![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:73 総数:306887 |
野外活動二日目
退所式まで残すところ1時間となりました。
天気に恵まれ、施設の皆様にたくさんお世話になって、楽しい野外活動を行うことができました。 下の写真は、集合時に脱いだ靴の様子です。公共の場での振る舞い方、配慮するべきことがら、「ありがとうございます」と自然に口をついて出る感謝の言葉…。 友達や引率の教員も含め、沢山の「人・もの・こと」とかかわりを深めた二日間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動二日目 グラウンドにて
二つ目のレクは、動物ジャンケンです。グループで揃えて。チームワークと作戦がモノをいいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動二日目 グラウンドにて
第一位は二組でした。おめでとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動二日目 グラウンドにて
退所点検、再点検もクリアし、最終の活動です。
ただいま、折り返しリレー中。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動二日目 退所点検
合格をもらって拍手が出る部屋や点検終了を待っているメンバーです。点検に多くの職員の方が来てくださいましたが、やはり、時間がかかりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動二日目 退所点検
退所点検を受けているところです。これまでも、「江田島青少年交流の家」の退所点検は厳しいことで有名です。
さて五年生の結果はどうでしょうか。 布団の畳み方、重ねる向きは特に気をつけました。 今回は、例年に比べて清掃箇所が少なくなっているのですが。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 昼食
おいしいランチは食べ放題です。
一番人気は、カレーライスとコロッケでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 昼食
カッター研修・ディスクゴルフを終え、お腹ぺこぺこの子どもたち。
いただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動二日目 昼食
青少年交流の家での最後の食事になりました。写真は朝と昼のメニューです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 カッター研修![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 カッター研修
宮島の寝観音像が見えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 カッター研修
重さ5kgの櫂を1人で持って、漕ぎ始めました。
なかなか前に進みません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 カッター研修
いよいよ乗船です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 カッター研修
救命胴衣のつけ方を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 カッター研修
救命胴衣を手に取って進みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 ディスクゴルフ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 野外活動 ディスクゴルフ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 ディスクゴルフチーム
ディスクゴルフもゴールしたチームが帰ってきました。
消毒して、ディスクを返却。 ![]() ![]() 野外活動 カッター研修後半グループ
滞りなく着岸。救命胴衣を片付けて、終了です。指導員の皆様、大変お世話になりありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |