最新更新日:2024/06/08
本日:count up95
昨日:224
総数:816349
【校訓】自律・寛容・創造★★★自分磨きを楽しむ学校★★★東原中学校

10月27日(火) 3年生中間テスト 2日目

中間テスト2日目です。今日もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 朝の風景

おはようございます。今朝もさわやかな秋晴れです。気温は低めですが、いつものように男子バレー部員がボランティアで清掃をしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月) 選挙運動

暮会時に、生徒会選挙立候補者と推薦者が各クラスを回って選挙運動を行っています。どの候補・推薦者も堂々と話をしています。立派な態度です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(月) 3年生中間テスト

今日と明日は、3年生の後期中間テストが行われます。いつも以上に緊張感の漂う中、問題と向き合っています。がんばれ3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(月) 朝の風景

 おはようございます。10月も最終週に入りました。雲一つない快晴ですが、気温はかなり下がっています。そんな中、今週も地域の民児協の方々があいさつ運動で来校してくださっています。本当にありがとうございます。
 そして、生徒は今日から全員冬服です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(金)働く人から話を聞く会

子どもたちは「やりがい」について質問したようです。

業種が異なっても「『ありがとう』と言ってもらえることです」と答えられたことが印象的でした。


写真:ニシヒロスポーツ 様
画像1 画像1

10月23日(金)働く人から話を聞く会

私たちの安全が保たれているのも当たり前ではないことに気づかされます。

ボランティアで私たちのために働いてくださっている防災士さんたちの存在にも気づかせていただきました。「若手防災士」になれるという話に目を輝かせていました。


上:広島市安佐南消防署 様

中:防災士 様

下:自衛隊可部募集案内所 様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(金)働く人から話を聞く会

ほうりんフレンズ保育園からは園長先生にお越しいただきました。

保育園の職員アンケートや実物の手作り教具など、

より現場の様子がわかる講座にしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(金)働く人から話を聞く会

1年生の総合的な学習の時間
今年度は、職場訪問がかなわないので講師として事業所の方々にお越しいただき「講座」形式の学習をしました。

上:井辻食産 様

中:ケアセンターたまゆら 様

下:近畿日本ツーリスト中国四国 様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(金)緑の募金

本日、募金最終日

種子もバッジも完売しました!

ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1

10月22日(木)緑の募金

職員室で先生方も募金してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(水) 道徳研究授業 その2

授業の後は、研究協議です。指導助言の先生からお話をいただきながら、よりよい授業づくりのために議論をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 道徳研究授業 その1

午後から道徳の研究授業を行いました。3年生対象で、教材は、実在の医師の話をもとにした「風に立つライオン」です。この医師の生き方からこれからの自分の生き方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 授業の様子 その3

くすのき学級です。パンジーの種植えを行っています。作業にも慣れて手際がいいですね。春になってきれいな花を咲かせるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(水) 授業の様子 その2

2年生国語です。説明文の段落分けを行っています。グループで意見を出し合っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(水) 授業の様子 その1

1年生家庭科です。裁縫の授業です。みんな上手に縫うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(水) 生徒会役員認証式 その2

 認証書授与の後は、全委員を代表しての決意表明です。よりよい学級・学校を創っていくための決意が述べられました。
 その後、校長先生からは、生徒会組織を国の組織にたとえながら、リーダーに協力をして自分たちの手でよりよい学校を創っていくことについてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(水) 生徒会役員認証式 その1

生徒朝会(TV放送)です。本日は、各クラスの後期生徒会役員認証式が行われました。各委員の代表者に認証書が手渡されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 朝の風景

おはようございます。秋らしい朝焼けの空です。玄関前では、生徒会執行部が今日も「緑の羽根」募金活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 2学年合同暮会

2学年が合同暮会をしています。各クラスの代議員より、前期の反省と後期の目標が発表されました。その後、学年主任の先生より、後期開始の節目に当たり、新しい気持ちで頑張るためのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

行事予定

学校だより

給食

広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1
TEL:082-875-6181