最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:69
総数:191701
ようこそ 原南小学校のホームページへ

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気で2日目を迎え、朝食をいただいています。

iPhoneから送信

夕食

画像1 画像1
5時から、お風呂に入り、6時には夕食をいただきました。

iPhoneから送信

入館式

画像1 画像1 画像2 画像2
千春楽に到着し、入館式を終えて、菊が浜を散策しました。

iPhoneから送信

サファリランド

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は秋吉台サファリランドで、えさやり体験や動物とのふれあいを楽しみました。

iPhoneから送信

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
安富屋で昼食。朝早く出発したのでお腹ペコペコ。おいしくいただきました。

iPhoneから送信

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
?秋芳洞と秋吉台を見学。大自然の歴史を感じています。

iPhoneから送信

総合的な学習の時間「4年生 平和について考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間「平和について考えよう」の学習では、平和についてこれまで学んだことを基にさらに調べ、分かったことや考えたことを最終的に新聞にまとめる学習をしています。写真は、平和記念公園内にある慰霊碑や平和記念資料館について調べているところです。

修学旅行 出発式

画像1 画像1
6年生が修学旅行に出発しました。
この2日間、健康管理をしっかりと行いながら、行った先の文化や歴史を学び、楽しい時間を過ごしてほしいです。

3年生 音楽の学習より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽科「パートの役わりを生かしてえんそうしよう」の学習では,挑戦したい楽器を選び,それぞれのパートに分かれ「聖者の行進」の練習をしています。初めて触れる楽器もあり,キラキラと目を輝かせていました。

図画工作科「4年生 幸せを運ぶカード」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「幸せを運ぶカード」の学習では、材料の使い方を工夫し、動いたり、飛び出したりする仕組みを利用して、自分の気持ちを伝えるカードをつくっています。写真は、カードを送る相手のことを考えながら丁寧に心をこめて制作しているところです。

まちぐるみ「教育の絆」プロジェクト事業

画像1 画像1
 祇園東中学校では、教育委員会より「まちぐるみ『教育の絆』プロジェクト事業」の指定を受け、地域と学校が一体となって地域貢献活動等に取り組んでおられます。その一環として、生徒が花を植えたプランターを原南小学校にも届けてくださいました。シクラメンの鮮やかな色が、正面玄関を華やかにしてくれています。今年度もきれいな花をありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

お知らせ

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

G Suite for Education

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811