![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:22 総数:267331 |
2/17 大盛況!広島菜ルームがオープンしました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/17 大盛況!広島菜ルームがオープンしました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年生さんが 広島菜プロジェクトの中で進めてきた 「広島菜ルーム」がオープンしました! 今日は朝から雪が降り続けて たっぷり雪が積もっているため 大休憩 あまりお客さんは来てくれないかな・・・ と思っていたら ぞくぞくと広島菜ルームにお客さんが やってきました 以前 栄養教諭の先生が「菜豆子」になったときの ホームページ ↓ ↓ ↓ 12/23 3・4年 広島菜豆子さん登場!! 広島菜頭巾をかぶって 校内に残っている子どもたちへ 宣伝したのもよかったのかもしれませんね さあ たくさんの子どもたちと先生方は 置いている自作の本や 掲示している資料等を 真剣に読んでいました また 担当の3・4年生さんに 質問をしている先生もいました 大雪の中のオープンでしたが 大盛況の広島菜ルームでした! さっそく給食時間には 水量調整部のみなさんが 広島菜ルームに足を運んでくれたみなさんへ お礼の言葉が述べていました また ゆるキャラが決定したことの報告もしていました 決定したゆるキャラは 広島菜ルームに掲示しているそうです どのゆるキャラに決定したのでしょうね・・・ それでは 広島菜ルームは3月3日まで開催しています みなさん 足を運んでください!! 3年 生徒指導主事の先生による授業 〜オンラインゲーム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 生徒指導主事の先生による授業 〜オンラインゲーム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 生徒指導主事の先生による授業 〜オンラインゲーム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 生徒指導主事の先生による授業 〜オンラインゲーム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 生徒指導主事の先生による授業 〜オンラインゲーム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 生徒指導主事の先生による授業 〜オンラインゲーム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 生徒指導主事の先生による授業 〜オンラインゲーム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は3年生さんです 内容は「オンラインゲーム」についてでした 3年生さんの中には 全くゲームをしていない人もいましたが ほとんどの人がゲームをしていました 3年生さんは大好きなゲームの話だったので 積極的に発表をしたり 身を乗り出して話を聞いたりしていました 「ゲームって楽しいものだよね・・・ でも最近では 楽しくない場合が増えているんです」 と先生が話しました どういうときに楽しくなくなるかと言うと 悪口を言われたり たくさんで一人の人を困らせたり・・・等が 行われるときです とても嫌な気持ちになっている人が多いそうです もし だれかが嫌な気持ちになったり 傷ついたりしたら それは「いじめ」です 3年生さんは ゲームの中でもふだんの生活でも 人にいやな気持ちにさせないためには どのような遊び方をしたらよいかを真剣に考えました また 自分をしっかりとふりかえり 今後「オンラインゲーム」をするときや ふだんの生活で友達と遊ぶときには 人が嫌な気持ちになることを絶対にしないと 心に決めました 3年生さんの発表を聞いていると おうちでのゲームのきまりを しっかりと話し合っていることがわかり とても安心しました 生徒指導主事の先生 今日は「オンラインゲーム」についての授業 ありがとうございました 6年 ラストスピーチ 〜将来の夢〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ラストスピーチ 〜将来の夢〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ラストスピーチ 〜将来の夢〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ラストスピーチ 〜将来の夢〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ラストスピーチ 〜将来の夢〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 ラストスピーチ 〜将来の夢〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語科のスピーチが始まりました 中学校で楽しみたいことや 将来の夢について お世話になった先生や友達に 感謝の気持ちをこめて伝えることが ラストスピーチの目標です 自分が伝えたいことを 英語専科の先生や友だちに聞きながら しっかりと英作文し準備しました 6年生になると ビッグボイス ビッグスマイル アイコンタクト等は当たり前で さらにすばらしいのは 書いたものを読むわけではなく 自分の夢を考えながら話す いや 語るという感じです とにかく スピーチをしている6年生さんは かっこいいです みんな先生や友達に しっかりと伝えていました 金曜日もがんばってください! 5年 Who is your hero ? 〜インタビュー形式で〜![]() ![]() 5年 Who is your hero ? 〜インタビュー形式で〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 Who is your hero ? 〜インタビュー形式で〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 Who is your hero ? 〜インタビュー形式で〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 Who is your hero ? 〜インタビュー形式で〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分のヒーローについて スピーチの準備をしてきました 全てが整ったので 今日から一人ずつスピーチを行います スピーチでは 「あなたのヒーローはだれですか?」 と英語でインタビューされることに対して 自分の答えを英語で話していきます 自分のヒーローや その人の特技や性格などをスピーチします 自分のスピーチが終わると マイクを持って インタビューする人になります 5年生さんはとても緊張はしているのだろうけど インタビューという形が楽しいので みんなビッグスマイルでした そして とても感心したことが 答える内容は短いのですが そのことばをできるだけ正しく発音しようと 練習したことがわかりました ビッグボイスでよい発音でした! 最後の方では 本当のヒーローインタビューのように 動作をつけてスピーチする人もあらわれ とても盛り上がりました 金曜日のスピーチも 楽しみですね |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |