜全励笑(ぜんきぜんれいしょう)
 ・協力バッチリ明るいクラス
 ・手洗い消毒で心もきれいに

 3組の学級目標は
 NTK
 仲良く 楽しく 協力するクラス

 1年生のみなさんにとって、やっと本格的な中学校生活がスタートですね。
 この目標が達成できるように、一人一人が頑張っていきましょう。
  
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)本日より部活動再開2

 グラウンドの部活動では、顧問の先生よりコロナウイルス感染症対策と熱中症対策について説明を受けた後、それぞれの活動に入りました。
 校内の色んな所から、生徒のみなさんの元気な声が聞こえてくるのは、やはりうれしいですね。

 これからは、色んな部活動の頑張っている姿を、このホームページで紹介していきますからね。

 明日も頑張るために、生徒のみなさんは熱中症対策の飲料水をしっかりと持ってくることと、活動後の手洗いや洗顔を徹底してくださいね。

 明日からは1年生の見学も始まります。先輩としての姿をしっかとり見せてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)本日より部活動再開

 待ちに待った部活動が本日より再開しました。
 まずは、文化系の家庭科部、美術部、吹奏楽部のようすです。
 どの活動場所でも、窓を全開にして、それぞれの活動に入りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)2学年、給食のようす

 先週の金曜日は、2年生のなかで1組の準備が一番早かったことを紹介しました。
 今日は準備が整うまでの時間にほとんど差がなかったので、2組と3組のようすを紹介します。
 今は、一人ずつ前を向いて昼食を食べていますが、できるだけ早くおしゃべりをしながら楽しく食べる日が来るといいですね。

 さて、今日のデリバリー給食のメニューは
・麦ごはん
・焼肉
・コーンサラダ
・まめまめ大学いも
・きゅうりのゆかり和え
・牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月)1校時、体育の授業

 昨日は、大雨警報が発令されるほどの激しい雨でしたが、今日は雨上がりの朝を迎えました。
 
 さて、1校時に体育館と武道場をのぞいてみると、3年2組男女の授業が行われていました。
 男子は握力と長座体前屈の測定をしていました。前年度の結果と比較して、自分の成長を感じることができましたか?

 女子は集団行動をしていました。きびきびとした行動ができていて、見ていて気持ちよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多数のご出席ありがとうございました〜3学年進路説明会〜

 昨日(6月12日)、本校体育館において、3学年進路説明会を実施しました。
 平日でご多用にもかかわらず、多くの保護者の皆様にもご出席いただきありがとうございました。

 冒頭、本校校長より

 例えば、「○○高等学校でいい」と「○○高等学校がいい」という表現の場合、たった一文字違うだけでも、その意味は大きく違います。「行ける進路」より「本当に自分が実現したい進路」を見つけ、先生たちと一緒に頑張っていきましょう。

 といった趣旨の話がありました。

 ただでさえ不安な気持ちになりがちな進路決定について、今年はさらに新型コロナウイルス感染防止に係る臨時休業が加わり、先行きが見通せない時期が長く続きました。
 しかし、ここからが改めてスタートです。生徒のみなさん、保護者の皆様、そして落合中教職員で一丸となり、一人一人の進路を切り拓いていくために力を合わせて頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(金)許せない!!残念なできごと

 以前から、学習サポーターの方々が、校内の色んなところを、花できれいにしてくださっていることをお知らせしてきました。

 現在は、来るべき夏に向け、校門付近で「ひまわり」を植えてくださっています。

 6月8日(月)の朝、ひまわりの苗が2株、無くなっているのが分かりました。きれいに根元から掘り出し、どこかに持ち去ったと思われる跡が残されていました。
 そして今日の朝、同じような跡を残して、1株が無くなっていました。

 写真の花壇で、スペースがあるところが、掘り起こされたところです。

 せっかく育ててくださっていたのに・・・・・。
 これ以上無くなっては、あまりに切ないので、ネットをかけることにしました。残念なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(金)本日のデリバリー給食

 2年生のなかで、昼食の準備が一番早くできたのは1組でした。
 担任の先生も得意顔です。

 さて、本日のデリバリー給食のメニューは
・ゆかりごはん(麦)
・シーフードフライ(カキフライ、アジフライ)
・八寸
・豚肉と小松菜の炒め物
・たこときゅうりの酢の物
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金)1年生道徳のようす

 1時間目に教室を回っていると、1年3組で道徳の授業が行われていました。
 登場人物の心情の変化を図に示して、それぞれの場面でどのようなことを感じたり、考えたりしていたのか意見交流しながら授業が進められていました。
 
 学校が再開して2週間。1年生の教室を回っていると、学級にだいぶん慣れてきた雰囲気を感じます。暖かい、色んなことを話し合える学級集団、学年集団へと成長していってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(金)落合中のコロナウイルス対策

 先日、職員室で技術科のA先生が何かをしていました・・・・。

 今日の1時間目、コンピュータ室へ行ってみると、飛沫防止のシールドとして設置されていました。
 これはラミネートフィルムを固くしたものを、クリアファイルを綴じる背表紙を使ってブックエンドに固定して作ったものです。
 授業において、生徒のみなさんの作業のようすを的確に把握するとともに、対話がしやすくなるように工夫したものです。

 このように、落合中ではアイデアを出し合って、学校生活の改善を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 本日の「絆学習会」

 今日も実施された「絆学習会」。多くの人が参加しています。
 このたび、電子辞書を整備しましたが、今後、和英辞書や社会科各分野の用語集等を整備して、みなさんの自学自習の支援の場となるようにしていきたいと思っています。
 
 来週からは部活動が再開するので、しばらく「絆学習会」はお休みしますが、月末から7月にかけては、コンスタントに学習会を実施していく予定です。
 
 学習会実施の計画については、また「絆学習会通信」等を通じてお知らせします。
 
 明日も学習会を実施しますので、ぜひ来室して学習してみませんか!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416