最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:69
総数:191701
ようこそ 原南小学校のホームページへ

5年3組「図画工作科 わくわくプレイランド(2)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組の作品です。(2)

5年3組「図画工作科 わくわくプレイランド(1)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年3組の作品です。(1)

5年2組「図画工作科 わくわくプレイランド(3)」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組の作品です。(3)

5年2組「図画工作科 わくわくプレイランド(2)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組の作品です。(2)

5年2組「図画工作科 わくわくプレイランド(1)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年2組の作品です。(1)

5年1組「図画工作科 わくわくプレイランド(3)」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の作品です。(3)

5年1組「図画工作科 わくわくプレイランド(2)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の作品です。(2)

九九名人目指して頑張るぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科「新しい計算を考えよう」の学習の1コマです。子どもたちは,これまで2の段・5の段の九九を学習してきました。今日は3の段の九九を確実に覚えるというめあてで学習しました。全員で九九カードを使って唱えたり,友だち同士で問題を出し合ったりしながら楽しく覚えることができました。
 授業以外でも九九を唱える子どもがたくさんいます。とても立派です。

5年1組「図画工作科 わくわくプレイランド(1)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「わくわくプレイランド」では,電動糸のこぎりを使って,1枚の板を様々な形を切り抜いた後,土台の用紙に貼り付け,ビー玉を転がして進むボードゲームの様なものを作りました。一人一人の工夫が,色や形に出ていました。

写真は,クラスごとに写真を並べたものです。

5年1組の作品(1)

4年生「音楽科 音楽今昔」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科で「音楽今昔」の学習をしています。大太鼓は立って演奏し、締太鼓は座って演奏します。太鼓の打ち方や姿勢などを知り、リズムを楽しんで演奏しています。写真は、ソーラン節のリズムにのって、大太鼓を打っているところです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

お知らせ

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

G Suite for Education

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811